冬の定期健診

先週の土曜日に病院行ってきました。

もうすぐカイナも1歳になるので、
これで毎月していた定期健診も終わりになりそうです。
そして、今年最後のフェラリア予防も頂きました。
しばらくフロントラインもないのでお財布に優しい。


まずカイナなんですが、
最近気になり始めた肌の色の変化について見て頂きました。
我が家は叱る時はお腹を出させてひっくり返すのですが、
この2か月くらいは問題行動がそれほどなかったのに
調子にのっているのか、試しているのかダメだと分かっている事をしだしてました。
そして、お腹を出させると
お腹やモモが徐々に赤くなり、酷い時は紫色になってました。
先生曰く、いわゆるドキドキしてのチアノーゼ状態とのこと。
やはり、悪さをわざとやってたのかな~?
もう1歳だもんね~。
気にする事ではないらしいけど、しばらく様子を見てみます。

121510-10.jpg


クレレの顔(笑)
ここは病院ですよ~!
って、先生は旦那と大学の頃からの友人なので仕方がないですね。

2パピとも体重の変化なし。
個人的に筋肉を付けているので変わらないのがショックでした。
うーん、やはりクレレはもうちょっとしぼろうかな。

121510-2.jpg

筋肉とか体格を改造って可能なのか分からないけど
やはりフードを変える事にしました。

そしてクレレの校門線が非常に溜まりやすい事について見て頂きましたが
一般的に2週間で溜まるらしく、自分で出せる子はそんなに絞らなくても良くても
クレレはまったく自力で出せないけど、異常は特にないとの事でした。
カイナは絞ってもティッシュにちょっと出るくらいで
迎え入れてから3回しかまともに出ていないんですよ。
しかも、ここ半年間まったく出てません。
それも見てもらったけども、やはり溜まっていないとのこと。

目線の先はおねえさん(笑)

121510-30.jpg


またクレレの顔(笑)
冷静な顔を見せてますが、珍しく尻尾を振ってました。
カイナも大喜び。

121510-40.jpg


何か性格も落ち着いてきたのか、
実はカイナのほうが神経質なんじゃないかと思い始めてます。
それとも、そんな所も似てきているのでしょうかね。


ブログの人気ランキングに参加してます~
パピヨンバナーを1日1回クリックしていただけると投票されます。
クリックすると現在の順位が見れます ↓


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
*AYA*
Posted by*AYA*