DEC祭り 反省会

まず、写真を何度も何度も探したが・・・
虫食い状態でデーターが消えてました。
あの写真撮ったはずなのに・・・っていうのが多くて
がっかりすぎて結果的な内容を書く気が失せてしまいました。
PCの調子が本当に悪く、もしかしたらそれが原因なのかな?
ウィルスチェックはしてるけど、今のところ反応はない。

ということで、クレレとカイナではなく
私達の反省会をしました。
参加された方達のブログで細かく書かれると思いますので
詳しく知りたい方はそちらでお読みになってください、すみません。

まず、クレレが本気で走っていない件について。

この夏くらいから記録会で走らせても20秒とかの世界。
P&Gも全然ダメでトイレの場状態で、わざとなんですよね。
何が気に入らないんだって、反抗しているのかと思ってました。
この日はごはん無しで行ったから、お腹が空いてたのかとフードあげても食べず
他に思い当たる事を色々としたけど、プンスカしたまま。
それで、今回も本気で走る様子を見れる時は初めて会うわんちゃんだけで
しまいに、ボーダーコリーさんと犬種別ハンデ戦でのレースで気付いてしまったんです。
そのレースの内容は、以前のウィペットのレースの様に後ろから来ないな~っと振り向くと
そのボーダーコリーさんも足が止まってしまい、互いに何か遠慮するようなレースで
私達飼い主は呼びこみしながら大爆笑状態で面白かったレースでした。
何とかクレレがフラフラと先ゴールして勝ってしまって苦笑い(笑)

他のレースでだけど、んー後ろからも前からも勝ってたように見えたんですが・・・
勝ったか負けたか本人は分かっているのに
私の対応が違ったりして互いに誤解もあったんじゃないかな。
それが重なると一生懸命走ったのに、本人もやる気が無くなるよね。
DEC祭りになってから度々あり。それも原因だと思います。
今までは忘れるようにしてたけど、
今回は私も旦那もそれぞれ抗議っぽく聞いてみると流されてしまいました。
これは、もうDECでレースすんなって事だと思い、
今回を最後にすることになりました。

他にも詳しい内容は誤解されそうなので書きませんが、
今回は結果論としては非常によかったんですよ。
まるで視界が闇が消えて、やっと理解してあげれる事が出来ました。
そして、対応を変えたら、記録会で超久しぶりに最後まで走ってくれて
全然速くないけど6.5秒で走れた事がもはや奇跡状態で(笑)
それに、コマンドが全然だめだったのに入るようになったんです。

そして、ほとんどの方達が帰られあと、
スーパーひなちゃんとこころちゃんのP&Gの応援して
最後に隣にあったランでリラックスモードでボールを出しました。

そうするとクレレがお友達とかを確認するかのようにP&Gのエリアを見て
なんだかイライラしてたけど、誰もいない事を確認出来たのかな・・・

112810-2.jpg


それで!突然!投げたボールを楽しそうではなかったけど
レトリーブは出来るんだよってアピールしだしたんです。

112810-4.jpg


しかも、最近ちょっとやっても、なかなかボールを渡そうとしなかったのに、
ちゃんとした位置でポンと置き、出来るでしょ?って伝えられました。
しばらくカイナをマテさせてやってみると
集中力を切らさずにレトリーブしてたんです。
お家でもしなくなっていたので本当ビックリしました。

112810-3.jpg


私が今まで、あまりにもクレレを悪く言い過ぎてしまい
この時、涙が出そうになりました。
帰宅後、必死に写真を探し、旦那とランでの様子などを話し合いました。
旦那がかっこつけてマニュアルで撮るもんだから、旦那の分は全てピンボケ(笑)
でも、ランに入ってまだ皆さんが来られる前まで私が撮った分があったので確認すると
みゆきちゃんに反抗しているカイナ(モンスター状態)の写真を確認。
ちゃんとしたモンスター写真撮れずに悔やんでますが(笑)

