真夏のお散歩
本日外出中に気になったことがあったので妻に代わって記事を書きます。
長文になっちゃいますので注意してください。
皆さんは真夏のお散歩はどうされていますか?
今日、千葉では37.3℃まで気温が上昇しました。
お昼休みにご飯を買いに外に出ていた時に、道路の向かい側でトイプードルちゃんが小走りで散歩していました。
注意したかったのですが車通りも多く見過ごすことになってしまいました。
晴れた日のお昼に散歩している方がいらっしゃいましたら、
散歩に行く前にしゃがんでみてください、そして地面を触ってみてください。
この間、北京で気温が40℃になったそうです。そのときの地表温度は68℃だったそうです。
アスファルトの上に卵を割り、蓋をかぶせたら3分で目玉焼きができたようです。
マンホールの蓋ならすぐできる状況でしょう。
犬は犬種にもよりますが体温調整機能が乏しく、暑さに弱い生き物です。
人間が暖かいと感じるなら、犬にとっては熱いと感じます。
人間は靴を履いていますが、犬は素足です。
私にとって意外でしたが、犬の肉球は、人間の皮膚より弱いと言われています。
地面からの放射熱と地面の熱さで犬にとってはたまらない状況でしょう。
ただ、散歩が好きで、大好きな飼い主が連れてきてくれているので楽しそうに歩いています。
あるHPで、真夏に散歩したシバちゃんが、家についたら寝ころんで動かなくなったそうです。
足の裏を見るとケロイド状になって、歩けない状況になっていたそうです。
我が家では朝1回、夜1回連れていっています。
もし昼間に散歩している方がいらっしゃいましたら、
昼間しか散歩に行けない事情もあるのかもしれませんが、
今一度犬の目線で物事を見てみませんか?
あと紫外線についても書きたかったのですが長くなりすぎたので本日はここまでにします。
駄文にお付き合いいただきありがとうございました。
ブログの人気ランキングに参加してます~
↓ ポチっとアイコンを押していただけると投票されます!
