DECドッグイベント ~パピヨン限定戦~

7月3日に千葉ポートパークでDECドッグイベントが開催されました。
午前中はピッチ&ゴーとドッグタイムレースのパピヨン限定戦が行われました!
お友達と事前呼びかけで19頭パピヨンが集まりました!

カイナの手術翌日でしたので、色々と不安もありましたが
獣医さんには痛みが無いようなら通常通りで散歩とか外出はOKを出してくれ
ただドッグランなど、ばい菌が入るような場所は避けてと言われました。
私達もカイナが調子悪くなればすぐに帰宅する事で会場へカートで連れていきました。
昨日帰宅後様子を見てましたがクレレより元気で走りまわってました(汗)
結果的にお留守番させるよりお友達と沢山会えたので気分転換にもなったようです。


さて、クレレはドッグタイムレースにエントリーしましたが
開始が早かったピッチ&ゴーパピヨン限定戦に出られるお友達が
多いとの事で私だけ写真を撮りに行きました。
ちゃんと数えてなかったのですが10頭位参加してたのかな。


お友達のしか写真撮れていないのですが
まずはこころちゃん! (パピヨン☆こころの素敵な1日)

070310-1.jpg


みゆきちゃん! (ごえさゆの休日)
クレレと同じパパで表情とかそっくりなんですよね。

070310-2.jpg


ラビ君!(あちゃの徒然日記)
初参加でした!ラビ君スマイルが輝いてました。

070310-3.jpg


キャスバル君!(キャスバル通信)
クレレと親戚!初参加でした。

070310-4.jpg


パールちゃん!(Jewelry Box)
ベテランさんなので私はカメラを撮りつつも戦術を盗んでました。

070310-5.jpg


ルビィちゃん! 
パールちゃんのお姉さんです。
スポーツ万能姉妹。

070310-6.jpg


Latteちゃん(ハピパピ!)
いつも笑顔が素敵で、でも始めてLatteちゃんの真剣なお顔を見れてかっこよかった!

070310-7.jpg


ひなちゃん(I LOVE ひな☆)
ひなちゃんもベテランさんで色々と教えて頂いてます!

070310-8.jpg


おまけ(笑)
ひなちゃんの弟の莉央君でクレレと同じママなんです。
おぐ家では大人の顔が見えてきてかっこいいパピヨンになると絶賛中(笑)
ママは美人なんですが、かなり似てきてて今後楽しみで仕方がないです。

070310-9.jpg


他にも参加されてたパピヨンさんもいたのですが
あまりにも暑くて日陰で休憩してしまいましたのでお写真がないのですが
お友達の中で3人入賞しました!!


結果は・・・

まず3位のLatteちゃん!

070310-10.jpg


2位のパールちゃん!

070310-11.jpg


そして優勝はひなちゃん!
圧倒的なポイントでしかも全てが25ポイントとか言って
もちろんひなちゃんもすごいけど、
ひなママさんの運動神経というか適切な投げ方とか素晴らしかったです。

070310-12.jpg


そして続いてドッグタイムレースです。
以前の記事でもクレレのキックがかなりいい感じになってきてた事を
実戦する日がやってきたのです。
参加されたのは16頭!熱い!

今回は自分の中ではクジ運がいいと思ってたのですが
1戦目で勝てると6連覇中の陸くんとの対戦でした。
ただ6メートルのハンデがあるものの油断はできませんでした。

もう暑さとカイナのケアで写真を撮るのを断念でしたのですが
一応イメージ画像として(笑)
実際は蓮君のレースの状況です。

070310-13.jpg


クレレは予想通りかなり早くなってました。
密かに特訓してた結果だったので本当にうれしかったです。
ただ、ゴール近くになって横を見て確認するのですよね。
自分が早いと思うと減速してしまい、
後足判定なので頭が先に入っても後足が後だと負けてしまいます。
こんな感じで走っている時は余所見が多いんです。
これは記録会で撮ってみた写真ですが本気にさせる何かを改善策は考えねば。

