カーミングシグナル
調べていくうちに微妙に解釈が違ったり、違う意味合いがあることに気が付きました。

とりあえずリストアップ。
鼻水
体調不良とかもありますが、
クレレやカイナが車に乗ると急に鼻水をたらしている事がありました。
その時は緊張しているという事らしいです。
今思うと、いつもと違うルートを使う時とかにたらしてました。
尻尾を振る
高速ワイパークラスは喜びだそうですが
叱られてる時とかで尻尾をゆっくりふるのは緊張というのもあると同時に
葛藤や攻撃性の矛盾した気持ちもあったりするそうです。
因みにカイナは叱られると途中からゆっくり振りますのでその時は辞め時なんでしょうね。
また、しっぽがピンと上を向いてて先っぽだけが揺れている場合は攻撃的な状態だそうです。

口元を引く
敵意がないですよって言う意味らしい。
クレレがわんちゃんと挨拶をする時にぺろぺろと口元を舐めたりするのですが
その時に相手が顎を引くような感じになる事が多々あり
それは相手が嫌がっているのかと思ったら、わたしも敵意がないですよ
って返事をしてくれてたんですね~感違いしてました。
突然のオシッコ
顔見知りになった、お友達になった証でおしっこをするそうです。
クレレがいつも挨拶しにいくわんちゃんは挨拶が終わると足をあげてジャーって
毎回するのですが、毎回お友達!お友達!ってやってくれてたんですね。
前それでクレレもした事があって怒ってしまッたので反省してます。
ドッグランや公園へお友達がいるとやたらオシッコをするのはそんな意味だったんですね。
マーキングと別でするそうです。

頭を動かしてそっぽを向く
嬉しさのあまり興奮を抑えようとしているらしいです。
クレレが最近ご飯の要求をするくせに
スフィンクスの様にフセをしながら知らん顔する時が多いのですが
それは嬉しいという気持ちを落ち着かせてから食べてたんですね。
しばらくするとムシャムシャ食べるので、食欲がないか
もっとウマいものをクレって要求しているのかと感違いしてました。
散歩する時も突然離れたりして知らん顔もしてました。
旦那はそれを普通に叱ってます(汗)
口をパクパク開閉する
怒っている相手を落ち着かせようとしている。
これはクレレとカイナがヒートアップしながら遊び始めると
どちらも互いにしているので、ただ遊んでいるのではなくて
互いに遊びながらもムキにならない様にしているんですね。

という感じで、かなり沢山あるのですが
こうゆう事をちゃんと見極めて対応していかないといけないですね。
あーあの時この時と勉強していくうちに後悔だらけ(汗)
なんってわんちゃんは平和主義なんでしょう!
さて、みなさんは今日寝不足でしょうけど
準々決勝まで数日間試合がないみたいなので、ゆっくり寝れますね(笑)
いや~しかし昨夜は残念でしたね~今朝というのか。
昔からPK嫌いなんですよね~4年間苦しんでリベンジして欲しい。
それと岡田ジャパンでリベンジして欲しかったけども
まぁ~次の監督の発表が楽しみですね。
昨夜試合開始前、私達も元気でサッカーしながらキックオフを待ってました。

でも元々動くボールなのですが、壊しやがりました。

最後の写真は笑いでブレてしまいました。
応援していた日本、アメリカ、韓国が敗れてしまったので
アルゼンチンを応援します。
ブログの人気ランキングに参加してます~
↓ ポチっとアイコンを押していただけると投票されます!