112810-11.jpg


したら、数枚後の写真にクレレがカイナに叱ってたんです。
あまりにもすごく怒られてたのか、数枚後にみゆきちゃんが止めに入ってました。
クレレの前を通って、大丈夫だよってカイナをかばってあげる感じで。

112810-12.jpg


最近一緒に遊ぶ事が多かったし、一緒にルアーコーシングで半日過ごしてたからかな?
いつの間にこんな仲になってたんだ状態で感激しました。
そのあとは仲良く追いかけっこしてましたよ。

112810-9.jpg


やっと私が状況に気付き対応を変えてから、激変したクレレですが・・・
考えてみると、ランなどや友達とのオフ会では
クレレはカイナを叱り、見守り
自分が遊びたいのも犠牲にしてまで、
パトロールしたりでストレスがすごかったんだと思う。
っと、詳しい内容の続きは次回にします。
実は翌日、エク練に行ったんですよね。



さて、カイナを迎え入れるまでクレレを週に2~3回通ってたランの常連さん達も
この日DEC祭りにいらしてて、とっても懐かしかったです。
というか、実はサザオフで別な場所に待機されてて
お会いすることができなかったんですが・・・


今日はちょっと大人しかった!?っと思ったけど、
あとで旦那の写真を見て大笑いしてしまいましたが(笑)
そしてビーグルさんの中でも速いらしいですよ!
そんなお茶目さんなシェヴァくん。

112810-7.jpg


クリスちゃん。
カイナがガウガウ吠えてしまったのに
この子うるさいわ~てな感じで本当に温厚で優しいわ。
ごめんなさいね。

112810-5.jpg


ティナちゃん。
実は生後3カ月くらいからお会いしてて
久しぶりにお会いして、こんなに立派になられてビックリしました!
筋肉がすごいだけにこれから沢山走ればかなり速くなりそうですね。

112810-6.jpg


なんていったって、旦那が隠し撮りした奇跡的にボケてない写真がすごい(笑)
本当に仲良しだし、クリスちゃんのこんな姿はしめて見ましたよ!
イメージ的に、私は暑いからまったりしているわ~だったんですよね。
遊びが本当にお上手。

112810-8.jpg


あとは、基本的に最初から最後までしゃべり続けて、
翌日喉を痛めてました(笑)
なので、元々あまり写真が無かったんですよね・・・

あとは、私的萌え写真。
実はこむたん、みゆきちゃんが好きなんだと発見しました。

112810-13.jpg


ほたるちゃん可愛すぎ!!

112810-10.jpg


あーあと、犬種別ハンデ戦の集合写真。
りお君とクレレ似すぎ。
下の列の左から2番目がクレレで4番目がりお君。
同じママでパパ違いの兄弟ですよ。

112810-1.jpg


あああ~~~レミーくんとの写真がな~~~い!
エキシビジョンで実は一走りしたんです。
今思うと、本当に状況が似ているきがする。
2パピは同じような感じで走ってたように見えました。
互いにもうレースしたくない、
すると関係がこじれる・・・そんな様に思えました。
でも、いつか又ご一緒にスポーツが出来る事を楽しみにしてます。
必死にお誘いしているんですが(笑)


という感じでした。
写真を載せられなかったお友達さん!
本当に申し訳ないです。
でも、お疲れさまでした!
ありがとうございました!



ブログの人気ランキングに参加してます~
パピヨンバナーを1日1回クリックしていただけると投票されます。
クリックすると現在の順位が見れます ↓


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 6

There are no comments yet.

