P&G 目指せ400点作戦
一昨日の晩から階段を上れないほど足が痛いという事で今日は安静にしつつ
左足なので運転は出来ると、夕方ドッグランへ連れて行こうと思っています。
私は昨日ブログの事を考えず、休憩を入れました。
すっきりリフレッシュ!
自然とブログで書こうと思う事がどんどん頭に過ります。
みなさんの温かいコメントが本当にうれしかったです!ありがとう!
ということで、ちょっと記録的な記事になってしまいますが
近いうちDECさん主催のイベントに出る時はカイナも
ピッチ&ゴー(以後P&G)をやらせようと思います。
今は本格的にタイムを計り、集中力を切らせないように訓練しています。
まずは先日、場所を作らないといけないのでリビングの家具などを移動させ
テレビの位置も動かしました。
11畳のリビングですが、以前よりは広く使えるようになりました。

1セット90秒を2回行って、2セット足した点数が公式ポイントになります。
投げたダミーが1度着地し、キャッチしたエリアのポイントが
スタートゾーンに持って帰れたらGETできます。
ダミーは何を使ってもよい。
あとは細かいルールがありますけど、詳しくはこちらで。
なので廊下を抜けて玄関まで走れるようにし、P&Gの練習をする為に物を排除。
リビングの端から玄関に入る手前くらいが10メートルだったので
玄関のタイルらへんが20ポイントゾーンになります。
スタートゾーンを玄関にするか悩みましたが、
今は玄関に向けて廊下の真ん中を通る様に投げるように練習してます。
玄関ドアにぶつかるので本当の意味での特訓が出来ませんが
とりあえず今は集中力を増加、90秒という時間を覚えさせてます。

現在の練習動画ですが、アドバイスもあり
私の声がかなりウザイので音量無しで修正しました(笑)
無料ソフト使って容量も下げたら画質がものすごい悪くなりました(涙)
まずカイナから!90秒の間で11回戻ってこれてます。
もちろん本番は私が性格に投げれるかが勝負になりますが
レトリーブをこなす事を教えさせている段階です。
でも、クレレが問題なんですよね。
3回を1セット、1日2~3回やっているのですが
この時は3回目だけど、2回目から集中力が切れてしまい
玄関の外から聞こえる音に反応してしまったりしてます。
クレレは10回しか出来ませんでした。
体が大きい分、戻ってくるのが早いんですけどね。
これでも、だいぶ走って戻ってこれるようになっているんですよ(笑)
投げた回数が多いけど、もしこれが本番ならば400点貰える事になります。
もちろん壁にぶつかったりしたり場所も似たような所なので
本番はキャッチするのに時間がかかってしまうんですけどね。
とにかくどちらも今は耐久力と集中力を鍛えています。
本番が楽しみです。
アドバイスやご意見、どしどし受付中♪
みなさんもP&Gやりましょうよ!
人気ブログのランキングに挑戦しています~
是非ポチっとパピヨンバナーを押していただけると投票されます。
クリックすると現在の順位が見れます ↓

にほんブログ村