ルアーコーシングデビュー
NPA ルアーコーシング東日本大会に参加してきました~
この写真は帰る前に撮ったので2パピともかなり不機嫌(笑)
理由はのちほど・・・

ご存知かもしれませんが、ルアーコーシングはルアー(人形や布のようなもの)を
本能を出して追えるかという競技なので、飼い主さんは愛犬がゴールしてOKが出るまで
ゴールのエリアには入れませんし、呼びかけも一切出せません。
そしてスタートも色々と制限が厳しく、
ちょっとでも押す行為などを走らせるように働けかけるだけで失格になります。
足が2本がちゃんと線の上に置かれてないないとスタート出来ませんしね。
もっと色々と細かいルールがありますが、勝手にルアーを追いかければOKみたいな。
それでも何人も失格者が出てたくらい結構ルールも厳しくかったので緊張緊張(笑)
さて、今回は予約出来なかったけども、
ルアーコーシング仲間になるごえもんアニキ達が応援にかけつけてくれました~
ラストまで居て頂きありがとうございました~

そしてパピヨン界でも足が速いと有名なイチロー君!
3度目だというのに、もう何度も参加されているかと思うほど
素晴らし走りを見せて頂けました。

カイナはやっぱり遊ぼうって誘い、この後は2パピとも打ち解けてました。

イチロー君の妹さんのきなこちゃん。
今回は見事に30cm以下クラスで1位になり
JapanCup2010の出場権をGETしてました~速かった~

勝手にクレレの因縁のライバル(本当は仲良しです)のレミー君。
たぶん遊んでくれるまでクレレはしつこいと思います。

妹さんのハンナたぁ~ん♪
今日も走ってましたよー!(笑)
ちょっと足が伸びたきがするぅ~お顔も美人さんに。
今回あまり写真を撮らなかったのでこんな写真でごめんなさい。

いよいよルアーコーシングの成果。
クレレは異常までの超ビビリ炸裂で体高測定(笑)
クレレもカイナもどちらも30cm以下クラスでした。
初めての方はかならず体高を計ってもらいましょう。
この日計って無い方がいらして、そのわんちゃんは失格になってました。
今回は千葉ポートパークは距離が足りない為らしいですが75メートルでした。

1走目、30cm以下ビギナークラスでの動画です。
まずはクレレ
記録は8.945秒
追いかけてたくせに、最後ルアーの進みが遅くなりビビってます(笑)
こちらはカイナ
記録は9.707秒
スタートで一瞬走らなかったけども、ルアーに気付き走りだした!
2パピとも何とかルアーを追いかけてたので2走目はエキスパートでチャレンジ!
何をするのか理解してしまえば、ルールなんて気にしなくても
スタートは手を離すだけ、ゴールはOKが出たら連れ出すだけ!
クレレのエキスパートクラス
記録は8.409秒
因みに50m走に計算すると5.6秒とかです(笑)
そして、スタートのほうで拍手を頂いたらしい
カイナのエキスパートクラスの走り。
ルアーに見事にとどめも刺してました。
記録は9.365秒
ビギナーとエキスパートクラスの違いはルアーを引っ張る早さが違うというか
ビギナークラスはそのわんちゃんに合わせて引っ張るのを調整するらしいのですが
エキスパートになると、ただ一定の速さで引かれますので
離れすぎるから途中であきらめてしまったり、見失ったりして
逆走したり足を止めてしまい失格となる場合があるようです。
カイナは本能を鍛えてきたので心配はあまりしてませんでしたが
クレレが予想をはるかに超え、かなりルアーに食いつき
しかも終わってもルアーが気になって何度もゴールに行きたいとごねてたほどでした。
見難いけど、こんな感じでした。
なぜかクレレの2走目がエキスパート扱いになってないけど
全然見えないですね(汗)

という事で、あまり考えていなかったジャパンカップ2010を見に行き
ある条件でジャパンカップに出れるようになるらしく前向きに考えてます(笑)
初めに書いたクレレが不機嫌だった理由はもっと走りたかったのに走らせて貰えないから
帰る時もゴネゴネで動こうとしませんでした。
カイナは周りのわんちゃんにつられたり、近寄るわんちゃんを吠えまくりで
怒られまくられて不機嫌でした(笑)
とっても収穫のあったデビュー戦でした。
人気ブログのランキングに挑戦しています~
是非ポチっとパピヨンバナーを押していただけると投票されます。
クリックすると現在の順位が見れます ↓

にほんブログ村