58ドル!?
先日ちょっと面白いニュースを見つけました。
日本時間今月の16日のニュースで犬のうんPから$58が見つかったらしい。
ソースはこちら
うんPからドル札!?なんぞ!?
ッて事で内容はですね、ある業者がうんPの処理をしていると
ドル札が見えて綺麗にすると総額58ドルが出てきたので洗って
ジップロックに入れて飼い主さんに返したというニュースなんです(笑)
だいたい業者ってなんだろうと思い調べてみると
「DoodyCall」というフランチャイズがあるそうなんです。
事業内容はただ犬の後始末をする業者なんですよね。
どこにもあるようで無かった業者だと思いました。
しかもアメリカは40%の家庭にわんちゃんがいるそうなんですよねー。
これはなかなかのビジネスチャンスだと思いました。
事業内容がシンプルだけに幅広く活用できそうですよね。
主に、どこの地域にもある犬や猫のフンを掃除してくれるのですが
公園や散歩道に専用ゴミ箱を配置して回収してくれるだの
大きなお庭を持っていて多頭飼いされているご家庭の回収してくれるとか
街全体の処理をしてくれるだの野良ネコが多い地域には欲しい業者かも。
そもそも、私がノーリードを反対している理由は
もちろんリードは命綱でもあるのですが
ノーリードにしている飼い主さん達が話しに夢中で
ちょっと離れた場所で愛犬が排便しているのに
気付かずに放置している現場を何度もみているからなんです。
それとうちの地域では朝方や夜に猫も犬もフリーダム状態で
それでか公園や駐車場などがうんPだらけです。
もちろんドッグランでもあり得る話しですが、
呼び戻しが出来るとか、そうゆう問題ではなくて
例えば私が住んでいたニューヨーク市では罰則があるくらいで
その認識がまだ無い方達のノーリードを反対しています。
でも、この業者がいればそういった互いの主張も減り
野良ネコも殺処分されずに済むケースもあるのかなと思いました。
因みに、飼い主さんに返されたドル札は
番号で新しい札に交換できたそうですよ(笑)
嫌よね、そのまま使われたら(笑)
さて、クレレとカイナはよくプロレスをします。
なるべく口の周りを綺麗にしてきたつもりでも、やはりそんな毎回拭けなく
クレレとカイナには口の周りに出来物が出来てました。
獣医さんとも相談したのですが、どうしてもなってしまうという事で
なるべく清潔にしてクレレはだいぶ消えてきたのですが
カイナが大きいのが出来てて、ついに昨日それがつぶれてしまい血だらけになってました。

よく考えてみるとカイナはクレレを追いかける時
お尻あたりを良く噛んだりツンツンしているんですよね。

玩具の見直しも必要そうだ。
こういった縄もよく考えると1度も洗った事が無かった(汗)
夏になると色々と気をつけないといけないと同時に
こういった玩具の見直しも必要そうだ。

そして昨夜早速ですはルイボス茶のアイスキューブを作りました。
Ouiママに以前教えてもらいお茶として飲ませてました。
ルイボスはカフェインレスでわんちゃんにも体にも良いハーブティです。
お肌のトラブルにも良いそうで、ついでに口周りもケア出来たらなって。
5~10倍で薄めるとか聞きますが、
うちは10倍にしたら香りが消えまったく魅力の無いものになったらしく
5倍くらいが丁度良い感じで甘さも残り飲んでくれてます。

とま~実際に氷ると変わってきそうだけど・・・
今回は小さいキューブにしたのでカイナが遊ばずに食べてました。

クレレはフードも散らかしながら食べるので
小さくしたことで、こうやってまったりと食べられ困ります。
クレレの方が気に入ってくれたかな。

私も胃がムカムカする時にルイボスティを飲んでます~
不思議に和らぐのでおすすめですよ~
↓ ポチっとアイコンを押していただけると投票されます!