シェヴァパパ

おぐママさん、おはようございます。
シェヴァとクリスを(実際よりもずっと)素敵に撮っていただき、
ご掲載、ありがとうございます。
獣医も太鼓判を押す(笑)デブのシェヴァですが、走るのは大好きですね。
ただ、6秒台を出したのは、春の1本のみ。ムラッ気の多いヤツです。
クリスは、まだまだお転婆で、力づくで抑えることも多々あります(汗
仮設ドッグラン内で、それが見事にバレましたね(笑
ティナちゃんは、とても遊び上手。「いつものドッグラン」でお会いすると、
いつもあんな感じで入り乱れています(笑
今回はとくに、体が絞れて走り方がうまくなったクリスの記録更新を「狙って」いました。春の千葉大会では、僕と並走し、最後にゴールで家内が呼ぶというやり方でしたが、
これでは(僕の走力では)記録更新はムリと、途中から呼ぶ作戦に変えました。
けれど、わが家は日ごろ声のみでコマンドを出している
(大型犬ですし、見振りが見えなければコマンドが利かない、では困りますので)ため、
横で大音量で「音楽と、トーナメントの実況」をやられては、
かなり近づいて「Come!」とコマンドをかけても、
クリスは「へっ?」という顔をして、座ったままこちらを見るのみでした。
春は、あんなにガンガンやかましかったかなあ。
(DTRの)コースを「開けておく」手はありませんから、
一日に何回走ってもよくて、良いタイムが出たら「有料登録」というやり方は、
参加者がより楽しめて、それはそれでよいと思います。
ただ、DECさんにもいろいろと「ご事情」はあるのでしょうが、
「年間ランキング」を公表、売り物にしている以上は、少なくともルール変更は、
年の切り変わりをもって行ってほしいな、とも感じました。
個人的にはやはり(練習は何度やってもよいが)計測は2,3回が適切・公平ではと思います。
すみません。ダラダラと書き散らかしまして。僕なりの「反省編」でした。
当日は、ほんとうにありがとうございました。
ドッグランかどこかで、またお会いしたいですね!
ポチっ!

2010/11/29 (Mon) 07:41

mimiママ

我家ではlamiaが来てからお姉ちゃん
子供が生まれてからはお母さんと
ストレス倍増のmimi
一緒にいると2パピの面倒をみてしまうので
1人の時間を持つようにしています。
先住犬の宿命なのでしょうか?
一番飼い主に従順に気がします。
その分頑張りすぎちゃうんでしょうね!

2010/11/29 (Mon) 08:31

るびぱるpapa

わが家がDECに参加しはじめた当初は、ルビィもパールも今より全然遅くて、1勝することさえ奇跡みたいな状態でした。
そんな感じだったので、勝つことなんかどうでもよくて、ルビパルと一緒に「何かやる」ってことが楽しみでいつも参加してました。
最近やっとちょっとずつ入賞することもできるようになってきたけど、基本的に参加することを楽しんでます。(そりゃ勝てば、うれしいですけど)
ワンコは飼い主が楽しむ姿をみるのが喜びのひとつだと思うので、そんな意味でもDECはいい機会をつくってくれていると思います。
(DECに限らず、いろんな競技も同じですね)
ま、ちょっと最近のDECが以前と変わったな~とは思いますけど。。。
あまりストイックにならずに力をぬいてみられてはどうかと思い、長文になっちゃいました。失礼しました。

