ぐーんとステップアップ
2010年10月22日 公開
前回の記事からカイナのフリスビーの特訓を少々進めてみました。
ジャンピングキャッチを今までとことん練習してきたので
キャッチするフォームは完ぺきだと思います。
その為の足腰もある程度鍛えてきたので。
なので少々距離を投げるとジャンピングキャッチするかどうか試してみました。
するとカイナは2回目でジャンピングキャッチで成功したので
そのまま続けて次に成功するまで練習して
良いタイミングで終わらせてご褒美をあげました。
その夜、旦那が帰宅したのでその昼間成功したような感じで見せると
ものすごく感動してくれたので、少々練習してました。
その時の動画です。
カイナは取れたはずなのに、ミスすると悔しがり
ディスクに八つ当たりします(笑)
それと気合い入りすぎると、訳の分からない行動するのでそれも見どころかな(笑)
投げている距離は10m弱です。
ジャンピングキャッチを今までとことん練習してきたので
キャッチするフォームは完ぺきだと思います。
その為の足腰もある程度鍛えてきたので。
なので少々距離を投げるとジャンピングキャッチするかどうか試してみました。
するとカイナは2回目でジャンピングキャッチで成功したので
そのまま続けて次に成功するまで練習して
良いタイミングで終わらせてご褒美をあげました。
その夜、旦那が帰宅したのでその昼間成功したような感じで見せると
ものすごく感動してくれたので、少々練習してました。
その時の動画です。
カイナは取れたはずなのに、ミスすると悔しがり
ディスクに八つ当たりします(笑)
それと気合い入りすぎると、訳の分からない行動するのでそれも見どころかな(笑)
投げている距離は10m弱です。
成功する方がまだ少ないので
モチベーションを保たせる為にも至近距離からキャッチの練習もすることにしました。
私の体の調子が今一つだし雨が多くあまり運動させられてないけど
ディスクの練習は毎日お家でも可能です。
ついでに、ディスクを投げて写真も撮る練習してみた(汗)

完ぺきに投げたいので投げるのに集中するのですが
投げた後にすぐにカメラを持って撮影(笑)
同じように投げれば、同じ場所にカイナがキャッチするはずなので
出来るか試してみてます。

いつかベストミートの写真が撮れるはず・・・(笑)

これからは外での本格練習を開始したいと思っています。
やはり、まだ体は成長しきっていないので
体力的にもそんなに無いから、短めに休憩入れながらの練習になります。
く、クレレは・・・
まったく普段からやる気が無いのに練習していますが
いつか出来るようになればいいなぁ・・・
まだまだジャンピングキャッチの練習中です。
ただ、カイナが良い手本になってくれると期待して!
人気ブログのランキングに挑戦しています~
是非ポチっとパピヨンバナーを1日1回押していただけると投票されます。
クリックすると現在の順位が見れます ↓

にほんブログ村
モチベーションを保たせる為にも至近距離からキャッチの練習もすることにしました。
私の体の調子が今一つだし雨が多くあまり運動させられてないけど
ディスクの練習は毎日お家でも可能です。
ついでに、ディスクを投げて写真も撮る練習してみた(汗)

完ぺきに投げたいので投げるのに集中するのですが
投げた後にすぐにカメラを持って撮影(笑)
同じように投げれば、同じ場所にカイナがキャッチするはずなので
出来るか試してみてます。

いつかベストミートの写真が撮れるはず・・・(笑)

これからは外での本格練習を開始したいと思っています。
やはり、まだ体は成長しきっていないので
体力的にもそんなに無いから、短めに休憩入れながらの練習になります。
く、クレレは・・・
まったく普段からやる気が無いのに練習していますが
いつか出来るようになればいいなぁ・・・
まだまだジャンピングキャッチの練習中です。
ただ、カイナが良い手本になってくれると期待して!
人気ブログのランキングに挑戦しています~
是非ポチっとパピヨンバナーを1日1回押していただけると投票されます。
クリックすると現在の順位が見れます ↓

にほんブログ村