養老渓谷 ~滝めぐり遊歩道~

今回は滝ツアーということで、いくつかある遊歩道の中で
粟又の滝からスタートする滝めぐり遊歩道へ行く事にしました。
調べるとわんちゃんと散歩ならば一番無難ぽかったんですよね。
こちらに地図があります。PDFのほうに詳しく載ってます。

車で走るといくつも駐車場の看板がありました。
紅葉の時期になるとほとんどが満車なんでしょうね~
でも、待ちあわせ前に下見してくれたごえもん家に着いていきました!

090610-0.jpg
そして釣堀センターから10分弱はしると一番近い駐車場へ到着~~
駐車場は1日500円。適当に走っていれば見つかりますよ。

こんな入口から入って行きました。
なんか怪しい(汗)

090610-1.jpg


横にはこんなのも。

090610-2.jpg


真下には粟又の滝がありました。
この下りる時が結構恐い。

090610-3.jpg


粟又の滝です!
ああ~やっぱり水が少ない!
でも、全然ないかと思ってたので予想よりあったかな~
上の方に人が立ってますが、
もうちょっと水がある時は子供達が滑り台のように下りるそうですよ。

090610-4.jpg


まぁ~滝ツアーがメインなので、
滝壺で遊ばせるのは場の雰囲気で・・・って思ってたんですが
やっぱりかなり混んでいるし、他のわんちゃんもいたので
ロングリードだと多頭飼いは迷惑かもしれないと思いっきり遊ばせるのは辞めました。
しかも場所によって深いみたいで、↓の写真でもある男性は腰まで入っているし
危ないので一緒に入る程度で遊ばせました。

養老渓谷の川の水が濁ってたり白い泡や滑りがあるのは
温泉も流れているからだそうです。
よくブログを読むと汚い汚いと書かれてて不安だったんですが
ちゃんと看板に書かれてありました。

090610-5.jpg


日陰のほうに移ると渓谷だけに周りは緑だし
光の入り方が非常に難しく、ほとんどが設定と苦戦しながらだったので
シャッターチャンスを逃してしまった。

ある程度遊んだりりぃちゃんとnicoちゃん(笑)
何をしてきたんだろう!?

090610-6.jpg


みゆきちゃんとホタルちゃんもグイグイ入っていくので
どうやら先日の那須旅行でプール三昧したようで慣れてたみたい!

090610-7.jpg


ごえもん君はこの辺でギブアップしてました。
やっぱり滑りがあるので苦手なわんちゃんは苦手かもしれませんね。
滝壺に行くほど水が冷たくなるので寒くなるほど涼しかったです。

090610-8.jpg


りりぃちゃんは水遊びは大好きなのでかなり楽しんでたようです。
次回慣れればもっと色々と遊べるかもね!
周りに人が多すぎたし、吠えまくるわんちゃんが近くにいたしね

090610-9.jpg


っと思うと、プラムちゃんすごい!
みんなゆっくり歩いてたのに走りまわってましたよ(笑)
写真ブレブレだけど。

090610-30.jpg
090610-10.jpg


みんな体が冷えて口を閉じているのに
プラムちゃんだけが、一運動したぜー!って感じで満足そう(笑)
そんなプラムちゃんが大好きだ。

090610-31.jpg


一方うちの2パピは弱音を吐いて甘えたがるので
旦那がスパルタで中に入れました(笑)

090610-11.jpg


深いところは普通に泳いでました。
クレレは本当は好きなのか分からないけど一応泳ぎますね~
そして、とにかくお兄ちゃんに付いていくのがカイナ。

090610-12.jpg


カイナは犬かきすればいいって思っているみたいで
水に上がっても足を動かしてましたよ(笑)

090610-13.jpg


一番お兄ちゃんとお姉ちゃんのごえもん君とパインちゃん。
「俺達は陸の上でいいよな」なんて言っているかのようで
優しさを感じてしまった。

090610-14.jpg


ということで記念撮影して、いよいよ遊歩道です!
ごえもん君とパインちゃんは写ってませんが(涙)

090610-15.jpg


これこれ!これがしたかったのだ。
他の方のブログを見てて綺麗だな~って思ってたけど
実際に行くと、もう最高!!
遊歩道がちゃんと作られてて日陰の中で川下りしながら散歩ができます。

