久しぶりの病院
2011年04月07日 公開
この時期は多頭飼いだと色々とコストがかかりますよねぇ。
色々と悩んだけど、ワクチンと狂犬病予防は同時には出来ないので
とりあえず1年経ってしまったカイナのワクチン接種をしました。
しかし、1年はえーなぁー。
そして今年は、今月末からGW明けにクレレとカイナの狂犬病予防、
そのあと6月にクレレのワクチンっというスケジュールになった。
カイナの体重は2.82kg(リード、首輪込)。
痩せすぎについて聞いたけど、こんなもんでしょ~だそうです。
家庭犬はこれくらいが良いようなニュアンスでした。
過去にも書いてますが、獣医さんの実家に
アジをやっているパピヨンがいますので安心しています。
病院が節電中で、やたら暗くて想定外で撮れなかった。

色々と悩んだけど、ワクチンと狂犬病予防は同時には出来ないので
とりあえず1年経ってしまったカイナのワクチン接種をしました。
しかし、1年はえーなぁー。
そして今年は、今月末からGW明けにクレレとカイナの狂犬病予防、
そのあと6月にクレレのワクチンっというスケジュールになった。
カイナの体重は2.82kg(リード、首輪込)。
痩せすぎについて聞いたけど、こんなもんでしょ~だそうです。
家庭犬はこれくらいが良いようなニュアンスでした。
過去にも書いてますが、獣医さんの実家に
アジをやっているパピヨンがいますので安心しています。
病院が節電中で、やたら暗くて想定外で撮れなかった。

血液検査の時期ですが、色々と相談しました。
クレレ達は去勢手術の時に血液検査もしてますが、
どっちも何も問題なかったので、
獣医さんが私達の立場だったらやらないって言って下さいました。
以前も記事にしたことがあるのですが、
フィラリア検査する理由は獣医さんが患者さんに
「きちんと毎月フィラリア検査をしましたか?」っと聞けないから
血液検査もついでに行っていると言われました。
獣医は友人なので、ぶっちゃけてくれますが
今回もきちんとフィラリア予防をやっていれば大丈夫だと言って下さいました。
クレレ達の血液検査で健康をチェックしたかったのですが、
それも何か症状や問題起こったらでいいのでは?と言われました。

という事で、今回はカイナのワクチンだけやった。
注射後のカイナ(笑)
こんなに目を見開くの久しぶりに見たよ。

ズルズルズルっと。
手を上げているのは謎。
刺された瞬間、可愛らしいキャンって鳴き、
何かやられたってフリーズした感じかな(笑)

それを一通り見てたクレレ(笑)
嫌な予感しているけど、今回はクレレはチェックアップだけだよ。

クレレは頑張って減量に成功!
3.9kgになったので現状維持だね!
本人はかなり調子が良い見たいでジャンプとかも身軽で
カーブが相変わらず下手だけど、走りも小刻みに動けるようになってる。
かと言って、先日のコーシングではスピードも落ちずに持久力も残っているしね。

クレレのアレルギー症状が本当に減りました。
というか、ほとんど無くなった。
独学で色々とクレレ達の免疫力や抵抗力を上げてきたからだと思っています。
それで現状でも大丈夫なのか心配で血液検査をしたかったんですが、
そんな理由でやるのであれば、
本来なら2ヶ月に1度やらなくてはならないよって言われてしまった。
注射はないよって言っているから安心しているけど、
耳が獣医さんに向けられて、まだ不安なクレレ(笑)

最近ものすごいコート抜けません?
季節の変わり目なんだろうけど・・・
ブログの人気ランキングに参加してます~
パピヨンバナーを1日1回クリックしていただけると投票されます。
クリックすると現在の順位が見れます ↓

にほんブログ村
クレレ達は去勢手術の時に血液検査もしてますが、
どっちも何も問題なかったので、
獣医さんが私達の立場だったらやらないって言って下さいました。
以前も記事にしたことがあるのですが、
フィラリア検査する理由は獣医さんが患者さんに
「きちんと毎月フィラリア検査をしましたか?」っと聞けないから
血液検査もついでに行っていると言われました。
獣医は友人なので、ぶっちゃけてくれますが
今回もきちんとフィラリア予防をやっていれば大丈夫だと言って下さいました。
クレレ達の血液検査で健康をチェックしたかったのですが、
それも何か症状や問題起こったらでいいのでは?と言われました。

という事で、今回はカイナのワクチンだけやった。
注射後のカイナ(笑)
こんなに目を見開くの久しぶりに見たよ。

ズルズルズルっと。
手を上げているのは謎。
刺された瞬間、可愛らしいキャンって鳴き、
何かやられたってフリーズした感じかな(笑)

それを一通り見てたクレレ(笑)
嫌な予感しているけど、今回はクレレはチェックアップだけだよ。

クレレは頑張って減量に成功!
3.9kgになったので現状維持だね!
本人はかなり調子が良い見たいでジャンプとかも身軽で
カーブが相変わらず下手だけど、走りも小刻みに動けるようになってる。
かと言って、先日のコーシングではスピードも落ちずに持久力も残っているしね。

クレレのアレルギー症状が本当に減りました。
というか、ほとんど無くなった。
独学で色々とクレレ達の免疫力や抵抗力を上げてきたからだと思っています。
それで現状でも大丈夫なのか心配で血液検査をしたかったんですが、
そんな理由でやるのであれば、
本来なら2ヶ月に1度やらなくてはならないよって言われてしまった。
注射はないよって言っているから安心しているけど、
耳が獣医さんに向けられて、まだ不安なクレレ(笑)

最近ものすごいコート抜けません?
季節の変わり目なんだろうけど・・・
ブログの人気ランキングに参加してます~
パピヨンバナーを1日1回クリックしていただけると投票されます。
クリックすると現在の順位が見れます ↓

にほんブログ村