2010/11/29 (Mon) 10:25

おぐママ

シェヴァパパ さんへ
おつかれさまでした!
先日は、地面がすごい粘土状態になってたので
その時の走る地面のコンディションで色々とあるかもしれませんね~
クリスちゃんはボケてた写真を見たけど、
すごいプロレスしてたのでビックリしたんですよ(笑)
お家の中でもプロレスするんですか!?
シェヴァくんも遊びたいってゴネてたのを見ましたけど
最近は行っても小型犬広場に行くようになり
小型犬広場だとクレレが中途半端だし
カイナが大型犬広場に向けて吠えるし青葉はなかなか行けずにいます。
本当、ティナちゃんはすごいですね!
小さい時はクレレと遊んでくれてたんですが
クレレからすると敵わぬ存在になってしまったわ(笑)
音楽はですね、前はあんなに大きく無かった気がしますよ。
それに、あんな急かす音楽は辞めて欲しかった(笑)
個人的にものすごくイライラした(笑)
んで、カムのコマンドも実は聞こえて無かったと旦那に言われました。
それは音楽もあるんでしょうけど、風向きもあったようで
色々と影響したかもしれませんね。
安いお金ではないので、きちんとするとこはしてほしいと思います。
そして、本当におっしゃる通り
年間ランキングを売り物にしている以上はきちんとルールをしてほしいと思います。
気軽に出来るというのが狙いでも
でも、やはりスポーツなのですからね。
以前はフライングも見逃すなども結構あったそうですよ。
判定が人間ですから、ムラは仕方がないですけどね。
いえいえ、こういったご意見は嬉しいです。
他の方達がどう思っているのかは非常に興味ありますし
ではなければ、記事にしませんしね(笑)
mimiママ さんへ
ご無沙汰しております~。
mimiちゃんもストレスがすごそうですね~。
でも、一人の時間ってかなり大切ですね。
一人の時間も少ないけど作ってきたんですが
それが逆にストレスになったりしてたみたいで
それに今回気付いてしまったんです。
一人にするタイミングっていうのが難しく
散歩も一人だけにすると帰ろうって言うほどで
最初の5分くらいですぐに帰る事も度々でした。
慣れなのかな~って思いながらも先住犬の宿命ですね~
私の気持ちがドストレートに伝わったようで嬉しいです。
コメントをありがとうございました。
るびぱるpapa さんへ
お疲れさまでした!
ん~~やっぱり誤解されてしまいましたか。
まー結果的によかったとは書いたし、続きがあるので
中途半端に書いてしまったことを後悔してます。
とりあえずDECは楽しそうではない理由が
旦那はハンドラー手伝いに呼ばれたり私が写真を撮りに行ったりで
クレレにカイナを任せてしまったことだったんです。
それがストレスだったようで、カイナが一人で待っている時に
声が気になっているようでした。
イチきなママさんは、かならずどちらかをゴールで待たせてますので
びっくりするくらい考えられてて非常に参考になりました。
ルアーコーシングでもクレートに入れられてたり
わんちゃん達をまず第一に考えられてたんですよね。
それが私達にはDECで出来ない事だったので
特に今回は、お友達が多い中では非常にストレスになったようです。
ただ、家族それぞれですから
ルビィちゃんパールちゃんは楽しんでいるようなので
それは非常に良い事だと思いますし楽しければいいんですよ。
DECではお友達が多い日は特にクレレはストレスに感じさせてしまったんですよ。
友達が多ければ多いほど、リーダ格なので男の子は難しいんです。

2010/11/29 (Mon) 11:30

satoko

土曜日、クレレ君のP&Gを見ていたら、何か胸がきゅうっとしました。
なにか言いたいことがあるのかな、伝えたいことがあるのかなって
思ったけれど、もちろん見てるだけの私にはわからなくて。
でも、おぐママ・おぐパパには伝わったんだね!
クレレ君はいつも周りの皆をすごく気遣ってくれて、以前皆の輪に
まったく入れなくて、隅っこで皆を見てたLatteの様子を心配してくれていたよね。
すごく優しくて、面倒見がいい男の子だから、今回もいろいろと感じていたんだろうね。
そんな優しいクレレ君が、私は大好きだよ!
クレレ君、カイナ君が楽しいと思う、夢中になれるスポーツは他にもあるし、おぐ家のこれからをひっそりと(ときどき乱入しつつ)見守らせてね★

2010/11/29 (Mon) 12:08

ひなっちょママ

土曜日はありがとうございました♪
久しぶりにお会い出来て、色々とお話も出来て楽しかったです♪
アップするの速いですねー
私も頑張らないと…(汗)
煮干、見つけられたんですね♪
人間用のほうが、基準も高く安いので、私は、かなり助かってます(笑)
食い付き具合だと、クレレ君のほうが気に入ってるみたいですねー
眼が真剣でした(笑)
またお会いしましたら、よろしくお願いします♪

2010/11/29 (Mon) 18:32