クレレらしくないなぁ~
なんかビールが飲みたくなったので近くにある
テラス席OKの居酒屋へ行きました。
待ちに待った大生です。うまい!

やっぱりクレレは右目がおかしい。
明日は病院行こうなんて話してましたけど、
本人もかなりお疲れのようでした。

カイナにとって初めての居酒屋。
クレレも生後5ヶ月でデビューしたお店でした(笑)
その時の記事はこちら

こんな感じで暖簾があるので飲んでても見えなくなってしまい
声をかけてくれる酔ったお客さんがいない。
人が通るたびにカイナは自分じゃないかとワクワクしているのですが
誰も声をかけてくれない・・・
暇だし、私達には相手にされないし・・・

もうちょっと飲みたかったんだけど
クレレの調子が悪そうだったので、この1杯で帰りました。

そして今日、病院へ行ってきました。
クレレが朝からテンション低いし、目が開いていなかったので
念のために見てもらうために。
今更大丈夫そうな顔をしてもダメだよ!

幸い眼球には傷がないとのことでしたが
瞬膜炎と結膜炎でした。
ついでに涙目を見てもらいましたが、問題ないそうです。
この時は白い目ヤニが出てたけど、それが黄色や緑色じゃなければOKらしい。

やっぱり治してくれる人と認識しているのか
恐かったはずなのに我慢してました。
充血してた目ですが洗浄してくれたら、ちょっとは楽そうに。
そして炎症止めの目薬を1滴たらしただけで、痛みも和らいだみたい。
目は回復が早いので2,3日で完治すると言われました。
その代り病気の進行も速いので目は大切ししてあげないといけないですね。

お兄ちゃんが近寄ってきたときは口元を舐めてあげてたりしてました。
そんなカイナはあと数日で生後5ヶ月ですが体重が2.5kgでした。
1ヶ月で600g増えたわけですが、これは筋肉が異常についているからと言われ
クレレも体の大きさの割には体重がありますが
カイナが来て散歩に行けずに筋肉が落ちた時は3.7kgだったのが、
今は4kgなので納得が出来ました。
イタグレさんとか体が細いのに体重があるのもそんな理由なんですね。

あと、幼犬というのもありますが外そうと思えば外れると言われた膝蓋骨が
ついにバッチリOKサインを頂きました。
しっかりと良い位置になったという事で本当にうれしい。
屈伸運動のトレーニングと日光浴を頑張りました。
良い位置にした状態で筋肉で固めたような状態なのかな?
クレレもカイナも現状維持を頑張ります。
このあと、クレレも調子良さそうだったのでドッグランに行きました。
その記事も次回で・・・
今回は久しぶりに出した単焦点レンズで撮った写真でした~
↓ ポチっとアイコンを押していただけると投票されます!
