仲良しの証

カイナが9カ月くらいになってから反抗期が無くなり
それと同時にクレレに対して色々と遠慮するようになってきました。
クレレもカイナを守る場面も見られるようにもなり
本気で怒る(叱る)事も多くなってきました。

一時はカートの中でクレレが遠慮して
カイナが寝ている邪魔をしないようにしてたので
2段になっているカートに買え変えようとしてましたが
最近はカイナがクレレに遠慮するようになり
上手にスペースを使えるようになったので一安心です。

カイナも体がしっかりしてきたと同時に
クレレも本気でカイナとプロレスをするようになりました。
もちろんカイナはずっと本気です(笑)
それもあって、コートを大事にしようとしてたのにボロボロです(涙)

102810-1.jpg
クレレの眉毛も噛みちぎられたのか左右長さも違う。
片手で撮っているので手ぶれがすごいですが
左側の眉毛のほうが長いですが、これでも短くなってしまってます。
実際にみるとかなりまぬけです(笑)

102810-2.jpg


カイナは左右とも短いです(笑)

102810-3.jpg


クレレの尻尾ですが・・・
クレレが寝ている時や邪魔をしたい時にカイナが遊んでます。
追いかけっこの時も引っ張り合ったりしてます(涙)
なので、プチプチ切れてしまい増えない。

102810-4.jpg


そして頭の後ろは全て毛玉になったり、噛みあったりで短い。
しかも耳の下の部分はスカスカ(涙)

102810-5.jpg


カイナもスカスカです。

102810-6.jpg


暇さえあればプロレスしているので
もうあきらめてます、トホホ。

私は昨日薄着で散歩してしまい、すっかり体調を崩してしまいましたが
皆さんもお体にお気をつけくださいまし。



人気ブログのランキングに挑戦しています~
是非ポチっとパピヨンバナーを1日1回押していただけると投票されます。
クリックすると現在の順位が見れます ↓

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 5

There are no comments yet.

kanon

↓服従訓練、いろいろと大切なことですよね。
本格的にやらなくても、できる範囲で私もやってみたいと思っています。
相変わらず、部屋の中とプラスワンで1匹だけの時はできるのに、外に出たり他のワンちゃんがいたりすると全然できません(P&Gと同じです・泣)。
これから天気のいい日は、ちょっと遠出してでも広いところに行って、外での服従訓練をしようと考えてます。
やっぱりプロレスしちゃうと、毛がかなり抜けちゃうんですね~。
う~ん、仕方ないかな?
でもクレレくんもカイナくんも、その割には耳毛長いほうですよね。
もっと短い子いますもの。
だから、大丈夫ですよ!

2010/10/28 (Thu) 23:34

イチきなママ

うんうん、イチきなもプロレスします。で、絨毯に黒い毛がくっついています。。。きなこがイチローの耳毛を引き抜いちゃうみたい。茶色い毛はおちていないから、イチローはきなこの耳毛を引き抜かないらしい。。。男の子はワンコの世界でも女の子に優しいのね。。。
ガウガウ,バタバタと騒々しいけれど、プロレスしながら、筋トレができるのは 多頭飼いのいいところかもしれませんね。

2010/10/29 (Fri) 22:12

おぐママ

kanon さんへ
そこなんですよね~本気でやっていくか
ただ楽しみでアジなどやらせるか・・・
でもエクに参加するのであればある程度出来ていないと
予約制なので他の方達にご迷惑にならないようにしたですし
いずれにしを楽しむわけですが、本気でやるとなると
ものすごい時間と体力・・・そしてお金がかかってしまいます。
すごーく悩みます。
キャス君は一緒に出来る仲間がいらっしゃるので羨ましいです。
プロレスすると、カーペットにねっ転んだり・・・
引っ張り合って噛みあって・・・って感じで抜けて行くのだと思います。
多頭飼いだと仕方がないのでしょうけど
仲が良いということで、割り切るしかないですね(笑)
そういって頂けると嬉しいです!
イチきなママ さんへ
2パピでプロレスしているところを是非みてみたいです!
イチローくんはすごく優しいんだと思います。
そんなきなこちゃんは頼れるお兄さんなんでしょうね~
クレレも確かにちょっと前まで全然でしたが
最近カイナも力が強くなってきたのか、本気で引っこ抜いたりしてますね~(笑)
それで一気にカイナも毛が減ってきてます。
雨も多くてプロレスする回数や時間も延びているので
ちょっとはらはらしてます・・・散歩出来ないのが辛いですね。
そうなんですよー、プロレスをしてくれたおかげで
クレレも筋肉ついてきましたし
個別にトレーニングしてますが、相手にする時間が減ったので助かってますね(笑)
余ったエネルギーを互いに発散しているようですしね~。

2010/10/30 (Sat) 14:35

セナママ

仲がいいのは嬉しいけど・・・大事な飾り毛が・・・というのは多頭飼いの宿命なのかしら・・・。
でも、ワンズが楽しく生活できるにこしたこと無いですものね。
セナ、一人っ子でも飾り毛ほとんどなく、伸びもせずトホホ状態です。
クレレ君もカイナくんも飾り毛伸びていてうらやましいです!!
↓↑で、いろいろ訓練の準備着々できていますね。
ただただのんびり生活しているセナ&セナママとしては刺激されます―!!
と言ってもなかなか・・・行動伴わないんですけどね。

2010/10/30 (Sat) 14:42

おぐママ

セナママ さんへ
そうなんですよね~もうトホホですけど
あきらめるしかないんですかね~多頭飼いは。
セナ君は体全体で良いコートなので羨ましいですよー。
うちの2パピはカーペットの上でも寝ながらプロレスしたりして
全体的に抜けてしまってます(><)
いやー本当、今出来ることをやっていくしかないんですよね。
まだやる予定くらいで、本格的にスタートしたわけではないので
でも、何かしらやってないと始めるにもあれですしね。
今はクレレはレトリーブが出来なくなってます。
出来るんですが、精神面でひねくれてしまって(笑)
そう言った意味でも訓練しないとダメですね、特に飼い主側で。

2010/10/31 (Sun) 13:50