平日のすいらんで
2011年01月17日 公開
今日は旦那が休みだったので、すいらんグリーンパークで
ハードルの練習をメインと空いているだろうから、
クレレのディスクの練習をしました。
その前にアップダウン広場が空いてたので久しぶりに入りました。
今までクレレは自らあまり登って行かなかったのが
カイナを挑発して、登ってこいよって誘うほど体が軽くなってました。
やっぱり今まで重かったんだろうな~。

ハードルの練習をメインと空いているだろうから、
クレレのディスクの練習をしました。
その前にアップダウン広場が空いてたので久しぶりに入りました。
今までクレレは自らあまり登って行かなかったのが
カイナを挑発して、登ってこいよって誘うほど体が軽くなってました。
やっぱり今まで重かったんだろうな~。

すいらんの地面は粘土質っぽいから、
冬場はグジャグジャになってるというイメージだったんですが
あまり雨も降ってなく乾燥しているのか、土埃がすごかった。
なので、走りまわった後に撮ったのは全てNG.

こんな感じで、どんどん酷く。

しかし、アップダウン広場を写真で表現するのって難しいですね~。
草に邪魔されたり。


クレレは本当に楽しそうでした。
写真も動画もないけど、ついにクレレが10m程飛んだディスクを
見事にキャッチに成功したんですよ~!
俺だって出来るんだって最近すごい前向きなんですよね。
沢山遊んで発散させてから、
ハードルとスラロームの練習しにアジリティ広場に移動。


スラロームはやはり難しいですね~
気分が乗ってないと全然出来ない。
すいらんに来た嬉しさで集中力も無いしダメダメだった。
今はメジャーを持ち歩くようにしているので
こちらのハードルを計ると2段目で35cm、3段目で50cmでした。
ということで、3段にしてカイナには50cmを飛ばせました。

飛べるけど、フォームが酷すぎる。
高くなると助走をつけられないみたいで、まだ飛び方をマスターしてないですね。
後ろ脚が前になって肉球が思いっきり見えているんですよね。
確かに50cm飛べるけど・・・これ以上はカイナには無理かなぁ~
密かにハイスピードをマスターしたらハイジャンプもやらせようかと思ってたけど無いかな(笑)

そして、エクストリームのハイジャンプは下にバーも何もないので
同じような感じでバーを取ってみると飛べなくなりました。
簡単に見えるけど、まさにこれがハイジャンプの難しさなんだと実感しました。
カイナの顔が混乱というか困ってる(汗)

一方クレレだけど、35cmだって飛ぶのに苦戦してたのに
ベット作戦が成功したのか、軽々ジャンプしてましたよー!
置きピンしてスタンバイすると、コマンド無しで飛んでしまうので
思いっきりフォーカスが後ろに行ってしまいましたが、
クレレのほうがフォームがちゃんとしているし、ほっとしました。
本当はクレレのほうが得意だと思うんだけどな~勇気が無いのかね。

そのほか、旦那のほうも辞め時の目安が分かったようで
私達にも沢山収穫があった日でした。
私は写真を撮る為に寝転んでだりして、クレレ達より汚れてましたよ(笑)
ブログの人気ランキングに参加してます~
パピヨンバナーを1日1回クリックしていただけると投票されます。
クリックすると現在の順位が見れます ↓

にほんブログ村
冬場はグジャグジャになってるというイメージだったんですが
あまり雨も降ってなく乾燥しているのか、土埃がすごかった。
なので、走りまわった後に撮ったのは全てNG.

こんな感じで、どんどん酷く。

しかし、アップダウン広場を写真で表現するのって難しいですね~。
草に邪魔されたり。


クレレは本当に楽しそうでした。
写真も動画もないけど、ついにクレレが10m程飛んだディスクを
見事にキャッチに成功したんですよ~!
俺だって出来るんだって最近すごい前向きなんですよね。
沢山遊んで発散させてから、
ハードルとスラロームの練習しにアジリティ広場に移動。


スラロームはやはり難しいですね~
気分が乗ってないと全然出来ない。
すいらんに来た嬉しさで集中力も無いしダメダメだった。
今はメジャーを持ち歩くようにしているので
こちらのハードルを計ると2段目で35cm、3段目で50cmでした。
ということで、3段にしてカイナには50cmを飛ばせました。

飛べるけど、フォームが酷すぎる。
高くなると助走をつけられないみたいで、まだ飛び方をマスターしてないですね。
後ろ脚が前になって肉球が思いっきり見えているんですよね。
確かに50cm飛べるけど・・・これ以上はカイナには無理かなぁ~
密かにハイスピードをマスターしたらハイジャンプもやらせようかと思ってたけど無いかな(笑)

そして、エクストリームのハイジャンプは下にバーも何もないので
同じような感じでバーを取ってみると飛べなくなりました。
簡単に見えるけど、まさにこれがハイジャンプの難しさなんだと実感しました。
カイナの顔が混乱というか困ってる(汗)

一方クレレだけど、35cmだって飛ぶのに苦戦してたのに
ベット作戦が成功したのか、軽々ジャンプしてましたよー!
置きピンしてスタンバイすると、コマンド無しで飛んでしまうので
思いっきりフォーカスが後ろに行ってしまいましたが、
クレレのほうがフォームがちゃんとしているし、ほっとしました。
本当はクレレのほうが得意だと思うんだけどな~勇気が無いのかね。

そのほか、旦那のほうも辞め時の目安が分かったようで
私達にも沢山収穫があった日でした。
私は写真を撮る為に寝転んでだりして、クレレ達より汚れてましたよ(笑)
ブログの人気ランキングに参加してます~
パピヨンバナーを1日1回クリックしていただけると投票されます。
クリックすると現在の順位が見れます ↓

にほんブログ村