わん写真教室に参加

昨日、犬を撮る写真教室に行ってきました。
やはり先生はプロカメラマンなので、
お名前を記載しても良いかを確認していないので書かないでおきます。

一番初めはるびぱるpapaさんにお誘い頂き、
そのあとにカノママさん、陸ママさんとお誘い頂いてしまい
みなさんから応援して下さっているのだと感激しています。

さて、詳しい内容もさすがに書きませんが(笑)
でも、主にポートレートと動きのある写真の撮る方法を教えて頂けました。
簡単に言うとマニュアルで撮る場合の設定方法ですね。

ポートレートは本当に難しく、基本さえ分かれば好みの問題なんでしょうけど
こんな写真を撮りたい場合はどうすればいいのかっていうのを理解していれば
実際になかなか撮れないだろうけど・・・ものすごく撮る事が楽しくなりますね。

まだまだですが、ズームレンズで背景のボケの出し方練習しました。
今までのように何となく作ってたボケだったけど、
もっと勉強して狙って色んなぼかし方を撮れるようになりたいなぁ。

1205100-1.jpg
1205100-2.jpg




そうそう、この玉ボケみたいのをもっと撮りたいのだ!
んで、どうすればもっとよく撮れるか理解しました。
やはり他の方の意見や疑問を聞けるので、すごい勉強になりました。
頭で考えながら、色々と試しながら耳がダンボ状態で
日本語にハンデある私の精神がクタクタで途中で頭痛が(笑)

1205100-16.jpg



旦那はすごく協力的でクレレ達をモデル出来るようにセットでしてくれて助かったけど
私はやはり他のわんちゃんで練習したかった。
自分の子達はいつでも練習出来るけど、こんな機会じゃないとね。
途中からは2パピが退屈しないように、色々と相手してくれたり本当に助かった。

1205100-3.jpg


では次に動きのある写真の撮り方。
今までマニュアルで撮ろうとすると、シャッタースピードが追い付かず
スポーツモードで連射しながら撮ってた私でありますが、
ちゃんと設定すれば撮れるじゃん!!って本日一番の感動でした。
皆さんも熱心に練習されてました。

1205100-4.jpg


それで方法さえ分かれば、あとは練習のみですね。
カメラの動かし方とかまだ慣れてないけど。

1205100-5.jpg


ひなちゃんは足が早いのでレンズの性能と
シャッタースピードが追い付けなく・・・
あとは先生にレンズの性能の違いだと言われて、がっくり(笑)
でも今ので十分満足してますけどね。
良い望遠レンズを買っても、今はまだそんなに撮る機会ないし。

1205100-6.jpg


みゆきちゃんが隠れてしまっているけど
こんな写真を狙って撮りたかったんだよね。

1205100-7.jpg


当然ながらウィペットさんのスピードには追い付かず(笑)
撮った後、私の横にいらしてた先生のモニターを除くと
当たり前だけどビックリするぐらい画面のフィット感と動きというのでしょうか(笑)
改めてレンズが変わったからと私には撮れるのかな??状態だけどね。

1205100-8.jpg


今までスポーツモードが多かったので、オートじゃなくても
自分的に練習不足だけど、ここまで撮れるようになったのがかなりの進歩でした。
もうちょっと色々と設定しながら撮らないといけないでがすね。
本当楽しかったです。



さて、教室が終わり皆さんとランチをしました。
みなさんカメラの事で頭がいっぱいいっぱいだったのか
カメラの話しではなく、他の話題ばかりでした。

私もカメラに集中しすぎたので、カメラを出さなかったけど
食事を終えてから席を移動して他の方達と自己紹介ちっくにお話をしました。

今回は空きがまだあると募集されてたので
私はごえもん家と漣くん家に声をかけました。

1205100-10.jpg


先生に人の手も入れて・・・
っと動きのある写真を撮ろうとしたけど、まったく絵になってない(笑)
あとはセンスの問題かな!アハッハ。

1205100-11.jpg


席に戻るとクレレとひなりお家にお邪魔してました(笑)

