カイナのとんだ一日

昨日の朝7時頃、カイナが突然聞いたこともないほどの声で鳴き叫んだので
ベットを探るとビショビショになっていたし
カイナのお尻やモモあたりもビショビショだったので、
おもらしをしてビックリしたんだろうと旦那と話してて
その時は腰を抜かしてた感じだったけど、
特にどこかを痛がることもなかったので朝ご飯食べさせて寝かせました。

これは違う日に撮影したものです。

0708100-1.jpg


お昼頃にボディーチェックをし、特にどこも痛がらなかったけど
肛門腺じゃないかと思って、試しに尻尾を絞る時のように上げたら
こちらを噛む勢いでギャイーンギャイーンと鳴き
体中を触っても弱々しくするだけで、何度か尻尾をあげてみたりしたけど
反抗期で肛門絞りしたくないと言っているのかな?っと思いながらも
ヤギミルクをあげてみると、何もなかったように立ちながら飲んで寝たので
しばらくほっといてました。

16時頃から寝返りするたびに痛そうな声で鳴き始めてたので
再びボディーチェックするとやはり肛門当たりをすごい痛がってたので
エリカラを外して舐めようとする部分で判断しようと思って外すと
モモのあたりを舐め始めてたので、やはりお尻辺りなんだと確信しました。
それとトイレも一切していなかったので、やはりおかしいと。

先生がお友達なので少々離れている場所だから
無理を言って旦那を残業なしでかえってきてもらい
診察時間ギリギリに到着してみてもらえることに。
焦ってたのでデジイチは持って行きませんでした。


0708100-2.jpg


クレレも午後からずっとカイナが痛そうにしてたので
すごい心配だったみたいだけど・・・
私が怒って天罰をしているのかと感違いしてました。
なので、なぜかクレレもすごいストレスだったみたい。

0708100-4.jpg


初め先生に見てもらった時は特に何もなく
手術した場所を見ても、流石に抜糸はまだ早いが
もうほぼ大丈夫だと言ってくださいました。

私が「尻尾ですよ、しっぽを肛門腺を絞る時のようにあげてみてください」
っと言うと先生もびっくりするくらい叫び、噛むぞゴラーー!!っと攻撃的になり
いわゆるスイッチが入ったかのように豹変し、待合室にいた方達もドン引きされ(汗)
私はまずパテラじゃないかと心配してたんですが
パテラだとこんなに叫ばないと言われ、
次に肛門腺は溜まっていないけど、何かひっかかっているんじゃないかと言うと
理論上それはあまり無い事だと言われ、
30分ほどずっと原因を探してました。

0708100-3.jpg


昔、私のオヤジがお尻があまりにも痛く、もう死ぬと思って病院へ行ったら
海老フライ食べた翌日だったらしく
海老のカラがひっかかってましたと取ってくれてから
ケロっとして帰ってきたっていうエピソードを何気に話すと
やっと肛門の中を調べてくれることになり
うんPも相当溜まっていて、犬にはあまり無い事で
猫は便秘になりやすいけど犬はどちらかというと下痢になりやすいらしい。
んで、その時のカイナの場合は入口近辺にまで便がストップされた状態で、
そこの周辺からそ~っと便を出したら
木材のような鋭いものが沢山出てきました。

そして、そいつらが取れたらカイナはケロっとした顔で
先生にベロベロ攻撃をしてたので
間違いなくそれが痛みの原因だったんでしょうね。
こんなことはあまり無い事だからビックリされてたけど
うちの2パピはあり得ない事を結構するほうらしく日々勉強だと感心されました(汗)

予定通り抜糸は今週の金曜日(明日)することになりましたが
まさか1週間で4回も病院行くとは・・・
お騒がせマンですみません。

0708100-5.jpg


今は元気で走りまわってます。
クレレもエリカラ生活にも慣れてきているようで
カイナをわざと怒らせて追いかけられながら遊んでます(笑)



ブログの人気ランキングに参加してます~

↓ ポチっとアイコンを押していただけると投票されます!

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 12

There are no comments yet.

いぬまり

ひぇぇぇぇぇv-399
結局便秘だった・・ということですか?
固くなっちゃって、自力で出せなくなっちゃったんですね。
あれは・・痛いですよね・・(人間も一緒。)
ちょびっと便秘気味かな?って思うことはクリフにもありますが、そんなになるなんて。
カイナくん、かわいそうに。
でも、もしかして去勢のせいで違和感があって
いつものように踏ん張れなかったとか?
とにかく解決して良かったです。
今度は私がドキドキさせられました(^^;

