2パピのイヤーフリンジのあれこれ

以前の記事に書いた事のある、あるショードッグのオーナーさんと
うちのブログを見て下さり連絡を取り合ってました。
そして、パピヨンのイヤーフリンジについて色々とアドバイスを下さり
カイナが噛みちぎってしまうのであきらめてたクレレの耳の飾り毛を
もうちょっと頑張って伸ばしてみようと思いました。

その方にあるショーを目指しているパピヨンさんが
フリンジが全然伸びなく悩んでいたが、あるハンドラーさんにお願いしたら
みるみる伸びて今はとっても綺麗なフリンジになったと話してくれました。
ならばと、まず2週間前から丁寧にブラッシングをしてます。
先月から剥げるんじゃないかと思うほど毛が抜けてたのですが
今は落ち着いてきて、新しいピカピカコートがどんどん生えてきてます。
こんな感じで3歳まで完成していくんだなと実感しました。

先日ぽこめいんさんにコート増えたねと言って下さり
えー!?って思ったのですが、確かにちょっと先月に比べて増えたかも。
でも、なにより頑張っていたので本当にうれしかった。


という事で切れてしまってた左耳のフリンジが伸びてきているので
このまま頑張ってみようと思うので、写真を撮りました。
元々そこはミスカラー・ミスマークの部分なので少なめです。
アップするか別で毎月比較してみようと思います。
成功したら方法を公表するという事で・・・
耳のうち側がしょぼいので、そこも何とかしようとしています。

081910-1.jpg


そしてカイナは元々は伸びるタイプだったらしく
順調に伸びてますが、格闘していると毛玉になったり
よだれでプチプチ切れてしまいます。
互いにスヌードで戦わせるか考え中(笑)

カイナも同じく左耳がミスカラーですが
これも個性だと思って気に入ってます。
そしてカイナも内側がしょぼいので増やしていきたいです。

081910-2.jpg


本当に似てきた。

081910-3.jpg


クレレも去勢して1ヶ月間くらいは全然コートが伸びなかったんですが
カイナもこの1ヶ月間全然伸びなくて、
最近やっと復帰したらしく伸び初めてきました。
なにかあるんでしょうかね?




人気ブログのランキングに挑戦しています~
是非ポチっとパピヨンバナーを押していただけると投票されます。
クリックすると現在の順位が見れます ↓

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 9

There are no comments yet.

mimiママ

こんにちは!
mimi&lamiaは毛を引っ張る事がないので抜ける事がすくないのですが
mimiはすぐに毛玉になってしまいます。
lamiaは全然毛玉にならないのですが
毛質ってあるのでしょうか?
mimiはフワフワでlamiaは絹糸のようです。
カイナ君がクレレ君の真似をしているのかな?
動作が似てますね!
(いつも読み逃げでスイマセン...)
(我が家にビックニュースがあります)
(お時間のある時に寄って下さいね!!)

2010/08/19 (Thu) 18:00

かずみん

イヤーフリンジの伸ばし方、すっごく気になります。
こむぎはご存知の通りぼっさぼさで(笑)心配ないのですが、
マロンはアレルギーもあって
一時期本当になくなってしまって、ショックでした。
今は順調に伸びてきているのですが、参考にさせてもらいたいです。
続報、楽しみにしています!

2010/08/19 (Thu) 20:55

day-suke

フリンジを伸ばす秘儀があるんですか!?
是非、知りたいなぁ。ルイも、耳の内側がショボイし
密度が薄いんですよね。
成功を祈ってます。是非、後悔して下さいね。

2010/08/19 (Thu) 21:34

kanon

秘訣なんてあるんですねー。
それは是非とも知りたいです☆
キャスはもう伸びないと諦めていたのですが、ここ2、3カ月でだいぶ伸びてきました。
ただやはり、毛玉になりやすくてブラッシングが大変です。

