才能を引き出せられるか

昨日の土曜にすいらんに行ってきました~
主にピッチ&ゴーが出来るのかと、ドッグレースの練習です。

BBQ広場で練習したのですが、アップダウンがあるので
体のトレーニングにもなって良かったです。

わざわざP&G用にお人形のような玩具を購入したのですが掴み辛いらしく
ボールほど遠くには飛ばせれなく、10~15メートルという感じでしょうか。


ボールの時のほうがクレレのスイッチが入り
ボールを取ってからダッシュで戻ってきてくるようになってました。
お家で練習する時は歩いて戻ってきてたんで心配だったんですが。

たまに取り合いになってバトってしまうんですが・・・

060510-2.jpg
060510-3.jpg
060510-4.jpg


個別でマテさせながらも練習しました。
クレレはお家ではあまり意味が分かっていなかったみたいで
外でこうしてマテさせなかがら褒めたりしていくうちに理解してくれたようで
本気でリトリーブをするようになってきました。

060510-6.jpg


一方カイナはお家でも、すごい執着があり
投げたり動く物をすぐ追う事は出来ても持ってかえれず、
指示で持って帰ってくる事を教えました。
クレレは教えていないのにパピーの頃、習性で持って帰れてたのですが
最初はカイナはまったく出来なかったので、
例えば戻る最中で他の物に興味を向けてたりしてボールを落とすなど
お家で日々練習するようになってから徐々に出来てます。
こちらで犬の本能などレトリーブに関して書かれています。
今はそんな習性が失われつつあるのでパピーの頃からの訓練が必要みたいですね。

060510-7.jpg


そして、ドッグレースの練習もしました。
家族会議でクレレはやっぱり他の犬と勝負する事のほうが好きだなんじゃないかと
やはりこうしたレース向きなんじゃないかと話し合ったのです。
色んな事をやらせたかったけど、
本人が喜ぶ事を尊重したほうが良いじゃないかと思いはじめました。

自分たちのストップウオッチでですが計り、私はゴールで写真撮るだけで
頑張れー程度しか呼んでいなかったけど、流し程度で6.5秒だったので
明らかにクレレは早くなってました。
今度記事にしますがある事件からクレレは絶好調になり集中力も上がり
もうちょっとレースを頑張ってみようかと思い始めました。

060510-8.jpg


途中から、ゴールデンさんがクレレを見て競争心をあおってきたので
クレレもすごいスピードでいったりきたりとレースみたいに力試しをしてました。
その顔はやっぱりすごい輝いてました。

060510-10.jpg


カイナも練習し、最初何をしていいのか分からずバックしたりと
他の犬を見たりしてて私が本気で呼ぶと走ってくれたのですが
クレレのレース姿を見て理解したのか、2回目からは走ってくれるようになりました。
自分たちで計ったタイムだと、8.8秒だったので
やはり体が小さいし発達もまだまだで遅いですね。

060510-9.jpg


ッていうことで、本当は今日、DECイベントで川崎に行く予定だったんですが
旦那のほうが都合悪くなって行けなくなりました。
練習成果を試したかったんですが次回まで又練習して行こうと思います。


練習を終えてからお遊びタイム
小型犬広場ではこのわんちゃん意外は遊べそうな子がいなかったので移動しましたが
やはりカイナは遊べそうなわんちゃんを探して自分から誘ってました。

060510-11.jpg


フリーエリアにはコリーのオフ会みたいなのがあったみたいで
ちょっと吠えが多すぎて入れられなかったので奥で様子を見てました。
みんなカイナに興味津々。
ちょこまか歩くので母性本能か狩本能をくすぐったか・・・

060510-12.jpg


才能を引き出せるか・・・
それは飼い主さん側の理解だと思いました。
本人の喜ぶ事を探し、それをやらせて喜んでもらう、たくさん褒めてあげる。
この日もたくさん褒められ、ご褒美(フードですが)をもらい満足そうでした。


↓ ポチっとアイコンを押していただけると投票されます!

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 8

There are no comments yet.

satoko

行ってきました~!
今回はクレレ君、カイナ君残念でしたね。
せっかく練習もしたのに。。。
クレレ君もカイナ君も鍛えられて、筋肉がついている分、
絶対に本気で走ったら早いと思います。楽しみですね♪
LatteはやっぱりP&G向きでした。
50mも記録会で走ってみたのですが、スタートを彼以外に
任せられないので、私一人で参加するときはP&Gのみですね。
私はゴール側にいないと本気で走ってくれないし…。
でも彼がかなり楽しかったらしく、やる気なので(笑)
それが今回一番の収穫でした♪
もっと早く参加すればよかったー。もう暑くなっちゃう。。。

2010/06/06 (Sun) 19:37

ミュー

おぐママさんのブログを見てると
本当にクレレ君やカイナ君の事を
単なる家族とだけでなく大事なパートナーとして
個々の良い部分を引き出そうと頑張っている姿に
尊敬の気持ちでいっぱいになります☆
これからもいろんな事お勉強させて下さいね~☆
P.S ナナさんにお祝いのお言葉をありがとうございました~☆

2010/06/06 (Sun) 19:42

day-suke

クレレ君は、脚も長いしアスリート体型ですもんね。
練習したら、どんどん早くなりそうですね。
カイナ君は、どうなんだろう。なんか器用になんでも出来ちゃい
そうだけど。
どんな才能が隠れてるのか楽しみですね!