1205100-12.jpg


カイナは私の席で。

1205100-13.jpg


食事も終わり、もう3時近くなっていたけども
最後にランで遊ばせました。
ほとんどの方達は帰宅されましたが、各自写真を練習されたりされてました。

日が沈み暗くなっている事を良い事に
カメラを取り出し、流し撮りの練習をしました。

1205100-15.jpg


それとこんなフォーカスポイントを設定しての流し撮りも。
手ぶれ補正がついているレンズなので助けられてますが
ランでの写真撮りは楽しいですね!

1205100-14.jpg


大学以来の外での教室。
本当に楽しかったけども、病み上がりだったのもあり
体にかなり負担がかかってしまい、朝全然おきれなかった。
今日は旦那がお仕事なので、ゆっくりしたいと思います。


ブログの人気ランキングに参加してます~
パピヨンバナーを1日1回クリックしていただけると投票されます。
クリックすると現在の順位が見れます ↓


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 10

There are no comments yet.

pupu

はじめまして、で~す!
めっちゃ可愛いですねぇ~
思わず
微笑まさせて頂きました^^
我が家のP氏 (愛犬) は、やんちゃで困ってます。。。
(今はイビキをかいて寝ておりますが Zzz)
お暇な時に覗いてやって頂ければ幸いです。
http://blog.emachi.co.jp/morishita3216/

2010/12/05 (Sun) 21:00

きゃーこ

お久しぶりです!
あれ~??
これってもしかしてウチも当初行くつもりだった
写真教室かな??
結局日程と遠方だってので断念したんだけど

2010/12/05 (Sun) 22:44

おぐママ

pupu さんへ
コメントありがとうございます!
ヤンチャを楽しむ、今を楽しむ
それが大切ださおうですよ~
なのでヤンチャをさせてますが、
それがいつか懐かしく思えるようになるとのこと。
のちほふどお邪魔します~ありがとうございました!
きゃーこ さんへ
ご無沙汰しております。
きゃーこさんのお名前は聞いておりませんでしたが
そうだったんですか?
お会い出来たかもしれませんでしたが、残念です。

2010/12/05 (Sun) 22:59

カノママ

おぐママさんup早っ!(笑)
土曜日はお疲れ様でした。
わあ~素敵な写真が沢山撮れたわね~
クレレ君もカイナ君も可愛くてモデル犬ばっちりだったものね♪
これからもブログ楽しみにしています。
体調は大丈夫?
この時期は疲れがたまりやすいのでご自愛くださいね!

2010/12/06 (Mon) 13:11

シェヴァパパ

おぐママさんが撮られる写真、とっても素敵です。
先日のDECでの写真、さっそくダウンロードさせていただきました。
仮設ドッグランでの「プロレス」の画像が、
今の僕のPCのデスクトップの壁紙になっています。
ティナのママさんにもお見せしたら、とても喜んでいましたよ!
お心配りいただき、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

2010/12/06 (Mon) 18:22

マリリンパパです。

写真。

こんばんわ。
私の場合、写真はじめたのは、
今は亡きマリリンを綺麗に撮りたい一心でした。
今の主人公はハッピーとミルキーですが、、、
専門家に習ったわけではないので、
下手くそな画像ばかりです。
また、お写真の参考に遊びに来ますので、宜しくお願いいたします☆

