狙いうち
互いの順番を待ってもらう為にはコマンドを出して教えている最中ですが
カイナは最初の2,3分だけ耐え、欲望に負け取りに行ってしまいます。
先日の記事でひらめき、早々カイナにかぶらせて大人しくしてもらいました。
さすがに最初だけフリーズしてたが、そのうち欲望に負けたのか
変な行動をするようになりました。
ボールを目で追い、狙い撃ちするかのようなポーズ。
当然視線はクレレです。


徐々に追うようになり、最終的にボールを奪い始めました。
そして、しばらくするとぶるぶるして外す事を覚えてしまったので
最終手段に・・・。

新しいからか、密着感がありぶるぶるしても脱げない。

そして、完全に慣れてしまった・・・。

ブレブレだけど、結局ボールを持ってこれるまで成長しました。
まぁ、良い事なんでしょうけど(汗)
作戦失敗でした。

あ、これはある意味クレレも嫌いですね。
首や耳を噛む事が出来ないから、ボール取られても反撃出来ないんです(笑)

話は変わり、先日ヨ○バシカメラへ探検しにいきました。
旦那にボーナス出たからとお小遣いを貰っちゃいました!
今までなら好きな酒を買いに行ってたとこでしたが我慢し・・・
本当はクローズアップレンズを見に行ったのですが、
予想以上に高かったので断念。
ついでにPLフィルターも見たけど72mmだから高いねー!
ただ、値段もピンキリだけどなにが違うのかな!?
出たばかりのD7000は評判が悪いらしいけど、いじりまくってきました。
ついでにD300Sとも遊んでみたけど、ああぁ~やっぱ欲しい。
フォーカスポイントがヤバス。
ってことで、結局こちらを購入。
以前の写真教室で先生が「撮ったら毎回確認しましょう」っと言われました。
先生が撮られている時に模索するように見ていたら、
先生でも撮られた後に1枚毎に5秒前後もかけて色々と確認されてたのです。
今はオートで撮る事が少なくなったので必ず確認しています。

実は、私はカメラを買った時から付いていた、
このモニターをガードするやつ(笑)
このままでずっと使ってきてました(笑)
最近は反省して毎回モニターを確認するようにしていると
ちょっとくもっている感じだし、特に外だと光のかげんで見難いわで、
光を反射軽減するタイプのプロテクターを買いました。

これが見える見える(笑)
こうゆうのがどうでも良いとか思ってた自分が恥ずかしいわ!
カメラ内蔵で色々と編集する機能があるので
今はそちらを使いこなせるように色々と勉強中です。
ブログの人気ランキングに参加してます~
パピヨンバナーを1日1回クリックしていただけると投票されます。
クリックすると現在の順位が見れます ↓

にほんブログ村