090610-16.jpg


途中で滝があるだろう場所にはこんな石の橋があるのですが
ほとんど枯れてしまっているようで、あまり滝ツアーにならなかったの残念。

090610-17.jpg


そして500メートるくらい歩いたのかな~万代の滝に到着!
ココ最高だわー水もかなり冷たく気持ち良かったです。
やはりここにも人人人。
間違ってフラッシュつけて撮った1枚だけど
こうゆう場所はスピードライトが有効なんかー又欲しくなった(汗)

090610-18.jpg


滝の方に行き、ちょいと冒険。
私はカメラがあるので離れて待機(汗)

090610-19.jpg


その頃ごえもん家は記念撮影しはじめました。
さすがモデルも慣れてますねーうちもマネをして撮りました。

090610-20.jpg


しばらく休憩してから続き続き!
みんな移動するぞー!

090610-21.jpg


そして1キロちょっと歩きました。
ここからの景色が最高でしたね~
温泉成分が入っているのか、みんなほとんど乾いてました。
なので、快適に歩けたと思います。

090610-22.jpg


やはり2キロ付近になってくると日差しも入りこんでくるし
水温も上がってくるのか体感温度もぐっと上がってました。
ほとんど水もないしそろそろ引き返そうかな~って思っていると・・・

090610-23.jpg


昇龍の滝へ到着してました。
こちらは遊べないな~って思いながらも記念撮影して引き返し
私はカメラをしまい、景色を楽しみました。
かなり高い場所から落ちる水が最高!昇龍の滝が一番好きでした。

090610-24.jpg


もっと水があれば、気温もぐぅ~っと下がりそうですが
近所なのかわんちゃんの散歩されているような方達もいたし
この遊歩道はすごく本人達にも良かったと思います。
シルバーウィーク中は旦那は休めないので、平日また来たいな~
因みに紅葉の時期(11~12月)はものすごい渋滞だそうです。



さて、みなさんと駐車場でお別れをし
我が家はその後、君津の方に向いました。

というのは、我が家はこの藤勇という岩手産のお醤油しか使ってないというか
お刺身とかはこれじゃないと!ってほどファンが多い醤油なんですが
帰省した時買って帰るのを忘れてしまったんですよね。
もうほとんど無いので君津の方で売っている場所があるので寄りました。

090610-32.jpg


そして市原サービスエリアに寄って
旦那と交代でトイレやマックを買っていると、
旦那がごえもんパパさんに会ったよと(笑)

そんで私がトイレに行き、もう帰られたんだろうな~っと
ふと店に入ると写真が沢山貼ってあったので
何気なくみていると・・・・

090610-25.jpg


ホタルくんって(涙)
全然言ってくれないんだもーん!!聞いてない!!
ということで投票しましたよん!
(もう投票期間は終わっているはず)


さて、マックを食べ涼しくなってたのでドッグランで遊ばせようとしたら
小型犬広場にすごい威嚇してくるトイプーさんがいました。

これはやばいと大型犬のほうに入りましたが
あまりにも威嚇され、カイナも攻撃態勢になってたけど
今回は向こうが悪いので喧嘩を買わせました。

090610-26.jpg


そしてレースで戦おうって感じでクレレが誘いました。
したら全然クレレのほうが早いので、今度はトイプーさんがカイナに挑戦状を。
カイナはものすごい勢いで吠えトイプーさんがひるみました。

090610-27.jpg


カイナは足が速くなっていたのでレースでも
すぐに追いつく感じだったけど、カイナが走る時の凄まじい顔(笑)

090610-29.jpg


ズーム(笑)
我が家でモンスターと呼んでいる理由の一つです。

090610-28.jpg


カイナが初めて勝ちました。
フェンスに近寄ってくるとカイナが威嚇するから離れて行ってたけど
勝負は完全についたかな~って思っていると
あるわんちゃんが小型犬エリアに入ったら
その気が荒くなっているトイプーさんに襲われてしまい、ケガをする寸前でした。
たぶん八当たりなんじゃないかな~
そんな飼い主は(男性)見ているだけで最悪でした。

っとまーとりあえず、カイナにはレースする事が理解できたというか
トーナメントになれば走る事が出来そうです。
今は闘争心の塊になっているので今後楽しみです。
これをクレレに教えるのに時間かかったんですけどよね~。