070310-14.jpg


そして集中させる為に声を張り上げったんですが
反省会で確認したら旦那曰くまったく聞こえていなかったらしいんです(笑)
風向の関係もあると思うのですが、これが予想外の作戦ミスでした。
要するに、クレレはママ行くよ!っと言ってくれてるのに
私が応対していない事になってしまってたのです。

070310-15.jpg


結果は1戦目勝ち、2戦目は有名な陸くんにもハンデ付きで勝ち
準決勝ではお友達と蓮君にも勝ち、決勝でレミ君とビデオ判定で負けてしまいました。
予想してた通り、クレレは頭が先にゴールしてたので本人は勝った気でいます。
かならず対戦相手を確認してからゴールするようになってしまったので
新たな課題が出来たので、色々と練習や作戦を考えなければなりませんね。

ビデオ判定で係りの方が3人で話し合われてて、同時ならもう1回やると言われたので
既に暑さと湿気で体力を奪われているので、そうなればリタイヤも考えつつ
結果負けと判断されて個人的に良かったと思いました。

旦那は優勝したかったみたいですが、私はここで優勝してしまうと
トーナメントはまだ2回目だったし、1度優勝することにより1メートルのハンデが付き
まだまだ優勝するほど成長していないですし、課題も多いので
今後も修行して行く上で目標を優勝にしたかったのです。
旦那は1メートルのハンデで屈辱を覚えさせて鍛えさせたかったみたいだけど(笑)
まーそれもある意味ありだったかもしれない。
でも、やっぱり入賞を連続的にさせることのほうがクレレには良いと思います。


では結果ですが、3位はnicoちゃん。
レミー君に敗れたものの3位決定戦で勝ち抜きました。
個人的に対戦カードで1度も当たらなかったので良かったです(笑)

070310-16.jpg


そして準優勝のクレレ。
分かっているんだねー本当に嬉しそう。
この経験だけでもさせてあげれたのは良かったです。
勝ち抜く意味を理解出来たと思うし。

070310-17.jpg


優勝のレミー君、おめでとうございます!
秋になれば、是非また対戦したいと思ってます。

070310-18.jpg


優勝カップを見て、これなんで俺には無いの?
みたいな顔してたりしてたけど、おまえにはまだ早い!!

070310-19.jpg




本当は翌日の今日にピッチ&ゴーのクラス分けに出る予定でしたが
今は普通に晴れてますが、予報では雨だったのでやってしまいました。

お家で練習してても、まずは実戦して改善策や練習するべき事を知りたかったので
レースで走って疲れてたけど、車でクールダウンさせてからやってみました。

大好きなボールで何をさせられるのかを理解出来てたのでびっくりしました。
えー!疲れているからやりたくない!
なんて言われるかと思ったら、お家で練習するより喜んでました。

旦那が投げるまでちゃんと確認していい感じいい感じ!

070310-20.jpg


距離によって加算されていくポイントが違うのですが
遠ければ良いという事でもなく、よく出来たルールでした。
1回目は旦那で2回目は私で試してみましたが
投げる正確さは旦那のほうが断然よかったので、旦那になりそうです。
やる気は私のほうがあるんですが・・・一応練習するけど(笑)

070310-21.jpg


いやー本当、クレレに競争心が芽生えてくれた結果だと思うのですが
他のわんちゃんがいても、大会だと理解していたので
去年の秋くらいからコツコツとメンタリティを鍛えてた結果だと思います。
NEVER GIVE UP! そしてどんな結果でもがっかりした顔を見せない。
これがカイナにも伝わっていると良いな。

070310-22.jpg


トーナメントで時間を測定してくれると良いんですが
記録会はまた別で、トーナメントに申し込むと2回分が付いてきます。
優勝しているようなパピヨン達も記録会になると
対戦相手がいないからだと思うのですが遅いらしいんですよね~
それでも、クレレは前回よりは少しだけ早くなってました(笑)
記録会でも本気に走らせる事が出来ないといけないですね。

070310-23.jpg


初参加のピッチ&ゴーは1回目110点 2回目110点で
総合220点でしたが投げる回数が違います(笑)
2回目の私は多く走らせてしまっているので、
少なくいかに多くポイントを稼ぐかが課題となりました。
つまり、クレレに合わせるような投げ方をしなければならないという事ですね(汗)
ピッチ&ゴーはやってみると予想以上に奥が深いですな。

070310-24.jpg


みなさん、暑い中お疲れさまでした。
もう夏になってしまいましたのでDECイベントでの参加は秋からになります。
また秋以降お会いしましょう~~





ブログの人気ランキングに参加してます~

↓ ポチっとアイコンを押していただけると投票されます!