2010/06/06 (Sun) 20:43

あちゃ

クレレくん、どんどん早くなってますね~☆
足が長いから歩幅も大きいだろうし、練習を重ねたら
どんどん早くなりそうですね!!
カイナくんも走りまわるの好きそうだし、成長と共に
早くなりますね!きっと☆
それにしてもおぐママさん、写真が綺麗~♪

2010/06/06 (Sun) 21:43

kanon

クレレくん、速っ!
確実に前より速くなってますね。
身体ができてきたのもあるでしょうが、本人(本犬)もコツを掴んだんでしょうね。
キャスにも是非ドッグレースさせたいんですよね~。
まだ練習もしたことないのですが(近くにコースもないし)、ランでの走りを見てるときっと速い気がします。
追いかけっこをしても、追われる側だと誰も追いつけなくてすぐ終了になっちゃうし、追う側だとすぐ追い抜いちゃうし(^^;)。
まぁ、ランで本気で走ってる子が少ないのでしょうが(笑)。
私もおぐママさんを見習って、才能を引き出してあげたいです。

2010/06/06 (Sun) 23:17

こゆママ

P&G始めたんですね~
次回のイベントで見られるかしら?
バトルの写真が迫力あって楽しい♪
それにしても、クレレ君速い!
やっぱりクレレ君はレース向きだよね。
カイナ君はまだこれからだけど、これまた
速くなりそうな予感♪

2010/06/07 (Mon) 08:39

ぽー

クレレくん、速くなりましたねv-354
走る、楽しみが分かったんですね!
これからも楽しみですね!
空海にも、何かトリエを見つけようとP&Gにチャレンジしてみようかと
思ったんですが・・・
空斗は、おもちゃはダイレクトキャッチしようとしてしまい
落っこちると拾わないんですよe-330
海斗は、リトリーブのお兄ちゃんに見せびらかしをしています。
今度、近くで開催されたら 見学だけでも行って見ます。
e-266カイナくんのお耳の飾り毛は、くせ毛みたいで可愛いですね!

2010/06/08 (Tue) 02:08

おぐママ

satoko さんへ
うんうん!うんとねー50メートルは
何で走らせられているか理解するか、
走る事が好きじゃないと本気では走ってくれないんですよねー
クレレは競争心で走っているので、
相手はいないと本気で走らないとい事が分かりました。
ご褒美を貰えるでもいいですし、何か走る事で得られる事がないと
やはり頑張って走らないという事が分かりました。
その点、P&Gは場の雰囲気が分かり
しかも自分しかない空間?広場?なのでやりやすいのかもね。
いつもと環境が違うけど大好きスイッチが入ればグングンスコアを伸ばせられそう!
ミュー さんへ
いえいえ!改めておめでとうございます!
犬の事を勉強すればするほど
リスポンスがあるのでやりがいがありますね~
私は元々好きなんですよねー考えて実行してみるの。
なので何より私が楽しみながらやってますので
みなさんとも同じ気持ちです!
day-suke さんへ
カイナは本能で動くタイプで
たまたま出来ちゃった事を褒められ
褒められたくてアホのように繰り返す感じですかね(笑)
なので本能を生かして導けば出来てしまうことが多そうです。
一方クレレは頭で考えようとするので
どちらかというと、どんくさい動きになったりします(笑)
理解させるとムキになるので頑張っていくんでしょうね。
なので恐怖心が先に出てしまうので理解させるまで苦戦します。
あちゃ さんへ
ラビ君もP&Gタイプかしらね?
玩具にあんなに良い意味での執着心があれば
コマンドも入りますし、すごく楽しみそうですよね~
今度すいらんかどこかで練習しましょうよ!
最近お忙しいみたいだけど、
私もちょっと忙しくなりそうなのでタイミング合うかだけど
色々と互いにチャレンジして行きましょう!
kanon さんへ
うんうん、体が安定したのが大きいかもしれないですねー
あとは気候とかそういったのもあると思いますが
本人が楽しんでいるのが大きな収穫ですね。
キャス君早そうですよねー
ただうちもそう思ってたのですが、
本気で走れば早いはずなのに!っていうのに苦戦しました。
いかに本気で走らせられるかがテーマになると思うので
トーナメントを見させたりして理解させるといいかもしれないですね。
それさえ理解すればキャス君は5秒台狙えると思います!
こゆママ さんへ
次回は2日に分かれているのでレースとP&Gの日程をずらします(笑)
それにカイナはレースはしませんがP&Gを場慣れさせようと思ってます~
クレレはレース向きなので今回はおためしでやってみるだけで
秋から本気で入賞を目指して行こうと思ってます~
ぽー さんへ
ご一緒にやりましょうよ!
でも今お忙しそうなので秋くらいからやりましょうよ!
んー空斗君にはワンバウンドさせるというのはどうでしょう?
そのほうが本人も取りたがる気持ちも残っているでしょうし。
でも、空中キャッチするならばディスク向きですよね~
クレレなんか逆で一度地面に着地しないと取リたがらないので
それを改善しようとしているのですが難しいですね~
カイナの耳毛はクレレのよだれで癖っけのようになってしまっているんです(><)
ブラッシングするとまっすぐになります(笑)

2010/06/08 (Tue) 12:34