夏の畑へ
2011年05月18日 公開
5月15日の日曜日は午後から旦那と畑をいじりに行ってきました。
旦那が育ててみたい野菜や今後の勉強の為に色々と苗を買ってみました。
旦那が上司に教えてもらった「しょいかーご」さんへ行ってみた。
旦那が育ててみたい野菜や今後の勉強の為に色々と苗を買ってみました。
旦那が上司に教えてもらった「しょいかーご」さんへ行ってみた。
前日の疲れもあったらしく、この日はまったりムード。
(アスファルトの熱さは大丈夫でした)
確かに、どこのホームセンターで見るより苗がイキイキしている。
でも、えだまめが売り切れだったので今回は購入せず。
とま~今月に入り畑の状況とはいうと・・・
うちは完全無農薬なので虫や卵は、かわいそうだけど探しては殺しまくっていた。
でも、GW明けの連日の雨の影響で畑にはいけず、
久しぶりに行った時には特にキャベツが食われまくられてた・・・トホホ
ステックセニョールは開花してしまい、そろそろ終わりかな。
キャベツは無残な姿に・・・
ここまで成長すると卵が見えないのでアオムシとイタチゴッコ中。
サニーレタスやサンチェは本当に強いね~
途中から撮り忘れもありますが、最初の収穫が4月24日でした。
1年間だけ蓮くんからお借りしていますが、引き継く時にビーツが残ってました。
そのビーツがど真ん中にあったので収穫してしまいました。
でも、美味しかったですよ!
キッチンの照明をLEDにしてから綺麗に撮れない(汗)
こんな感じで数回サニーレタスやサンチェは葉だけ収穫していました。
あとはステッィクセニョールも。
そして、今回サニーレタスは虫にやられる前に一玉を。
どんどん貧弱になっていったステックセニョールは今回10本ほど収穫。
5月1日にトマト、きゅうり、ピーマンとオクラを植えました。
耕しをさせられている旦那。
車の中でポキポキ折れたりしててショックだった。
これから車も大きくなるので、そんな被害は防げそうだけどね。
さーてさーて、15日はじゃがいも(確かさやあかね)は
花が咲きそうになっているけど、お隣さんと比べるとかなり貧弱(汗)
肥料を今回変えたので、どうなるか。
そして旦那がきゅうり達の為にネットを設置してくれた。
こんな感じで実になってきている。
オレンジミニはテラストマトで1mくらいしか伸びないと書いてあったから
丁度良いと思っていたけど、あまりにも大きくならないので
プランターに移すか悩んでいます。
今回チャレンジしてみるのが、こちら。
ミントは普通なら紅茶とかケーキの飾り・・・ってなるんでしょうけど、
私はカクテルに使うためです(笑)
夏といえばラム酒とミント(モヒート)でしょ~~!
虫との闘いは続く・・・
うちの隣の隣の畑にねこちゃんが遊びに来ていたけど、荒らさないでね。
周りを見ると結構ネコさんがいた。
コメント欄は閉じさせて頂いておりますが、
足跡やメールを頂ければご訪問させて頂ます~。
バナーをクリックしていただけると、ブログランキングに投票されますので、
応援よろしくお願いします~↓↓↓

にほんブログ村
(アスファルトの熱さは大丈夫でした)
確かに、どこのホームセンターで見るより苗がイキイキしている。
でも、えだまめが売り切れだったので今回は購入せず。
とま~今月に入り畑の状況とはいうと・・・
うちは完全無農薬なので虫や卵は、かわいそうだけど探しては殺しまくっていた。
でも、GW明けの連日の雨の影響で畑にはいけず、
久しぶりに行った時には特にキャベツが食われまくられてた・・・トホホ
ステックセニョールは開花してしまい、そろそろ終わりかな。
キャベツは無残な姿に・・・
ここまで成長すると卵が見えないのでアオムシとイタチゴッコ中。
サニーレタスやサンチェは本当に強いね~
途中から撮り忘れもありますが、最初の収穫が4月24日でした。
1年間だけ蓮くんからお借りしていますが、引き継く時にビーツが残ってました。
そのビーツがど真ん中にあったので収穫してしまいました。
でも、美味しかったですよ!
キッチンの照明をLEDにしてから綺麗に撮れない(汗)
こんな感じで数回サニーレタスやサンチェは葉だけ収穫していました。
あとはステッィクセニョールも。
そして、今回サニーレタスは虫にやられる前に一玉を。
どんどん貧弱になっていったステックセニョールは今回10本ほど収穫。
5月1日にトマト、きゅうり、ピーマンとオクラを植えました。
耕しをさせられている旦那。
車の中でポキポキ折れたりしててショックだった。
これから車も大きくなるので、そんな被害は防げそうだけどね。
さーてさーて、15日はじゃがいも(確かさやあかね)は
花が咲きそうになっているけど、お隣さんと比べるとかなり貧弱(汗)
肥料を今回変えたので、どうなるか。
そして旦那がきゅうり達の為にネットを設置してくれた。
こんな感じで実になってきている。
オレンジミニはテラストマトで1mくらいしか伸びないと書いてあったから
丁度良いと思っていたけど、あまりにも大きくならないので
プランターに移すか悩んでいます。
今回チャレンジしてみるのが、こちら。
ミントは普通なら紅茶とかケーキの飾り・・・ってなるんでしょうけど、
私はカクテルに使うためです(笑)
夏といえばラム酒とミント(モヒート)でしょ~~!
虫との闘いは続く・・・
うちの隣の隣の畑にねこちゃんが遊びに来ていたけど、荒らさないでね。
周りを見ると結構ネコさんがいた。
コメント欄は閉じさせて頂いておりますが、
足跡やメールを頂ければご訪問させて頂ます~。
バナーをクリックしていただけると、ブログランキングに投票されますので、
応援よろしくお願いします~↓↓↓

にほんブログ村