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 18

There are no comments yet.

あちゃ

昨日はお疲れ様でした☆
そして幹事、ありがとうございました!
クレレくん、準優勝おめでとう!!
本当早かった~☆
最後のカメラ判定は残念だったけど、次回からハンデが
付いてしまうことを考えるとね・・・
でもパパさんの言う通り、「追うことで競争心を」っていうのも確かに~!
いや~、それにしても本当暑かったですね^^;
もうランチ前あたりから私がバテバテで、ボーっとしちゃいました(笑)
でもでもとっても楽しくて、レースなんて応援してるだけでも
すごく燃えちゃいましたよw
↓ カイナ君、手術大変だったようですが、昨日会えた時
意外と元気そうで安心しました☆
まだきっと多少の痛みはあるだろうけど、早く抜糸出来ると
いいですね!

2010/07/04 (Sun) 11:52

ぽー

暑い中、お疲れさまでした!
クレレくんの秘密特訓を地道にした結果がでましたねv-237
精神的にも肉体的にも成長してバッチリv-91
今回、優勝しちゃって 秋にいきなりハンデが付くより
秋に優勝して、波に乗って連覇の方がいいですよ!
今秋が楽しみですね♪

2010/07/04 (Sun) 12:24

ひなmama

昨日はお疲れ様でした!!
そしてクレレ君準優勝おめてとうございました~。
本当に惜しい。頭はクレレ君のほうがさきでしたからね・・・足もかなり微妙で数センチor数ミリの世界だったと思いますよ!
ひなは最近DTRの公式記録のタイムが伸び悩んでいます。
今度おぐママさん達の秘密の特訓の仕方、精神面の鍛えたなど教えていただけたら嬉しく思います。
P&Gのひなの写真ものせてもらえて嬉しいです。
ひなはまだまだベテランじゃないですよ~!
昨日が3回目のP&Gでしたから(汗)
前回は集中力が切れちゃったけど、今回は集中してくれたので良かったです。
おぐママさんのおかげで色々なパピが集まったので、とても楽しくできました~!
秋までないけど、まだ秋になったら一緒に参加できたら嬉しいです♪
カイナ君も元気そうで良かったです☆

2010/07/04 (Sun) 14:15

ぽこめい

暑い!熱い戦いの日でしたよね~
クレレ頑張ったよね!
おめでとう!!
ここ数カ月で何かすごく良いように変化して
昨日のトーナメントとP&Gでクレレ自信がついたのでは?
P&Gを見ていて、クレレすごく伸び伸びとしていたのが
手に取るようにわかった。
トーナメント、nicoも蓮君と走った時に
蓮君を見つけてかなり減速したからあれには焦った~^^;
お互い変な癖がつかぬよう、課題が出来たよね。
秋にはクレレと是非ともあたりたい!
暑くなるけれどnicoと練習またしましょ^^
りりぃ…全くメラメラ燃えせさせてくれるおなごだ。
秋まで時間もタップリあるから、日々練習!
これまた練習たのみます。
おぐパパ!スタートありがとう♪
クレレ目指せ優勝!nicoは美味しい所をいつも目指します(笑

2010/07/04 (Sun) 16:10

いぬまり

クレレくん、すんごい成長ぶりですね~♪
ブログ上だけど、どんどん男らしくなっていくので(笑)
今後も楽しみです。
カイナくんも、お兄ちゃん見て勇気づけられたかな。
とっても痛くてめげそうだったと思うけど
良い気分転換になったみたいですね。
良かった~v-290

2010/07/04 (Sun) 18:22

りい

クレレくん、2位おめでとう!!
すごい!どんな秘密特訓をしたの?^^
猛者たちを抜いて、2位に食い込むあたり、
ほんと頼もしいですね。
決勝の写真判定するくらいの激戦だったみたいだし、
クレレくんの成長ぶりわくわくします☆
P&G、昨日したんだね。
今日、いないなーって思ってたの。
初めてでもちゃーんと何してるかわかってるあたり、
賢いなー。
教え方、伝授願います!!
カイナくん、元気そうでよかった!
まだまだ心配はあるだろうけど、
おぐママさんも一安心ですね。
カイナくん、クレレお兄ちゃんもついてるし、
もうちょっとだよ!

