お風呂は家族全員で

最近ドッグランに行ってもカメラを取り出さずに
パピ達と楽しむようにしています。
新しい場所ならば撮るけど、いつも同じ写真ばっかりだしね。
カメラの練習することもあるけど、記事にっはあまりしないようにしてます。
でも、今回のお風呂のお話(笑)

我が家は2パピとも同時に入れます。
旦那がシャンプーする係で私が乾かしと途中校門絞りしに風呂場に行くけど
基本私は脱水所で待機して風呂上がりのパピ達を待ち構えてます。


まずはカイナから!

092810-1.jpg
元々風呂嫌いなカイナですが、最近は水遊びのおかげで大丈夫になりました。
ある程度は克服できるんですね~頑張ったね!
ドライヤーをシャツの襟にかけて両手を使えるように乾かしてます。
これはお世話になっているトリマーさんから教えて頂ました。

092810-2.jpg


水分をすごい吸収するタオル効果もあるけども
両手を使って乾かすので、乾くのが速いんですよ。
片手でカメラ持っているので出来ませんでしたけど、
壁を使ってオスワリさせながらお腹を乾かします。

ある程度乾いたら、これもトリマーさんに教えて頂ましたが
湿った爪は柔らかいのでとっても切れやすいですので
鉛筆を削るような感じで短くしておき、耳掃除したらカイナはおしまい。

092810-3.jpg


そして問題児のクレレがそのころ風呂から上がります。

092810-4.jpg


ブレブレだけど
クレレは乾かすと暴れまもがきます(笑)
穴を掘ったりへそ天でストレス溜まっているアピールですかね。

092810-5.jpg


2,3分すると今度は固まります。

092810-6.jpg


カイナはいつも心配してあげるんだけどねー
いつか真似しないかはらはらしてます。

092810-7.jpg


そして固まるのも気が済むと大人しく乾かせてもらえるんだけど、
脱水所も私達もビショビショになるから、
私達も順番で跡から風呂に入りますよ(笑)

092810-8.jpg


そしてクレレはカイナの様子をみつつ・・・

092810-9.jpg


OKならゴングが鳴ります(汗)

092810-10.jpg


あとは自然乾燥ですね(笑)
もう走りまわりますよー

092810-11.jpg

092810-12.jpg


互いに八つ当たりするかのようなプロレスで
さすがにご近所さんの迷惑が心配なくらい吠えまくり。

092810-13.jpg


以上これで50分くらいです。

という事で、今は2週間に1度シャンプーしています。
1か月間隔だとシャンプーがなかなか泡立たないくらい汚れ
黄ばんだコートもなかなか白くならないので、余計うちは2週間に1度にしています。
トリマーさんからは肌に合っているシャンプーなら大丈夫だと言われていますが
今のところお肌のトラブルなどはないですね~
それにお知り合いから、グルーミングして毛が切れるのは
リンス効果が切れるからだと教えて頂きました。

ここ数カ月、私の爪切りと肛門腺絞りなどの練習兼ねて自宅シャンプーなので
しばらくトリマーさんにはお世話になっていませんが
そろそろ連れて行きたいな~





人気ブログのランキングに挑戦しています~
是非ポチっとパピヨンバナーを押していただけると投票されます。
クリックすると現在の順位が見れます ↓

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 5

There are no comments yet.

pakuko

お風呂あがりの2パピ、かわいいv-10
2パピで50分かぁ。
我が家はいつも1匹ずつなんですが、この間の養老帰りは3パピ同時に洗ったら、2時間はかかりましたよ(涙)
特にごえもんは乾かすのに毎回苦労してます…。
いつもシャンプーでへとへとだったけど、一緒に爪きりもしちゃえばいいんだね~。勉強になりましたv-290

2010/09/28 (Tue) 18:02

チーママ

おぐママさん凄いですね!
2パピちゃん一緒にシャンプーなんて。
マイシャンプーの時、コートが手玉にならないのでしょうか?(特にお耳)
お恥ずかしいのですが、マロンをシャンプーしたことがないのです。
担当医に、完全に乾かせないのなら禁止と言われ、
3週間毎にトリミングに出しているのです。
色々規制があり・・・。
でも、そのおかげでマロンの肝臓の値が、最近正常値になったんですけどね。(笑)
今度挑戦してみたいです。