人気ブログのランキングに挑戦しています~
是非ポチっとパピヨンバナーを押していただけると投票されます。
クリックすると現在の順位が見れます ↓

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 8

There are no comments yet.

pakuko

土曜日はお疲れ様でした~。
天気予報は猛暑日だっていうからちょっと心配してたんですが、渓谷が涼しくって気持ちよかったぁ!
誘って頂いてありがとうございましたv-291
私は生まれも育ちも千葉なのに、養老渓谷初めてだったんですよね。
いや~、我が家のチキン3匹もほぼ無理やり水に入れてたんですよ(笑)
カイナ君みたいに、可愛い声でも出してくれれば少しは甘やかしてあげるのにv-411
また是非ともご一緒しましょう♪
市原SAのトイプーさん、飼主さん連れてくる資格なしですねv-293
クレレ君カイナ君兄弟がギャフンと言わせてくれてスッキリと思ったら、八つ当たりですか…。
とりあえず、怪我がなかったみたいで良かった!
写真、投票ありがとうございます☆
実は我が家は、この投票の為に寄ったんですよね(エヘヘ)
takaさんがおぐママに会ったよ~と言ってたので、投票のお願いした?って聞いたら、あっ忘れた!だってv-390 ダメダメですな…。
でも気づいて頂けてよかったです!

2010/09/06 (Mon) 18:08

ぽこめい

期待を裏切らない!写真がやはり良いね~^^
見てると明日にでもまた行きたくなる程お気に入りになったよん。
誘ってくれてホントに感謝!!
河原では、みんなそれぞれ遊んでいたけど、
目がキラキラ輝いていたよね!
りりぃ達は、どぶネズミみたいだったし^^;
カイナのエア~泳ぎホント素直だよね~
会うたびに顔がコロコロ変わるからこれも楽しみ!
1度雨が降れば更に滝も川の流れも良い感じになるよね!
市原PAに立ち寄る方って、
その時だけ楽しめれば良いって思っているのか…
私が行くと必ずマナーが悪い方が目に付きます。
悪過ぎて目に留まってしまうんだと思う…
クレレあまり闘争心に火がつかないで~
nicoが負かされるのも時間の問題だ~
目指せ殿堂犬!!!

2010/09/06 (Mon) 19:58

kanon

わー、やっぱりほんとに楽しそう~~~!
そして写真を見る限り、とっても涼しそう~☆
いいですね、滝ツアー。
人間も気持ちいいし、ワンコも楽しめるし。
今度plus wan!の遠足があるので、そこで少しでも楽しもうっと。
ちょっとだけ。
ちょっとだけだけど、モンスター・カイナくん、笑ってしまいました(笑)。

2010/09/06 (Mon) 22:11

りんママ

滝ツアーいいですなー^^♪
水辺の写真は見ている方も涼しくなるようだわ。
そっか!お水の濁りは温泉がまじってるからなのね。
知らなかったわ^^; わたしもおぐママのように
看板とかしっかりみなきゃ!
去年行ったときはさっさとかえってきちゃったりして
もったいなっかたな^^;
釣り堀もいいよね^^
今年は学習して来年生かそうかな~
なーんて考えながら楽しく見させてもらいました^^
まねっこのカイナくん ますますアニキーなクレレくん
モデルさんのごえもんくん兄弟に 元気なりりぃ☆nico
今回一番ハッスル(?)プラムちゃん^^
優しい眼差しパインちゃん。
みんなみんな楽しそうだな^^
大人チームも涼とかわいいわが子たちとの楽しいときを
満喫できたね^^

2010/09/06 (Mon) 22:15

day-suke

涼しそう!いいですね~ 滝ツアー。
涼を求めるなら、こういう所に行かないとですね。
うちなんか、ホムセンで涼んでました(爆)
ワンコも人も涼んで楽しめる。写真見てるだけで
涼しくなった気分です。<(_ _*)> アリガト
最後のカイナ君の顔!野生に戻ってますね(笑)