2010/07/04 (Sun) 18:33

こゆママ

昨日はお疲れ様でした。
カイナ君の元気な姿がみれてよかった^^
クレレ君、2位おめでとう!
これで、次回は優勝を目標に頑張れるね。
P&Gも見てたけど、ちゃんと何をするのか
わかってたし、楽しそうだったなぁ~
最近の記事で、クレレ君が気持ち的に強くなった
ってよく書かれてるけど、ほんと堂々としてて
スタイルもいいし、私にはクレレ君がすばらしい
アスリートにみえます^^

2010/07/04 (Sun) 21:41

kanon

お疲れ様でした~。
昨日おぐママさん方が帰られてすぐ私も失礼したのですが、急に雨が降ってきて焦りました。
慌ててキャスをバッグに入れて傘をさして歩きだしたら、だんだん止んできてしまいましたが(^^;)。
わー! このキャスの写真だと、結果がへっぽこだったとは思えません(笑)。
頂いていっていいですか?
そしてクレレくん、DTR準優勝おめでとう!!!
ほんとに惜しかったね~。
でも確かに優勝して次からハンデつくより、今回は2位でも良かったと思います。
次回、是非優勝を目指して欲しい!!!
カイナくんも、お兄ちゃんの活躍を見て、いい選手に育つかもしれませんね☆

2010/07/05 (Mon) 00:21

かずみん

土曜日はお疲れ様でした。
クレレくん、DTR準優勝おめでとう~♪
限りなく1位に近い2位だったよね!
これからが楽しみです!
みなさんのP&Gを応援しようと思っていたのに遅刻し、
クレレくんとりりぃちゃんのP&Gももたもたしていたら
見そびれてしまいました・・・(´・ω・`)
元気そうなカイナくんにも会えてうれしかったです。

2010/07/05 (Mon) 07:47

satoko

お写真ありがとうございました~♪
気づいたのが深夜だったので、フォト蔵さんの方から
返信メールさせていただきました!
すっごく沢山で、全部素晴らしくて一人写真展しました(笑)
土曜日は本当にお疲れさまでした。
カイナ君は心配だし、暑いしで本当に大変だったと思います。
でも、土曜日にP&Gもできて良かったですね。
日曜日の天気じゃ、暑すぎて(汗)
DTRのクレレ君とっても男前でした!準優勝あらためておめでとう。
横を確認しながらも、走りぬける姿はとっても恰好よかったです。
P&Gも見たかったなぁ。。。

2010/07/05 (Mon) 17:25

るびぱるpapa

土曜日はお疲れさまでした。
&クレレくんおめでとうございます。
いやークレレくん速かったですね。
陸しゃんも破っちゃうし、決勝ではほとんど同着。
今度は是非ルビパルとも勝負してもらいたいです。
あっ、ひとつだけ訂正を。
ルビィはパールの実姉じゃないんです。
誕生日は1年違いで同じ日ですけどね。

2010/07/05 (Mon) 22:00

ぷる

クレレくん、準優勝おめでとう~♪
クレレくんは小さい頃から運動神経抜群だったから
一旦コツを掴んだらぐんぐん伸びていきそうですね~。
あっという間に優勝をかっさらってしまいそうです☆
そして今回は知ってる子がたくさん参加していてちょっと
私も行ってみたくなりました(笑)
ボールは取って来るけど離さない、走る時も目の前に誰かいないと
気合いが入らない、とP&GにもDTRにもとても向いてそうにない
つくしさんですが楽しんで何かやるのはいいですよね。
これから暑い時期だから難しいけど秋になったら何か始められたらいいな~。

