日光観光2日目&岩手県
気になっていたきぬ川国際ホテルわんちゃん専用の浴衣を試着。
試着専用の浴衣は2、4、6、8号しかなくて
2号で2パピを着させてみました。
クレレにはちょっと小さめ。

カイナは良い感じ。
買うか悩んでしまってたんだけど、もう帰るだけだし試着だけしました。
他にはかぶりものなどの貸出サービスもあったのですがまた今度で。

朝食も部屋だしだったので、時間までに1階の庭ドッグランで遊ばせました。

感想はリピーターが多いのが理解できます。
看板犬の中でパピヨンもいらしたのかオーナーさんは
私達がチェックインするときにわざわざ来て下さり
2パピをとっても可愛がっていただけたのがすごく印象的。
私達は2パピを迎え入れる前は温泉旅行が大好きで
宿より温泉の質で宿を決めてたので
古い民宿みたいな場所でも平気で泊まって湯めぐりなどするほどなので
きぬ川国際ホテルが他のペット専門意外の一般のホテルに負けず
きちんとしたサービスを受けいられ贅沢な1泊を楽しめたと思っています。
たまにはコテージやペンション意外のこういった宿も良いですよ~。
岩手に向かう前にまず滝フェチな私の要望で滝を見に行きました。
場所は龍王滝!

かなり階段をくだり、帰りが心配でしたけど
クレレも珍しくグイグイ階段を上り下りして、かなり楽しんでました。
カイナなんか結局最後までだっこをしませんでした、


思う存分写真を撮ってたのですが、途中から雨が降ってきて
移動することにしました。
ごえもん兄さんのブログを見て絶対日光東照宮へ行きたかったんですよー!
本当は前日よるつもりだったんですけど、
渋滞にまきこまれ急遽予定変更しました。
目的はもちろんパワースポット!!
たっぷりとパワーを頂きにいきましたよ~
到着すると雨は全然降っていなくて、さすがパワースポット!
それと、かなり冷たい風が吹いてて涼しかったし
地面は全然熱くなっていませんでした。

実はカイナがストレスなのか、
食べすぎなのかお腹を壊してしまってたんですすよね、
でも、沢山パワー頂けたようでその日で治ってました。


お腹が痛いはずなのに、すごい楽しそうに付き合ってくれました。

こういったのも初めてみたいで、興味津々。
水遊びがしたかったかな~

そして、7時間かけて旦那の実家へ到着。
途中遠野市で休憩の写真。
さすが河童の町だ。
カイナは調子がまだ万全じゃないので、なるべくストレスをかけないように。

早速クレレは部屋中を安全確認(笑)
カイナはかなり元気でハイパーテンションになってしまい
心配しながらも、かなりおじいちゃんとおばあちゃんに懐いてました。
クレレはまだ信用できないのか、様子を伺いながらしばらく様子見。


しばらくするとリラックスはするようになってたけど
やはり初めて知らないお家でのお泊りなので緊張もあったかもね。

そして翌日はお墓参りで朝5時に起床(汗)
町全体がお墓参りするので路駐もすごいことに。
朝5時半でもこんなに車がたくさん。

そして写真は撮りませんでしたが、
お墓の周りは全部同じ三代治だらけでビックリ。
本家なので上のほうだったんですが、
山の中なので、なんとクレレにマダニをつけて帰ってきちゃいました。
死んでいたらしいけど、フロントライン効果??
死体だけをくっつけて帰ってきたのか謎です。

そして、帰宅後まだ地面は熱されていなかったので
朝食時間まで散歩して色んなわんちゃんに出会いました。
ノーリードが多いかと覚悟したらカートに入っていたり
ちゃんとリードで散歩されている方がほとんどで
自分の家の近辺のほうがよほどノーリードが多い事に驚きました。
空気も綺麗だし眺めも最高!


朝食を済ませ、晩御飯はBBQってことで準備をしつつ
お家のお手伝いをしてました。

色々と手伝って欲しい事をあったみたいで
BBQの食材を購入するついでにホームセンターへ。
ちゃんとペット専用カートがあったのですがマイカートで。

そして楽しみにしていたBBQ!
なんと先日のチリの津波が一番高く観測された町なのですが
悲しいことにホタテなど全滅されてしまったらしく
それでも、立派なホタテ!なんとか収穫できたもので
出来が悪いといってましたが、私からすると十分!
これから3年半かけて大きく育てないけないので大変だわ。

あと、三陸ってことで焼きウニも期待してたんですが、
ウニも全然だめで、うんじゃったような状態だったらしい。
2パピはおねんねモード。

ホタテを焼く!
これでも小さいほうらしい。

散々昼間は遊びまわってたからか食事の時間の頃にはぐったり。
私が途中で焼くのを担当してたので写真撮れてないのですが
大人しくしてくれて助かった。

やっぱりお庭でBBQも良いね~
マイホーム持てない悲しみ。

ということで、たぶんまだ続く?
今は高速のりながら更新していますが、
渋滞がすでに怪しいけど寄れたら寄り道して帰ります。
旦那も運転がんばってます!
人気ブログのランキングに挑戦しています~
是非ポチっとアイコンを押していただけると励みになります。
そして投票されます! ↓

にほんブログ村