2010/08/19 (Thu) 22:49

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/08/19 (Thu) 22:59

ぽー

クレレくんとカイナくん、ホント 似てきましたね!
空海もパピーの時は、違う顔をしていたのに ドンドンにてきました。
やっぱり、一緒に暮らしてると似て来るのかなe-3
空斗は、後4ヶ月で3歳になりますが ほんの少ししかイヤーフリンジがありませんよe-263
もう、このままかな~e-330

2010/08/20 (Fri) 02:09

おぐママ

mimiママ さんへ
お邪魔にしいきましたよー!
もうビックリしました(笑)
毛玉は本当に気をつけなければならないらしいです。
毛玉にならないようにしてもパピプロされると
どうしてもなってしまいますよね~
毛質もあると思いますが、
先住犬が色々と力でも強いと、下は思いっきり攻撃するので
その分毛玉になりやすいんじゃないかと思ってます。
多頭飼いの悩みですよね。
かずみん さんへ
アレルギーで無くなるパピちゃんもいるそうですね~
やはり清潔にして日々のお手入れが基本だそうですよー
そのどうやってが、まだ実験段階なので
効果が出てきたらネタにしますね!
こむぎちゃん本当ゴージャスだよね!
カイナも目指せこむたんなんで
ただ、やっぱクレレにある程度切られてしまっているので
いかにうちはプロレスを耳に行かせないかというのを
色々と考えてますね・・・日々エスカレートするんで(涙)
day-suke さんへ
ルイ君はこれから色々とやっていくうちに
本当にゴージャスなフリンジになりそうですよね!
エッジが長くても、やはり内側もないとって
やはりみなさんもお考えなんですねー
もうちょっとおまち下さいね~
やっている事が効果あればいいんですけど・・・
kanon さんへ
そうなんですよーブラッシングなんですよ、やっぱり。
食事とか生肉とかあるけども、綺麗なコートが増えたのですが
伸び無い=切れてる なのでそこに改善策を実行中です。
今までブチブチ切ってきてたみたいです(涙)
キャス君はコートがすごい多くて羨ましいですよ。
でも、まだ増えているんですねー
去勢の効果かしら?
ぽー さんへ
今だからこそわかるものの、空斗くんと海斗くんは
最初双子に見えてしまうほどそっくりに見えてましたよ!
コートも似てきたとおっしゃってましたよね。
一緒に暮らすと似てくると思いますし
真似をしているんだと思いますね。
多頭飼いは伸ばすの大変ですよねー
プチプチ切れてしまっているのかも(涙)
でも、マダパピ系はあまり伸びないパピが多いかも。
ブリード的にエッジより中が耳からはみ出るくらいあるのが理想だそうです。
なので一生懸命中側を伸ばしたいと思ってます。

2010/08/21 (Sat) 00:39

まくまく

こんにちは。
コメントするのは初めてですが、実は一度、春に埼玉の彩湖の近くの公園でおこなったパピヨン祭りの時にお会いました。
あの時とくらべるとくれれ君もカイナ君もすいぶん大きくなりましたね。
でもまだまだやんちゃ盛りですね。
パピヨンの耳毛、年とともにどんどんのびてきますよ。
これからが楽しみですね。
よかったら私のブログにも遊びに来て下さいね。

2010/08/21 (Sat) 07:58

おぐママ

まくまく さんへ
コメントありがとうございます!
そして、申し訳ございません(涙)
お会いしているとの事ですが、どなたか分からません(;;)
是非、またお持ちのブログのURLを教えて頂けませんでしょうか?
カイナはかなり大きくなりましたね~
クレレはかなりマッチョになったのでごついです(笑)
そうですかー本当これから飾り毛も
伸びてくれると良いんですけど
なにせプチプチ切れてしまうから
なるべくケアしつつも、互いの耳を噛まないように
プロレスも修正中です(笑)
たぶん無理でしょうけど・・・

2010/08/22 (Sun) 10:36