2010/07/06 (Tue) 00:36

おぐママ

あちゃ さんへ
あの時は暗黙の了解でみなさんぼーっとしてましたよね(笑)
気を使わなくても良い環境が嬉しかったですよ!
でも、お昼過ぎからなんか気温が下がったのか
慣れたのかちょっと過ごしやすくなってましたよね。
何か勝てば色々と特典があったらしいんだけど
とりあえず今回は個人的に良い結果だったと思いますね~
どんどん速くなれば良いな~っと練習するので
今度またすいらんあたりで練習しましょうよ(笑)
うちもP&Gの練習をせねばー
カイナは今のところふさがってくれてるので
今週の金曜に抜糸が出来そうですよ~
そうなれば今週末は天気がよければランへ行ってきます。
ご心配ありがとうござますー!
ぽー さんへ
ですよね~秋から本格的にやって行こうと思うので
今回はクレレが走ってくれるという事が出来て
それだけでも満足ですね~!
これからも特訓しないといけないですが
まずは本人のコンディションを保たせながら
日々の筋トレですね~もっと散歩に連れていかないと(笑)
でも、最近梅雨だし暑かったので散歩をサボってたから
筋肉が落ちたんじゃないかと心配してたんですよね。
秋くらいからぽーさんも復帰ですよね!?
ひなmama さんへ
いやーでも、本当一時全然走ってくれなくて
練習の時だって嫌々走る事もあったんで
このこはやりたくないのかってあきらめた事もあったんですよ。
多頭飼いだからこその特訓方法と訓練ですね~それがカギとなりました。
って偉そうな事を言っているけど、そこまで大した事ではないですよ(笑)
ひなちゃんは今ただのスランプだと思いますよ。
筋トレして感覚が回復すればまた早くなると思う。
ただ、うちのカイナもそうだけど
上のこが早いと頑張ろうとすると思うので
莉央くんは更に早くなると思うし、走り方が体を伸ばす感じで
キックがすごいしっかりしてたので早くなりそう!
2、3ヶ月間で体の成長も落ち着くし秋くらいから一緒にチャレンジできますね!
楽しみにしています、カイナも特訓するし!
秋も盛り上がって行きましょうね!
ぽこめい さんへ
旦那が途中であきらめてしまったんですが
私はお家で褒めるようにずっとやってきたので
興味がすぐになくなっても、最低でも1日1回やってました。
一番大きい変化はきっとレースで表彰式でお友達全員に褒めて頂けて
その体験がすごくプラスになり、
本人が自らやる気になったことだと思いますね~
旦那もすごい喜んでました、初めて見せてくれた顔だって(笑)
おっしゃる通り、本人に自信がつき
ある意味今調子にのってますが(笑)
それがかなりのプラスになったと思います。
ごめんね!全然見る余裕がなかった(涙)
そうだったのかーそれで減速したのか・・・
いや、記録会の時もね、
「もうすぐママだ~」って感じでゴール近辺で減速してたのよ。
だから、ぽこめいさんが逃げていけば加速するんじゃないかと思ったんだよね。
集中力が切れさせない、これが秋までのテーマですね(笑)
互いに分析しあってプラスに変えましょうね!
いぬまり さんへ
クレレは親ばかですが、かなり自信がついて
良い意味で勝気になっていると思いますね~
今回の体験が本人のやる気に変えたと思います。
どんどんこんな感じで喜びを体験させることが
今後良い方向で信頼関係を築いていければいいな~
カイナは早く回復して体験させたいですね。
とにかく褒められたいし、
私が厳しく躾たので愛に飢え(笑)
褒められたい一審で早くなると思うんですよね。
足のコンディションが良ければP&Gなんかも良いんじゃないですか?
良い運動にもなるのでマイナス点がないきがします。
りい さんへ
そう!!メールするの忘れてしまってごめんね!
というか、行く予定だったんだけど
外があまりにも暑くてどうしようと悩んでたら昼になってしまった。
ごめんなさいねーでもP&G挑戦されたんですね!?
ありがとうございますー!
特訓って大した事はしていないですよ(笑)
ただ、多頭飼いならではの方法かな~
でも、結果はどうであれ、まずやってみないことにはね。
カイナは良い意味でもアホなので良かった(笑)
結構忘れやすいみたいで、躾も苦戦しているけど・・・
今は順調に回復してます~若さもあると思うけど
もうちょいの辛抱なので頑張ります!
こゆママ さんへ
そうなんですよー昔はすぐに「恐いよ~」「無理だよ~」
ッて感じな態度を見せてたんですが
それが今は闘争心がかなり芽生えて自信になっているようです。
それがカイナがきっかけなのかもしれないし
1歳くらいから変わったのかもしれないし
きっかけは何だったのか分からないんですが
お友達が多くなったのも考えられるんですよね。
こゆきちゃんは普通に走っても早いから
競争の意味が分かっているから行き来してたんだと思うし
もうちょっと練習すれば早くなると思いますよー
秋から又ご一緒に挑戦しましょう!
kanon さんへ
そうそう、降ってて私もみんな大丈夫かなって思いましたけど
すぐに止んだので良かったですよね~
結構駅まで距離ありますしねー
お疲れ様でした~
写真どうぞどうぞってもっとあるんですが
この写真すごい楽しそうで私も気に入ってます!
キャス君はお友達も多かったし
ランだと勘違いしてしまってましたよね。
でも、次からは慣れて出来るようになりますよ。
また秋からご一緒に頑張りましょうよー
うちはどちらかと言うとP&Gを頑張ろうと思いますし。

