ディスクについて
一昨日になりますなっ、日曜日に千葉ポートタワーで
UFO ジャパン・メジャー・トーナメントという予選大会が行われました。
詳しいルールはこちらにあります。
最終予選に通過されたチームがアメリカのテキサス州ダラスで行われる
UFO World Cup Finalsへの出場キップがもらえます。
2011年は10月21日~23日に行われるそうです。
日本の最終予選ではアメリカから審査委員も来るほどで
トップクラスの動画を見ると本当に素晴らしいです。
一応、こちらが2006年と2007年に連勝した
Yoshihiro Ishida&Rustyの大会の時の動画。
まぁーとにかく私はよく見学しに行ってましたが、
旦那を連れてカイナでも楽しむという意味で可能なんだという事を
理解させたく、見学をさせたかったので行きました。
上手な方達は一握りで大会を楽しまれている方達のほうが多いのです。
旦那にも理解して貰えたようで、早速色々と練習し始めてます(笑)
愛犬と楽しめる事が一番ですからね。
例えば、このわんちゃんは14歳で
競技者は小学生くらいの女の子。
(今回は旦那にいつものズームレンズを貸してたので、旦那の安レンズで)

ボーダーコリーやオーストラリアンシェパードなどディスクに向いている犬種より
レトリバーや小型犬が多くみられました。

首飾りしているワンちゃんまでも!

と言う事で、旦那もやる気が出たようで作戦大成功でした。
まぁーという訳で、カイナはディスクに対しての執着心がすごいんですよ。
最近は更にキャッチの成功率が上がっているからかすごくて
技とかを教えると大興奮してしまうんです(笑)
ボリュームに注意です!
ものすごい執着心なんです(笑)
こんだけあれば、色々と覚えられそうでしょ?
あとは投げる方の問題ですね(笑)
ブログの人気ランキングに参加してます~
パピヨンバナーを1日1回クリックしていただけると投票されます。
クリックすると現在の順位が見れます ↓

にほんブログ村