2010/07/08 (Thu) 14:38

おぐママ

ああーそういえばまとめて無かった(笑)
原因はその木みたいな枝みたいなのが
うんPをする時に違和感を感じて止めちゃったのか
とにかくカイナってオーバーリアクションなんですよ(笑)
例えば毛を食ってしまってうんPをすると
なんかぶら下がって金魚のフンみたいになる時あるじゃないですか?(笑)
あの時もすごい鳴いて走りまわってパニックになるんですよ・・
クレレもそれをする時はキャンって言うけど
うんPポーズしながら歩いてたりする程度なんですが
それでカイナもちょっと違和感でオーバーリアクションだったんじゃないかな~
とにかく悲劇のヒロインになりたがると言う事が分かりました(笑)
いやー本当何かと心配はしつつも
どうせ大した事じゃないんだろうと思ってったので
このオーバーリアクションには気をつけないといけないですね(笑)

2010/07/08 (Thu) 15:17

kanon

ありゃりゃー、カイナくん、とんだ災難でしたね。
てゆーか、結局なんだったんでしょ。
木材? 噛み噛み棒でも食べてたのが詰まってたとか?
キャスはウンチがぶら下がった時は、狂ったようにぐるぐる回って尻尾を追いかけるようにしてます(^^;)。
とにかく、たいしたことじゃなくて良かったです。

2010/07/08 (Thu) 22:48

チーママ

カイナくんがあれほど泣き叫ぶなんて、見ているおぐママさん良く冷静で観察できましたね!さすがです。
苦しかったねカイナくん。
先生でも、なかなか分からずおぐママさんのヒントで肛門を診てくれたので解決出来ましたね。
やはりママさんの力ですね。
よかったです。
金曜日に抜糸ですね。エリカラが取れてさっぱりするでしょうね。頑張ったね!

2010/07/08 (Thu) 23:14

こゆママ

えー便秘!?
とりあえず、出してもらってよかったね。
それにしても、木材って?お散歩で何か食べたとか?
こゆも、新しい木のベッドをカジカジしてるので、
なんか他人事ではない気も・・・
まあ、今まで便秘になった事はないんだけどね。
↓エリカラが武器って(笑)
クレレ君に勝てるの、今のうちだよ~^^

2010/07/08 (Thu) 23:37

Ouiママ

カイナ。おなかもおちりも痛かったね。
でも、「ここが痛いんだ」ってきちんとママに伝えられて
えらかったね。
処置をしてもらって、痛みもとれて、つっかえもとれてスッキリして
いつものカイナ'sスマイルに戻って安心しました。
いよいよ抜糸だね。
エリカラ生活卒業したら、ウェポンがなくなるぞ!
今後の兄弟勝負を楽しみにしてるからね♪

2010/07/09 (Fri) 01:58

ひなmama

本当にカイナ君とんだ1日でしたね(汗)
それにしてもそこで木材を・・・・?
きっとう●ちをしたかったけど、木があって痛かったんでしょうね。
でも腸とかに刺さらなくて良かったですね!この前家の病院に、いつか食べた魚の骨が腸に刺さって、そこから腹膜炎をおこして、手術になった人がいて・・・。恐ろしい魚の骨と思いました。
だから、小さい木が腸とかに刺さらず、出てきてホント良かったと思いました。
今日抜糸ですね~!
抜糸まで無事終りますように☆
↓ひなはもともとボールが好きだったし、Latteちゃんと似ていてドッグランとかにいっても犬と遊べることが少なくて、ボール投げをしてよくあそんでました。
でもその中で、「もってこい」と「はなせ」のコマンドを教えていったら、いつのまにかP&Gらしくなってました(笑)
まだまだ受け渡しと、私の投げ方に訓練が必要だから、秋まで頑張って特訓だね☆

2010/07/09 (Fri) 11:29

mimiママ

今日は抜糸ですね。
もう済んだのかな?
それにしても驚きです。
原因がわかってなによりです。
姉の家の犬が 梅干の種を飲み込んでしまい
手術した事があるのですが ほんと気をつけてあげないと...
小さな子供と一緒ですよね~
でもほんと良く気が付きましたね!
おぐまま様には脱帽です!!

2010/07/09 (Fri) 18:50

イチきなママ

カイナ君、パパさん、ママさん、お疲れさまでした。
原因が分かり、ひと安心ですね。
ワンコの病気のブログはとても参考になります。
我が家の2悪、イチきなは拾い食い癖がなかなか直らないので、気をつけなくてはなりません。
パテラは先天的なものなので、動物病院で膝をチェックしてもらって、緩くなければ、パテラではありません。
でもやはり1才を過ぎるまでは 過度の運動は控えた方がいいでしょうね

2010/07/09 (Fri) 20:05

セナママ

カイナくん、お尻痛かったね。
手術後だったので、おなかに力入れられず、便秘ちゃんになったのでよけいいたかったかな?
木のようなものって、無事出てきて良かったね。
セナは、ウンPが肛門付近や,毛についてると、固まってしまいます。
どこか悪いの?と心配になるほど動かなくてじっとしてます。
おしりのうんPをとってあげると元気に走り回ります。
カイナくんは大きなリアクションとる子なのね。
最期のお写真笑顔が可愛い。不快感がなくなって「いいおかお」ですね。
抜糸終わってもうエリカラ取れたかな?

