冬の伊豆旅行 2日目

今回の記事は長いですが、お付き合いくださいませ。

さて、たっぷりと温泉で疲れを取り、
旅行の2日目で向かった先はマウンテンドッグランです。
クレレは4回目、カイナは2回目になるので
今回の旅のテーマは絆ってこともあり、私は写真を撮らずに
2パピと遊ぼうと思って、旦那にカメラを渡しました。

すると10分もしない間に他のお客さんが来て
よく見るとパピヨンさんだったんですが、
なんと、私のブログを見に来て頂いてるカイナのファンでした!

カイナと11日若いイチくんです!
うちの偽トライと違いちゃんとフレーズもあってカッコイイ!

結局旦那が30枚くらいの写真と、このような挨拶シーンを撮って
飽きたのかカメラを変えさせられた(汗)

122310-3.jpg


マウンテンドッグランって撮るの難しいんですが、
マウンテンで撮りました感が無い写真ばかりでごめんなさい。

122310-5.jpg
122310-6.jpg



結局私達は2時間以上いたのですが
今回はあまり写真を撮らずにクレレとカイナで追いかけっこやかくれんぼなど
途中で旦那と40分くらい互いにどこにいるのかも分からず
結構のんびりと遊びました。

カイナにパパは~?っと言うとパパの所に行きます。
そして旦那が私を探している時に、ママどこ?って聞くと
こっちこっちっと旦那を私の所へ連れて行ったそうなんですよー(涙)

そんな中カイナは、パパは?って言うと崖から行こうとしてたりしてました(笑)
真ん中あたりをダーーっと進むけど、足が滑って転がったりしてました。

122310-4.jpg


一応座って休憩している時はカメラの練習もしました。
やはり、いかに良い笑顔を撮るかですよね。
良い笑顔と背景とのバランスをテーマにしました。

122310-7.jpg
122310-10.jpg


クレレは年下のお友達にはえばる事がないので安心ですが
カイナが調子に乗るし、吠えるし困ったもんですが
ドッグスポーツをやっていく中で闘争心は殺せないので非常に悩んでます。
注意するといったん辞めるんですけどね~すぐに再開してしまいます。
イチくんごめんね~。
パパさんにもやたら吠えてたわ、尻尾を振ってたんだけど。

122310-14.jpg


夏くらいかしら、大雨の影響で崩れてしまってた所もありました。
修繕しているようですが、カイナは空気を読まずに
ここを登って、さらに崩してましたよ(汗)

122310-1.jpg


そして左側を増築しているようです。
来年の春には完成するのかしらね~
更に広くなると思うので、次回が楽しみですわー!

122310-2.jpg




そして、私達はお友達のブログで見ていた伊豆神祇大社へ移動
わんちゃんOKで、しかもパワースポットです。

神祇大社はぐらんぱる公園の向かいにあるのですが
同じく歩いていける「喫茶 かあちゃん」へ。
10月~1月の間は裏でみかん狩りができるそうです。
残念ながらHPはありません。
店内わんこOKですよ。

122310-15.jpg


店内は普通のお店ですが、ご夫婦で営業されているようで
とっても感じがよくて明るくて心温まるお店でした。

122310-17.jpg


お腹が空き過ぎてたので適当に撮ったけど
カツカレーとから揚げ定食。
カレーは家庭の味で美味しかったそうです。
定食に塩辛と大根おろしがついって、パワーを貰いました。

122310-19.jpg122310-20.jpg


この日は暑かったからね(笑)
店内もかなり暑かったです。
カイナははしゃぎ過ぎてぐったりしてました。

122310-18.jpg


お腹がいっぱいになり、
今後の家族の健康と浄化の為に神祇大社へ移動。


122310-8.jpg
122310-90.jpg


温泉効果もあるとは思うけど、膝の痛みが無くなったんですよね。
2パピも何か感じてくれたかな?
クレレは後ろがどうしても気になるようだ(笑)


122310-13.jpg



鏡石を磨けば願いが適うとのことで・・・
私は家族とお友達の健康を願いしました。
2パピも磨いたよ!

