ドッグラン東金&九十九里ウエランカラ

ドッグラン東金
住所:千葉県東金市八坂台2-1-1
電話:0475-55-0905
定休日:毎週月曜日(祝祭日除く)
営業時間:10:00~(季節により変更)

042611-7.jpg
ドッグラン東金は会員になれば入場料が半分になります。
ビジター料金が高いからか常連さんしかいないように思います。
それが良い所なんですけどね。
そして、これからナイターがあり夜8時まで利用できます。

まず、私達がディスクの練習も出来る場所として広さはもちろん、
芝の管理がきちんとされている事と水はけが良い事がマストなので
こちらはクリアしていると感じました。
芝生がボーボーとか石などあって、水はけが悪くぬめってたら
全速力で走ると怪我してしまいますしね。

奥にアップダウンエリアがあり、筋肉トレーニングに最適!
ハリウッドに来た気分だ(笑)

042611-1.jpg


ゴールデンウィークからオープンするカフェ。
軽食や休憩など出来るようになるようです。
この日はまだ工事中でした。

042611-3.jpg042611-4.jpg


夏場はプールに入りながら遊んだり出来るらしいので楽しみだね!

042611-2.jpg


崖の上からの眺め。
登ったのはいいけど、降りるのが大変だった(汗)

042611-6.jpg


こちらの看板犬がアイリッシュウルフハウンドですが、
他のワンちゃんでも珍しい犬種が多かった。

このほかに2箇所BBQスペースがあります。
一家族1000円で利用出来るので、
ピクニックしながらアップダウンへの出入り口も隣接しているしかなり良い!

042611-5.jpg



という事で、ランチは移動しました。
前から施設をチェックしたかった場所だったのでリクエストしました。






九十九里ウエランカラ
住所:千葉県 長生郡 長生村 一松戊 2727-5
電話:0475-32-398
定休日:火曜日
営業時間:9時~18時

042611-12.jpg


こちらは道を挟んで広がってたり
縦長な感じなので写真を撮るのに苦戦しましたが、
基本的にダートのドッグランに感じました。
確かマンハッタンのドッグランもダートだったけど、
それを参考にしているらしい。
うちの子達はミミズが大好きなので、ミミズが居なさそうだから良いかも!

042611-15.jpg


ディスクが落ち着いたら
平日に本格的にアジリティをしたいと考えてますので、
LADFさんとこちらを悩んでいました。
でも、信用しているお友達がLADFさんを推薦してくださっているので
ウエランカラさんはプールを視察した感じになります。

写真は撮れなかったんですが、
すごい本格的な水を管理している機械があってビックリしました。

以下引用

UV&オゾン殺菌システムで管理された2つのドッグプールを設備。
肌に優しく、濾過システムで水質も安定しています。
アレルギー、アトピーなどの皮膚炎に効果があるといわれている木酢液をいれています。
大きさは1m×10m、深さ80cmの間接疲労のケア・リハビリ用
2m×6m、深さ50cmのリラックスして遊ぶコミュニケーション用になっています。

以上

という事で、カフェですが
料理以外はセルフサービスで、超アットホームなカフェ。
それなのか、料金もすごいリーズナブルです。

042611-9.jpg


こちらはテラス席。
カフェに入ってすぐに帰られたけど大型犬2頭がゆっくりされてました。
BBQなどオフ会を貸切で出来るそうです。

042611-11.jpg


わんちゃんメニューは無いのですが、
こちらのコーナーに圧力釜で蒸された様な鳥、牛、豚、馬などが
レトルトや真空パックがあり、肉がゴロゴロしている鶏(260円)を
購入してみたら、フードボールを2つ出して頂きました。
結構なボリュームで満足した2パピ。
皿をベロベロ舐めていました。

042611-10.jpg


ピントが変だけど、これで3分の一くらい。

042611-14.jpg


夏場の日中は運動量が減ってしまうので、
そこで今年は水辺やプールで筋トレをしようと考えています。
もしこちらで会員になればランとプール利用が無料になりますが・・・
どこもアジ講習は年会費はそれなりにするので比較しています。



ブログの人気ランキングに参加してます~
パピヨンバナーを1日1回クリックしていただけると投票されます。
クリックすると現在の順位が見れます ↓


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 6

There are no comments yet.

マリリン&ディマジオママ

綺麗なところですね~v-405
さすが、関東v-363v-363 オッシャレ~v-405v-353
我が家は有料のとこではなく無料の公園でロングリード
付きで遊んでいるんですが、ボーダーは必ず回ってから
取りに走るので犬を見ながらリードをピョンっと飛ばな
いとイケナイのでかなり難しい。
だから?か、有料施設のドッグラン憧れます~~~v-353
我が家も川や海で今年も遊びますよ~v-91
勿論、泳げても危ないのでリード付きですが…。

2011/04/26 (Tue) 12:59

ノアウィルママ

素敵な施設ですねー☆
プールもランもアジリティー設備まで完備だなんて贅沢
そしてそしてクレレ君カイナ君
アジリティーも始められるのですね!!
クレレ、カイナ君ならきっと楽しめるハズ(^^)
これからが楽しみですね。
我が家は今週末に今期最後の競技会…
震災などで中止が続きもう3ヵ月ぶり。
今からド緊張してますが頑張ってきまーす♪

2011/04/26 (Tue) 18:56

おぐママ

マリリン&ディマジオママ さんへ

なんだか九十九里周辺は素敵なお店が多いですね~
犬好きな方が多いきがします。
しかも珍しい犬種が多いですしね~
土地が微妙に余っているのか、どんどん増えてます。
わかります!因みにカイナもクルクル回るんです(汗)
たぶん前世はボーダーさんなんだと思う(笑)
うちもロングリードの時はハーネスにしようか悩みました。
くるくる回るタイプのハーネスならって思ったんですが、
結局一緒なんでしょうね。
良いですね~!海も早くちゃんと遊ばせたいですよね!
川遊びできそうな良い場所を見つけないと~
人が少ない場所が良いですよね、しかも泳げて。

2011/04/27 (Wed) 08:54

おぐママ

ノアウィルママ さんへ

エクを諦めてしまって(旦那が)
旦那の力を借りずに出来ないかと色々と探してたら
電車とバスで通えそうなのが九十九里でアジだったんですよね。
訓練からスタートだから、目標は年始からですかね~
まだ考える事ではないけど、
JKCじゃなくOPDESが良いかなってとも思っているので
そうなったら大会でご一緒出来ないけど
大会に出れるように頑張りたいなぁ~。
我が家も応援してます!
結構競技はもちろんショーとかも中止になったみたいですね。
楽しんでねぇ~~!

2011/04/27 (Wed) 09:01

トモエ

素敵!

綺麗だし広々としてて良いですねー!
今の時期でも昼間は暑いですもんね。
これからはプールですかぁ♪
プールにはどうやって慣れさせたんですか?
最初から平気でしたか?
うちはオージが1歳くらいの時にプール入らせたんですけど、かなり嫌がってダメそうでした;;

2011/04/27 (Wed) 17:23

おぐママ

トモエさんへ

プールあれば夏場は心配が減りますよねー
クレレは昨年スパルタで泳がせたら
好きになってくれ、自分から入りたがるほどになりましたが、
カイナが嫌いになりました。
最初が肝心だったかもしれないし、性格なのかもね。
でも、カイナは嫌いだけど泳ぐので、
今年は楽しんでもらえるように一緒に入りたいと思っています。
ボールを投げて取れたらご褒美とかで、
好きにさせてみようかなーって。

2011/04/28 (Thu) 10:37