2010/07/09 (Fri) 21:05

おぐママ

kanon さんへ
ん~謎なんですよね(笑)
結局何なんだったのかわかりませんが
でも、肛門あたりまでうんPがあるのは本当に珍しいらしいんですよね。
そこまであるなら、普通は踏ん張って出し切るといことで
その木材の違和感があって、出すのずっと我慢してたのかな~
もっと勇気を出して出し切ってくれればいいのにね!
キャス君もしましたか(笑)
でもカイナの場合は怪我をしたかのように
キャインキャイン大騒ぎするのでお見せしたいくらいだわ。
なんとかして動画撮れないものか・・・
チーママ さんへ
もしそこでカイナがもっと、なんというか
弱々しかったらもっと心配してたんでしょうけど
噛むぞ!!ってくらい威嚇混じりのギャンギャンだったので
抜糸したら、覚えておけよってくらいな気持ちだったんですよね。
そしたら夕方には寝返りで痛そうにしてたので
これは何かお尻の中であるなって思いました。
尻尾を上げずに肛門腺を調べても何も反応無かったので
結局なんだったのか分かりません。
マッサージされて気持ち良かったのかな~??
こゆママ さんへ
木材の玩具があるんですがたぶんそれだと思います。
ただそれはただ歯型があるだけで
そんな鋭く欠けている部分がないので謎です。
もしそれだったら、木材が腸内を傷つける心配はあるかもしれませんね。
油断はできないですね。
今まで運が良かったと思ったほうがいいかも。
Ouiママ さんへ
そうだね~本当そうかも
伝え方がすごかったけど(笑)
もし、これがクレレだったらパニックになってたかもね。
今はかなり当時より勉強して情報量も違うから
こんなクールな対応が出来たのかもしれないね。
今日もカイナはすごい笑顔で
一番ほっとしたかも。
クレレと違ってメスを多く入れてるから
今日はビールで祝っているよ!!旦那の夏ボ入ったし!!(笑)
いつもありがとうね。
私よりいつも心配してくれていると思う。

2010/07/09 (Fri) 22:22

おぐママ

ひなmama さんへ
本当ささらなくて良かったですよー
傷つけると大変だとよく聞きますしね~
今までクレレは飲み込んでしまっても吐いてたんだけど
カイナはあまり吐かないので心配ですね。
恐ろしい・・・ってことは魚は焼いた時特にワンズにも気を付けた方が良いですね。
なるほどなるほど~
やっぱコマンドにしといて正解でしたかね?
しかし、あんだけ投げれたのに!!
でも500点の壁は確かに厚そう(笑)
確か連続的に400以上をキープすると何かあるんでしたっけ?
いつかP&Gで同じ土台で勝負してみたいものです。
というかまず300の壁(笑)
mimiママ さんへ
無事に終わりました!
ご心配おかけしております~~
おもわず口にしてつぶやいてしまったけど
梅干しの種??
クレレはすぐに吐くんですけど
まぁ・・・吐き出せなかったものもあったけど・・・
でもカイナは全然吐けないので気をつけないとですね。
でもそのわんちゃん大事にいたらなくて良かったですよね。
本当油断できませんね。
いやーとーちゃんのエビ事件がなければ
私もなんだろうとパニックだったかもしれません(笑)
本当よかったー今元気なのがなによりほっとしてます。
イチきなママ さんへ
色々とアドバイス有難うございます~
私はあった事全てを正直に書きますので
そう言って頂けると本当に励みになります!
実はカイナはパピーの頃、いつ外れてもおかしくないと言われました。
レベルでいうと1~2でしょうか。
それでパテラについて調べ、日々の屈伸運動と日光浴、
ウォーキング等と気を使い
先日、先生に良い位置になっているし
良い感じで筋肉がカバーしているとOKが出ました。
なのでカイナにはすごくシビアなのですよね。
パテラは難しいし一度発症してしまうと
本人にトラウマもあるし難しい問題ですよね。
パピヨンには付いてくる病気ですし、
先生はほぼ全部のパピヨンが遺伝していると考えてもいいという意見でした。
セナママ さんへ
それも関係ありそうですよねー
力が入らないとか、色々と複雑な思いがあったかも。
本当びっくりしました。
でも、その程度は今まで出してたきもするし・・・
便秘っぽくなったのが偶然にもってのもありえるし・・・
ですよね(笑)
本当足でも取れたんじゃないかと思うような叫び声ですよ(笑)
まだ若いからというのもあるかもしれないけど
クレレの時に比べても全然大袈裟だし、性格の問題なんでしょうね(笑)
取れました~~
もう元気で元気で、ある意味ウザいくらいです(笑)
でも解放された顔を見れて本当にほっとしました。
ご心配おかけしましたー

2010/07/10 (Sat) 00:51