2010/09/28 (Tue) 22:42

Ouiママ

トップの写真がステキ。
海を背景に、少しだけカラダが濡れたクレレとカイナの
幸せそうな表情が、まるで写真集みたいだよ。
これでまた、覗きに来るのが更に楽しみになった!
おぐ家はいいなぁ。パパも協力してくれるのね。
我が家は私がひとりで、流れ作業しています。
でも、爪きりだけがイヤイヤで(特にしずく)、
まだうまくできないの。
これからは、寒くなるし、ドライまで手際よくやらなくちゃ。
2パピ終えると、すごい爽快感だよね。
シャンプーが終わると、なぜに子供たちはハイテンションなんだろうね^^
カイナのコートも立派になって・・・
最近はクレレと本当に似てきて、イケメンブラザーズに
なったよね。

2010/09/29 (Wed) 12:07

mimiママ

私もブログを自分仕様に作ろう!
っと思っているのですが
かれこれ何ヶ月過ぎてしまったんだろう?
歳のせいか本の内容が頭に入らないし
デザインもセンスが無くて(これは元々)
断念しちゃってます...
カイナ君立派になりましたね~
2パピのお風呂は大変ですよね
パパさんがお手伝いしてくれるのは羨ましいな~
我が家は洗いは私担当で
拭くのが息子
乾かすのは私
なので大忙しです(無)
爪切りお風呂上りにすると良いのですね
人間はお風呂上りしているのですが
パピ達のことをイコールに考えてませんでした。
また一つお勉強させて頂きました!!
ありがとうございます♪

2010/09/30 (Thu) 08:55

おぐママ

pakuko さんへ
ごえもんくん時間かかりそう!!
うちは毛が少ないし短いから、一応気にしながら
スリッカーで乾かしてると早く乾かせられるけども
ごえもん君は絡まる心配がありそう。
爪切りは逆に柔らかすぎて
ちょっと刃をあてると切れてしまうけど
時間もかなり短くなるのでおすすめですよん。
チーママ さんへ
すごいじゃないですか!!
おめでとうございます!数値が下げるのにすごい苦労されたことでしょう。
色々と規制しても、それが当然だと思っていればストレスはないでしょうしね。
うちは2パピとも連れて行きたいけど、
夏だからすごい遊ばせた後にシャンプーってことが多くて
なかなか連れて行けなかったんですよね~
予約制じゃなければなんですよね。
Ouiママ へ
いつもありがとう!
益々撮ることを頑張ってしまいそうだ。
あの作業を一人でやるってなると、すごい大変だよ~
Ouiママいつもやってたんだもんね。
クレレも爪切りがダメだったけど、
最近私がちょっとうまくなってきたのか
なるべく早く終わらせるようにしたら(こまめに切るように)
ちょっとだけ我慢してくれるようになったわ。
終わるとすごいね~特にクレレがすごい(笑)
八つ当たりしあったり、匂いが変わったからか。
カイナは自分で言うのもなんだけど顔が大人っぽくなった。
ハゲ期の時はあれで好きだったから、ちょっと切ないけど・・・
その点、凪ってあまり変わらずチャーミングだから羨ましいよ!
mimiママ さんへ
やっぱり自作したいですよね!
私も全然進んでないです(笑)
でもすごいですわ~本とか読まれているですね!
全部ネットで済ませてしまっている・・・・
今日で9カ月になりましたが、
本当、成長したな~って思います。
旦那は率先してくれるので助かりますね。
洗うのは、もしこの先子供出来ても旦那の担当になるしね(笑)
そこは頑張ってもらわないと・・・
お風呂上がりの爪は切りやすくて良いですよ!
サクサク切れるのでヤスリがいらないくらいですよ~

2010/10/01 (Fri) 12:10