2010/12/06 (Mon) 20:48

おぐママ

カノママ さんへ
本当におつかれさまでした!
二度目ましてなはずでも、もうちょっとゆっくりお話したかったですが
ちょっとの間でも嬉しかったです!
いや~ぁ、実は電池を充電するのを忘れて
あの時もっと練習したかったんですが
電池をケチってしまって(><)
最終的に最後練習しまくったんですけけどね(涙)
でも、こんな機会本当にありがとうございました~。
シェヴァパパ さんへ
そういえば、ブログで使った写真を外してたので
入れたっけな~っと確認していなかったのですが
そちらのお写真を今度メールしますね~
あんなにアクティブに楽しそうな写真で
私もニタニタ笑ってしまいましたが、そう言って頂けると本当にうれしいです!
そうなんですよね、すっかり忘れてしまい
ティナちゃんのママさんにもって言おうとしてました!
喜んで頂けてとっても嬉しいです!
また機会ありましたら、よろしくお願いします!
練習させて下さい!
マリリンパパです。さんへ
こんにちは、初めましてですよね?
先ほどHPをお邪魔しに行きましたが
お友達のブログで見たきがします・・・
でも関西にお住まいなのですよね?なんだか不思議な気分です。
でも!ありがとうございました!
本当に素敵なお写真ばかりでした。
あのようなお写真で下手って私はどうなるのでしょうか!(笑)
こちらこそ、よろしくお願いします!

2010/12/07 (Tue) 10:09

かおり

お誘いいただいてありがとうございました~!
今までモードだけ選んでオートで撮るのみ、
でしたが、おぐママさんと同じく
マニュアルの方が連写が早い~!と
感激しました~。
即席の知識では用語も操作ボタンも
あれ?どこ?ってなっちゃいましたけど
とっても楽しかったです!
蓮的には後半隣のランでクレレくんカイナくん
と思いっきり遊べたのがクライマックスでした!
翌日のランでは私たちが終始相手をしないと
遊びに行けなかったので、やっぱり兄弟が
大好きなんだと実感!

2010/12/07 (Tue) 18:25

ゆめまま

おぐママさん、こんばんは。
ブログにコメントありがとうございました(*^-^*)
この日はお疲れさまでした~!
おぐママさんは、デジイチ始められて間もないのですか?
綺麗なお写真ばかりですね^^
ブログTOPの海でのお写真、わたしの大好きな夕暮れ時の薄紫の色がとっても素敵です。
わたしはNikon D50を初めて持ち、何もわからずただただシャッターを押してる日々でした(^^;)
今のカメラはおぐママさんとお揃いのD90です♪
7月にひなたを迎え、ゆめひとりから今度はひなたとふたりの写真が撮りたいと思い、
色々撮ってみますがやはり2頭は難しいですね。
また、お会いできた時にはどうぞよろしくお願いします!
そして、だいぶ寒さも厳しくなってきたので
体調お気をつけて…どうぞご自愛くださいませ。

2010/12/09 (Thu) 00:17

おぐママ

かおり さんへ
お返事おそくなりました!
そしてお疲れさまでしたー!
あの時の教わった事を忘れないように毎日カメラを撮ろうとしていますが
なかなか今忙しくて真面目に撮る事が減り
もっと外に出て撮りたいと思ってます。
旦那も来週くらいから落ち着くと思うから
もうちょっとお出かけ出来るのかな・・・
そうそう!
蓮くんとカイナの遊び結構すごかったですねー
あんなに仲良く遊べるのって本当カイナにとって珍しんですよ。
ワンワンすごいから、嫌がるかと心配だったけど
本当仲良く遊んでましたよね!
クレレもすごくリラックスしてたので
待ちくたびれないように遊んで頂いてありがとうございました。
ゆめまま さんへ
先日はありがとうございましたー。
D90が初めてのデジイチで、1年くらいになります。
ほとんどは適当に撮ってたもので
ここ数カ月で意識して撮るようになった感じです。
それと、あまりカメラの事を考えるとレンズ欲しくなるので
微妙な距離をおいているところですね(笑)
いやーしかしゆめままさんのお写真が綺麗で
とても同じカメラを持っているとは思えないほど(笑)
色々と参考にさせて頂いてます!
また、来年になると思いますが
お会い出来ると思いますので、よろしくお願いします~
コーシングは続ける事になったので、きっとその流れで^^

2010/12/14 (Tue) 14:17