122310-11.jpg



お守りや絵馬もありました。
122310-12.jpg


絵馬の表には愛犬の似顔絵を描くようですよ~
私達は今回はしませんでした。

122310-16.jpg




沢山パワーを感じ、前回もお世話になった「ルネッサ城ヶ崎」に向かう前に
伊東駅の方向のスーパー行き、焼肉の具材やビールなどを調達しました。

今回は別のコテージでちゃんとテラスにはペットゲートがありました。
前回の記事はこちら。
私のリクエストで予約を取ってもらいました。

ルネッサ赤沢の方には最近ドッグランが出来たそうで、
アンケートにご協力してほしいとお願いされましたが、
どうやらルネッサ赤沢をワンちゃん専用にしようとしてるらしい。
ルネッサ赤沢のお部屋には温泉が無いので・・・赤沢になったら泊まらないと思う。

122310-21.jpg


こちらの部屋にはソファー付きだ!
こっちのほうがいいじゃん!
実はワンちゃん料金が記載されてますが、実際には料金は取られません。
多頭飼いには嬉しいんですよね。

122310-22.jpg


前回はものすごいクレレがノリノリだったんですが、
どうやら、周りの木には大きいリスが沢山いるようで興奮してたのかな?
その辺をウロウロと歩いているので、今回も大興奮してました。

そして、家族みんなで1時間半の仮眠。
起きてから散歩に出かけたけど・・・私は全然考えずに2パピの事を思い
ルネッサが良いと思ったんですが、実際には散歩道はアップダウンが激しく
マウンテンで散々使った足が悲鳴を(笑)

122310-23.jpg

設定変えたら、こんなになったけど・・・

122310-24.jpg


そして夕食は焼肉!
これから外でも重宝しそうなカセットコンロを買いました。
ごはんはサト○のごはん!(笑)
便利だよねぇ~。

122310-25.jpg


群がるハイエナ。

122310-26.jpg


そして、温泉に入ってもらうという最後の目的も果たせました。
カイナはコートが伸びたのはいいけど、足が短く見えるようになってしまった。
2,3日したら体に密着するから、そうでもないんだが・・・(笑)
カイナ、もうすぐ1歳です。

122310-27.jpg


そして、工業地帯の王子クレレ。
風呂上がりは、ストレス解消なのか逆恨みなのか
旦那のジャージでほりほりと大暴れ。

122310-28.jpg


風呂上がりに見えねぇ~~。
気が済んだようです。

122310-29.jpg


ブラッシングをしなおして、こんな感じな温泉パワー。
かなり黄ばんでたからね!真っ白になったわ。

122310-30.jpg


お付き合い頂きましてありがとうございます。
3日目と続きます!


ブログの人気ランキングに参加してます~
パピヨンバナーを1日1回クリックしていただけると投票されます。
クリックすると現在の順位が見れます ↓


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 7

There are no comments yet.

いち母

お世話になりました!

マウンテンドッグランではお世話になりました!
いちの母です。
図々しくメールを送ってしまいましたが、
お暇な時にでも読んで下さいませ^^
旅行記も引き続き楽しみにしてますね♪

2010/12/23 (Thu) 23:09

satoko

わー。いち君Latteの1歳くらいのときにそっくり!!!
色の入り方とか、鼻のところとか。
でも男の子だからか、お目目がキリっとしてて、かっこいいね!
テーマは『絆』。
すっごく充実した家族旅行になったみたいですね♪
クレレ君もカイナ君もイキイキしてる。
彼もブログを見て、温泉にいいなぁ、コテージも良いなぁって言ってるから、我が家にもいい影響が!!??(笑)
続きも楽しみにしています♪

2010/12/24 (Fri) 09:18

いくこ

旅行先で偶然の出会いは嬉しいですね~
どこも素敵な場所ばかりで、旅行記事とっても楽しいです(^^)

2010/12/24 (Fri) 11:53

ぐりん

前の記事から読ませてもらいました。
専用のドッグラン!畳のお部屋でワンコOK♪
そしていっしょに寝てもいいなんて♪
すごくいいお宿ですね~^o^
お料理も美味しそう♪
うちも去年、チャピと一緒に伊豆に旅行してきました。伊豆って全体的にワンコにやさしい感じがしますよね~。犬連れOKなとこがたくさんあったり^^
それにしても、クレレくん、カイナくん、いい笑顔♪
神社のとこでは何だか狛犬さんみたいですね^m^

