口臭が消えた・・・
生肉のトッピングもしなくなってたんですね。
スポーツをしていく上で食事管理から生活パターンを見直してたので、
純粋にフードだけにしたほうが良いのか、
それともトッピングや生肉なんかも与えたほうがいいか分からなくなってました。
筋肉を作っている過程で余計なことをしたくなかったので。
それに、ご褒美の量も急激に増えたので管理したかったんです。

力強い筋肉が期待してたほど付かないようで・・・
先日、生肉を再び与え始めたのです。
クレレが春くらいからグルメになったのか、
ミンチタイプがあまり好きじゃなくなっているので、
生馬肉はトリミングタイプとダイスタイプを以前からお世話になっている羊のなみかたさんで注文。

骨ミンチも与えたいので、
大好きなウサギはミンチタイプ。

この数週間、クレレ達の口臭がすごく気になり初め、
1日2回歯磨きをする日もありましたが、
生肉を2日間与えてみたら口臭が無くなったんです!
しかも、歯磨きじゃ取れない黄ばみが減ったんです!
カイナが生後3カ月から与えてたからか真っ白な歯だったのがくすみ、
それも復活しているような気がします。
調べると、やはり生肉は歯石予防にもなるそうですね。
今朝はウサギだったね。
嬉しい時の目です。

カイナのコートが伸びなくなってたので気にしてたんですが・・・
もしかしたら生肉を廃止してたからかもしれない。
生え換わりも一気に減ったきがします。
同じ時期のクレレはバンバン抜け、綺麗なコートに生え換わってたので、
これでしばらく様子を見ることにします。

何かっこつけんだよ!
みたいな?

この時はクッションを上手に使い、カイナがバトルに勝ちました。
いじけたクレレを見て、いつもカイナが凹みます(笑)

ということで、生肉が苦手なわんちゃんもいらっしゃると思いますので、
皆さんにもお勧めするわけではないのですが、
生肉食は歯磨きいらないとまで言われているそうで、
試す価値があるような気がします。
しかし、あまりにも2パピとも口臭が減ってビックリしてます。
でも、歯磨きもちゃんとしてますよ。
ブログの人気ランキングに参加してます~
パピヨンバナーを1日1回クリックしていただけると投票されます。
クリックすると現在の順位が見れます ↓

にほんブログ村