2010/07/06 (Tue) 10:33

おぐママ

かずみん さんへ
お疲れさまでしたー本当暑かったっすよねー
でも楽しかったね~
私もずっと何か落ち着かなく
みなさんのレースも座りながら見てましたよー
秋からは涼しくなっていると思うしもっと気合入れて見学しようと思います!
でも、こっそろマロンちゃんの走りをみましたよ!
結構イケそうじゃないですか!!
みると今度の千葉が11月あたりなのかな?
その前の川崎とか埼玉のほうには出向こうと思いますが
是非またご一緒しましょう!
satoko さんへ
いえいえ!私も初めての事で
どんな感じで知らせばいいのか分からず(笑)
自動でメールが届くようになってたんですねー了解です!
次からはカイナも挑戦していくので
またよろしくお願いします!
前々回は行けなくて、色々と試したかったんですが
今回やと出れて良かったわー。
Latteちゃんもかなり良い感じですよねー
そこまでなれるのにも、まだまだ練習が必要ですけど
Latteちゃん本当どんどん上達していくんだろうな~羨ましい!!
るびぱるpapa さんへ
お疲れ様でした~楽しかったです!
あれ~~!なんかすごい感違いね、大変失礼しました。
訂正しました、どこから聞いたのか読んだ気がしたのか
とんだ感違い!ってまったく血が繋がっていないんです?
いや~後から自分とクレレの間の戦いなので
相手に失礼な感じだったかなって反省したんですが
本人の才能や実力を引き出させるのに変に必死なんですよね。
陸くんは出来ればハンデ無しで挑戦したいと思いながらも
オフェンシブ的じゃなく普通に勝ちたいと思っているので変に伝わっていなければ良いな~
ルビィちゃんパールちゃんよろしくお願いします!
ぶっちゃけ、今回の大戦は全て男の戦いだったので女の子にはあっさり負けるかも(笑)
ぷる さんへ
是非ご一緒にやりましょうよ!!
まずはやってみないとはね!
何も始まらないし、やってみると絶対燃えます(笑)
お友達も多いんでねー運動会気分が何より楽しい(笑)
秋からお声をかけていきますのでよろしくお願いします!
クレレは運動神経はどうなんだろうな~
カイナのほうが良いとは思うんだけど
クレレは頭脳系なので色々と苦戦してますね。
何も考えずに走ってくれたらどんだけ楽か(笑)
でもそれだと面白くないし、私も燃えていなかったと思う。
もちろん結果もありますが、ひとつのコミュニケーションとして楽しんでますね~
クレレの限界まで挑戦したいと思ってます。

2010/07/06 (Tue) 11:39

かおり

土曜日はありがとうございました~!
カイナくん、予定通り抜糸ができそうでよかったですね!
エリカラを使いこなしてお兄ちゃんと遊んでいるとは
とっても賢いですね~。
クレレくんも日増しにかっこいいスポーツマンになっていますが、カイナくんの成長も楽しみですね♪
クレレくん、パピプロ誘ってくれたみたいでありがとー!
またぺろり仲間としてよろしくね!