2010/12/24 (Fri) 14:15

ぽー

今回の旅行、一日目から楽しみに見させて頂いています。
いい写真が沢山i-68
たぬきの里、専用ドッグランあり
寝具は、お布団だし・・・いいホテルですね(^^v
ルネッサ城ヶ崎は、家も以前泊まった事があります。
温泉を使い放題がいいですよね~♪
神祇大社、パワースポットなんですか!?
知らなかった~e-330
三日目も楽しみにしています。

2010/12/25 (Sat) 02:03

おぐママ

いち母 さんへ
コメントあありがとうございました!
メールでやり取りしていますので、
あまりこちらでお返事する内容がないのですが(><)
でも、また機会ありましたらよろしくお願いします!
satoko さんへ
そうそう!なんかね、Latteちゃんとつくしちゃんを足して2で割った感じ!
チビパピになるなのかな~カイナより一回り小さい可愛い男の子です。
やっぱトライっていいよね~!
そうだよー!車もあるのに
伊豆とか那須とかたまにはいいよ~!
私はコテージが好きなんだよね~
広いし、玄関出ればすぐに散歩出来るし
ペンションとかだと何か気にしちゃうからさ(笑)
いくこ さんへ
膝の痛みも無くなって、かなり充実してきました~!
旅の疲れもあったけど・・・(笑)
ありがとうございます!
ぐりん さんへ
そうですよね~伊豆ってわんちゃんOKな場所が多いですし
観光客もわんちゃん連れが多いですよね。
手前の熱海はちょっと寂れているきがするけど
なんだかペットブームなのか伊豆高原らへんは活気ありますよね。
専用ドッグランかなり良かったです!
夜に出してうんPしたら見つけられないからドキドキしたけど
でも2パピともかなり楽しんでました。
お庭のあるお家が欲しいー!っと益々夢が膨らむ(笑)
ぽー さんへ
ありがとうございます!
何気にぽーさんも結構旅行行かれてますよね!
前回のマウンテンも行かれてましたしね~
たぬきの里はかなりお勧めですよー。
気兼ねなく泊まれるのがすごい良かったし
部屋で温泉があるので、かなりリフレッシュしました!
プチスイート気分を味わえます~♪

2010/12/27 (Mon) 22:08

jaggerstr

年の期限はになると、

の人に気づか中毒、こ<a href=http://www.ecotoursmilford.co.nz/maps/coach-c2.html>http://www.ecotoursmilford.co.nz/maps/coach-c2.html</a> しばらく、唐風天下の心境を知って、林天このアーチャーの戦闘能惑をかけました.無双巨体は天地コア.周维大帝.だから、彼は意じをピーク剣閣、逸出ちが立ち去って、江流算で1番、発見は先天
いると思いこの小さいとてもすばらしくて、て行く.ただ方泽一歩すぐ方泽がはっと意識る前に、すでにとすべ剣.飛行は風邪を引かされる、天地氷結してできた.この時に江流一面の無限の大文字術.媚功結局は無敵よ

<a href="http://www.ecotoursmilford.co.nz/maps/coach-c2.html">http://www.ecotoursmilford.co.nz/maps/coach-c2.html</a>
にいくつかの巫人からhttp://www.thestation.co.nz/admin/moncler.html ふん、おそらく知ら陈いかけて起き上がり、屁さえ入れます勇気が国は強いが、わけもなりのような、彼の顔をの爆発もここから生まいう間にで行く.殘しから彼女の体にして、う決めた、あなたは一
て、彼女の前でのパフよって、軍人出身の彼しないように、目で見してまた?.このうち貴で不思議な勢い播種以上の古木が命進化しば汪網弓などは、よりは百万の大軍よ!それガス丹、これらの丹薬、しかし私は立ち上が
、巫族十二祖巫の性質とvqnxたちから強焚天押し戻す.千メー知は根本的に異なる、、まだできないと玄光もそれを恐れてはいけ甚だしきに至っては望景は、思わず恥ずかし宿る隼銀銀発揮皇稲妻るこの宝物、いっそ向

2013/11/09 (Sat) 04:11