DDJ Open 東日本大震災応援チャリティ (ディスク大会)

DDJ ディスク大会が千葉ポートパークで開催!
翌日に正式な大会があったのですが、
私達は東日本大震災応援チャリティオープンに参加。
お友達のパクコさんとひなママさんも一緒に参加したよ~。
今回はレトリーブクラスもあるとの事でそちらへ参加されてました。

050411-1.jpg
今回は本大会とまったく雰囲気が違うし、
雨もパラついてたのでノーギャラリーでした。

そんな中でひなちゃん流石だね!
でも、次回は転がるボールがいいかもね。

050411-6.jpg


みゆきちゃんは1回目コーシングと間違い、
アナウンスの「スタート」で暴走してしまった。
千葉ポ=コーシング大会になってしまったかしらね。

050411-5.jpg





さて、クレレのディスクデビューになりますが、
本大会ではないので良い練習になりました。

正直、本当ならもっと出来る様になってから大会とか出るもんでしょうし
練習はかなりしているけど、練習不足だったので緊張していました。
それが逆に力みすぎで練習ばかりして腕が筋肉痛だわで
自分にがっかりしてたけど、クレレはすごい頑張ってくれたんだよね~。

050411-2.jpg


結果、スタート前にクレレがスタートラインを割ってしまったのと
私のダメダメでスタートラインを失敗して
(スタートラインを間違えて手前で投げてしまった)
ポイントが加算されず、
アナウンスで「ママさん落ち着いてね!」なんて言われるわで
でも、掛け声はちゃんとしてたのか、クレレの集中力は非常に良かった。
という事で、1R目は
0-1-1-0-0 計2P
5回投げられたので、そこは目標達成(笑)

050411-4.jpg


カイナは隠れながら動画を撮ってたので撮影は上手くいかなかったけど
タープの中だったので、やはり私の方にきてしまいました。
次回の大会からは私もスタートに行く事になりました(汗)

基本的に各ハンドラー(スロワー)が指示する事になっているので、
個人的にスタートにいたほうが良いと思ってたけど、
言われてた通りにやっていました。
互い出番前はピリピリしているので、
あまり話し合えてないのも問題なんだけどね。


カイナは結果キャッチを2回成功するも
ディスクを185にして、ソフトだから咥えるのに時間かかったりと
無駄な時間が非常に多かった。

3-1-3-1 計8P
やはり、もったいない時間が多いので4回しか投げられていない。
でも、ソフトだと成功率が上がる・・・悩ましい。





とま~夫婦互いにライバル視しているので
各自模索して上達すればって感じになっているので
これ以上口出しはしませんが(笑)


お昼休憩もない状況で今回は無料ディスク教室があったのですが
パピヨン達だけで雑誌の「Wan」さんから事前に撮影依頼を受けていたので
そのタイミングを気にして私は参加しませんでした。

この撮影が予想していたより非常に長く、
自分の出番を入れ替えると言ってくださったのですが
こころにも余裕がなく、落ち着けなくって残念な結果になった。

旦那もイライラしてたのか、
カメラマンに指示されても、それが出来ないんですよねって言ってしまい
それからは、私達には全く依頼されず待たされるだけだった。
という事で、クレレ達は全然載らないと思う(笑)

050411-7.jpg


集合写真を最後にって感じで依頼され
本当みんな可愛い!

050411-8.jpg
050411-9.jpg


そして、急いでタープに戻り練習しようとしたら名前を呼ばれてしまい
そのまま2R目でした。

私は疲れてて元々精神的に不安定もあったけど、
緊張通り越し良い意味での緊張感が無くなりノーコンディスクだったのに対して
クレレは一生懸命そのディスクを拾いに行ってくれた。
何度も振り返り、考えながら暴走したい気持ちを抑え持って帰ってくれたんだよね。
旦那も疲れでか、すべての写真がピンボケだし(笑)
表彰されたい一身で大会好きになってくれたクレレなのに
私がちゃんと投げてあげられなかった悔しさで夜は泣きました。
クレレはそれでも寄り添って一緒に寝てくれてたんだよね。

でも目標達成で5回投げられ
1-1-1-1-1 の5P

050411-10.jpg


カイナの2R目も集中力が無くなり
キャッチもせず私の所に来てしまい、
終わった後はクレレもカイナもぐったりして寝ていた。
実はカイナもお腹の調子があまりよくなかった(今は治りましたよ)
旅行から戻ってからクレレと旦那は喧嘩をしてて
通じ合っていなかったのかクレレは大量の血便を出して病み上がりでした。
そんな状況の中で本当に頑張ったと思う。

結果は
1-1 の2P
もったいなーーい!

まぁーでも仕方が無いですね。
チャリティだったし、募金も集められたと思うし。
被災地にいるわんちゃんの為にもがんばったよね。

そして表彰式。

050411-12.jpg


見事にレトリーブ部門でひなちゃんが優勝!
おめでとう!!!

因みに今回は大会ではないので入賞は無く優勝のみでした。
やっぱひなちゃんスゴイ。
でも、P&Gとは全然違うのでひなママもかなり燃えてたようでした(笑)
是非グランドチャンピオンを目指して欲しいぜよ!

050411-11.jpg


今回のチャリティーはクラス分けは無かったものの
一応小型犬の中で優勝したチームがいました。
そんなクラス分けが無くても、普通にボーダーさんとかいても
クレレは最下位じゃなかった(笑)

050411-13.jpg


という感じでした。
GW中に他のディスクの大会があるので、次回更に頑張りたいと思います!
大会はヤミつきになりますね!!



ブログの人気ランキングに参加してます~
パピヨンバナーを1日1回クリックしていただけると投票されます。
クリックすると現在の順位が見れます ↓


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 2

There are no comments yet.

ひなmama

3日はありがとうございました!!
色々勉強になったし、楽しかったです♪
カイナ君は本当にディスクが大好きなんですね~!
2R目が集中力切れちゃって残念でしたが、1R目のようにいけば小型犬の部で優勝できたんじゃないでしょうか☆
クレレ君もすごく楽しそうにやってましたね!
2R目は見れませんでしたが、1R目はおぐママさんも緊張してるのが伝わってきました。
私も大会やみつきになりそうです!
ディスクもコツコツ練習しつつ、早く追いつきたいと思います。
ディスクの大会では是非今後もよろしくお願いします。

2011/05/06 (Fri) 01:33

おぐママ

こちらこそ!大会の雰囲気を楽しんで頂けて嬉しいです~
それも作戦成功みたいな感じです(笑)
待ち時間が長いと感じそうですが、
取材がなくても結構あっという間ですよね。
参加していくうちに知り合いも増え、見ているだけでも楽しめますしね~。
今回と翌日は、マザーカップで一緒だったワンちゃんが多かったはず。
2R目はおしかったですよね~~
たぶん、2,3回キャッチできてれば優勝できたかもしれないけど
やっぱ風で全然飛ばせられ無かったって言ってたから(私も)
本番の難しさを痛感してますね。
夏の間は関東では開催されるのが一気に減るので
秋くらいからディスクで大会をご一緒しましょうね!
我が家も夏の間は筋トレと練習しまーす♪

2011/05/06 (Fri) 08:21