2010/07/06 (Tue) 12:11

イチきなママ

おめでとう♪

クレレ君、準優勝おめでとう! スゴいね!
イチローも最初は真面目に走っていたけれど、最近女の子だと横見ちゃったり、一回転!したり、ゴール地点で減速したり、、、、ヒヤヒヤものですよ。
でもね、イチローは後ろ脚に欠陥があるから、楽しく無事に走ってくれるだけでとてもありがたいことだと思っています。
そうそう、ハンデをもらう方が、「ハンデはいりません」っていえば、ガチで走れます。東扇島で陸君とハンデなしで走りましたが、とてもいいレースとなり、王者陸君の健在ぶりを再確認しました。
DTRにいっぱい参加すれば、クレレ君もレースが分かってくるんじゃないかしら(イチローも今年から参加しました)。速いワンコと走ると速くなります。実はパピ限よりも犬種別ハンデ戦が好きです。イタグレさんやウィペットさんと走ると速くなるよ~(結果はでないけれど、速くなる一番手っ取り早い方法だと思う)。
一緒にDTRを楽しみましょうね~♪

2010/07/06 (Tue) 13:36

セナママ

クレレ君準優勝おめでとう。
暑い中、良く頑張ったね。
写真判定でおしかったですね。
おぐママさんのまじめな取り組みの(練習)結果が出てますね。
すごいです。
競う気持ちが出るものなのですね。
生で、クレレ君・nicoちゃんのタイムレースのはしりみたいですね。
お友達がいっぱいの競技会、暑かったけど、楽しめたのでは?
体調崩さないようにね。

2010/07/06 (Tue) 22:44

おぐママ

かおり さんへ
先日はお疲れ様でした~!
本当暑くてもっとお話しできたらと思ってたんですが
また機会ありましたらよろしくお願いします!
そうなんですよー今は生生しい手術後を見てますが
日に日に落ち着いてきてかぶれているのも無くなってます~
ご心配ありがとうございます~
実はクレレよりカイナに期待してます(笑)
そのためにもクレレが良いお手本になって欲しいです。
でも、今回でクレレも成長してくれたと思うので嬉しいですね~
しかし、蓮君も普通に早いんですし
あとは闘争心でしょうかね??蓮君優しすぎ。
イチきなママ さんへ
コメントありがとうございます!
旦那が色んな方のブログを訪問していて
色んなエピソードを聞いておりました~
イチローくんってものすごく速いと聞いております!
後ろ脚の件でも多くの方達に勇気を与えられてますよね~
一回転!それはヒヤヒヤですね(汗)
千葉ポートパークも芝がかなりラフで危ないとも思いました。
旦那はかならず対戦相手にご挨拶変わりに横を見させているらしいので
やはり仲良すぎたり女の子だと状況は違いそうである意味楽しみでもあるのですが(笑)
いやぁ~本当色々とアドバイスありがとうございます。
犬種別ハンデ戦って面白いですねー次回出てみようと思います。
よく考えたらイタグレさんやウィペットさんと勝負出来るんですものね。
色んなお話を聞きたいですね~
私も色んなエピソードを語れるほど積み重ねていきたいと思います。
秋からは毎回ではないでしょうけど、参加して行こうと思います
その時に是非イチロー君とも対戦させたいです。
今後ともよろしくお願いします!
セナママ さんへ
是非今度やりましょうよ!
セナママさんなら絶対にはまりそうですよ!
やはり元々早い子には敵わないんですけど
ちょっとでも成長が見られるようになると本当にうれしいですし
何より勝てた時の顔がイキイキとしているので頑張ってみようと思いました。
そうなんですよーうちは早く帰ったんですが
かなりそれでも限界に近い状況だったと思います。
秋は涼しいといいな~

2010/07/07 (Wed) 09:42