2010/09/06 (Mon) 23:01

おぐママ

pakuko さんへ
優柔不断だったけども、涼しいと読んで信じて良かったですわー
お疲れさまでした!また行きましょうね!
そうそう、旦那と実は出身どこだろうって話してたんだけど
なんと千葉県でしたかー!変な意味じゃなく予想外だわ。
結構千葉県出身多いんですね~。
でも最初のすいらんで一緒に遊んだ時より
全然平気そうにみえましたよー!
うちのカイナは、人間でいうと本当に良く喋って
絶対恋人にしたくないくらいストーカーでピーピー言うし
ベロベロ攻撃もすごいし、逆切れしてモンスターだし(笑)
困った君ですよ、ほんと(涙)
いやードッグランで本当ビックリしましたね~
ワンワンワン!とかなら遊ぼう!って感じですが
ガゥが混ざった吠えでしたからね~
カイナはシャーシャー言ってたけど(笑)
噛まれたのがボストンテリアだったんで
クビ辺りを襲いかかってたけど、その直後大型犬エリアに移動されてました。
それでも、ずっとトイプーの飼い主は居座ってましたよ。
写真旦那にも投票させました(笑)
投票する側にプレゼントが当たるみたいだし当たればらっきー
因みに当選すると何かもらえるんですか?
ぽこめい さんへ
こう暑いと又行きたくなりますよねー
もうちょっと人が少なければね~
水が少ない今のうちなのかしらね遊ばせるならば。
りりぃちゃんが一番輝いてましたよ!
結構行きたがらない場所とかも喜んでいたし。
何だかんだカイナ以外は遊んでましたよね。
カイナは何であんなに水嫌いなんだろう(涙)
市原SAだけじゃないかもー
どこのSAのランに行っても、似たような飼い主さんに出会いますね。
ただ、カイナが喧嘩を買っちゃうから厄介
クレレは馬鹿にしたりして無視とかするけど
まだまだだわ、トホホ。
でも、今度是非nicoちゃんとレースさせてほしい(笑)
早くはなっているけど、クレレより遅いから
当然nicoちゃんよりも遅いっすよー!
ただ体は非常にnicoちゃんに似てるから期待大大大!
kanon さんへ
かなり良いリフレッシュできましたね~
機会ありましたら是非養老渓谷はおすすめですね。
他にもあるのかもしれないけども(笑)
なんて言っても、水が流れる音
虫の鳴き声、そして緑が多くて目が良くなりました(笑)
酸素をいっぱい吸ってきました。
遠足!そういえばアジリティとかも主催かなんかされてますよね?
遠足は何だか楽しそうだわー!
カイナの顔をもっと笑ってやってください(笑)
りんママ さんへ
涼しかったですよー!
そうそう、普通にあれを見るとドブ川に見えますよね(汗)
魚がいないのも不思議だったんだけども
温泉が入っていると又気分的に変わりますね~
そういえばリンちゃんの泳ぎまだですよね!?
うちも釣堀やらねばー
秋は避けないといけないけども
来月あたりに行きたいな~って思っているけど
来月忙しいし・・・早く涼しくならないかね~!
色々と言いながらも、我が家も来年になってしまいそう。
そうそう、プラムちゃんすごい元気でした!
ハッスルしてましたよ~
野生化してしまったみたい(笑)
day-suke さんへ
そう言っていただくと嬉しいです!
うちも結構ホムセンにいますよ!(笑)
昨日も行きましたし!
こんな暑いと水遊びくらいしかないですしね。
夜だと若干涼しくなったかな~程度ですけど
台風も来るし一気に涼しくして欲しいものですね。
カイナすごいですよね!(笑)
スイッチ入ると野生化になってしまうんすよ!(笑)

2010/09/07 (Tue) 02:04

あちゃ

養老渓谷に行かれたんですねー!
うちも去年の8月に行きましたが、意外と涼しくて
夏でも楽しめますよね☆
でも、帰りの上り坂がきつくて、すっごい疲れたのを
今でも覚えてます^^;
カイナっちの顔!!
怒ってるんだろうけど、可愛くて笑っちゃうwww
今度生で見せてね~☆

2010/09/07 (Tue) 23:44

おぐママ

あちゃ さんへ
そうなんですよー
やはり滝ツアーしたくて(笑)
去年の8月って、今年ほど暑くなかったと思うので
きっとすごい気持ち良かったんだろうな~
真夏こそ、こんな場所でしか過ごせないけども
この遊歩道であるくだけでもパピ達は大興奮でしたね。
そう!!
帰りがやばかったですよ(笑)
上がりきってから汗がすごい噴き出しましたよ。
カイナはすごい表情が豊かなんですよね。
クレレでこんな顔みたことがないのに(笑)

2010/09/08 (Wed) 13:01