マザーカップ5月ディスク大会

春最後になるマザーカップディスク大会に参加してきました!
マザーだけに、会場はマザー牧場です!
これで春シーズンが終わり、次回は秋の大会になります。

私は夜9時に寝たら明けて朝の2時に目が覚めてしまい、
結構長い一日になってしまった。
6時に出て、7時に到着。
受付開始が7時半からだったので場所取りに余裕かと思っていると・・・

052411-1.jpg

マザー牧場は一般のお客様は10時からになるのですが、
ディスクの大会がある日は参加者だけ7時半から入園できます。
ただ、この日は生憎の強風で会場がマザー牧場内ではあるが
急遽キャンプ広場に変更になりました。

052411-14.jpg



キャンプ広場はすごく良いと評判だったけど、
何が良いかというと、車を真後ろに止められ、
屋根があるBBQスペースでもタープでも車の中でも自由に待機してもいいことでした。
風もあるし、雨の心配があったので車とBBQスペースで過ごしました。

052411-3.jpg



ということで、強風でも皆さん精一杯頑張られてたと思います。
途中から大雨ですごかったし、おつかれさまでした!

052411-5.jpg



小型犬リストを見ると、ハワイくんを発見。
ハイパーフライトでお会いし、カイナに似ているな~って思ってたんだ。
今回はママさんと熱いトークが出来ました~。
ハワイくんはクレレより年上かと思っていると、半年くらいしか変わらなかった。
これからは小型犬は僕達パピヨンの時代になるように頑張ろうね!

052411-2.jpg



カイナと似ているでしょ?

052411-11.jpg



開会式が始まる前までディスクのスローイングの練習が出来ます。
私は1回やって、強風での作戦を考えつつ練習したけど、
風が見方になってくれる事を願って、ほぼぶつけ本番!


052411-4.jpg



開会式中不真面目な2パピ。
私も写真なんか撮ってたけどね(汗)


052411-13.jpg



動画を撮ったんですが、全然上手に撮れて居なかったので
アップしませんが、前回のDDJチャリティ大会で頂いた写真を変わりに・・・
雰囲気だけでも(笑)


02620DSC_7429.jpg


1R目のクレレですが、最初はやる気があったのに、
変な要求泣きをするわんちゃんの声を気になり始め、
私達の番なのに全然集中してくれなく、これはヤバイ!って思いました。
案の定、スタート開始直後、猛ダッシュでその声の方へ場外したが、
必死に呼び戻し何とかクレレも集中してくれる事に。

スタートラインをギリギリで投げてたら踏んでいると判定されファール。
それで、気を取り直して2pエリアで見事にキャッチ成功。
その間は風は強かったので、その後は成功せずレトリーブポイントのみ4pで終了。




05620DDJ20Charity202065.jpg



カイナと旦那は風でディスクが流れてしまい、
1度もキャッチ出来ずカイナが悔しそうに戻りも非常に遅く4pで終了。

こんな感じで、同点の場合は速くエントリーしたチームが優先になるので
私達は事情があって期限過ぎてから無理やり入れてもらったので
仕方がないけど、順位を落とされます。
この時はカイナを先にエントリーしました。

052411-8.jpg



10時半頃に1R目が終了して2時半から2R目だったので
かなり時間があったから、BBQエリアなどでフラフラしていました。
そうすると空斗くんと海斗くんが応援しに来てくれました~!
よく考えたら超久しぶりだったわー。(こんな写真でごめんなさい)

んでディスクを始めるられるらしい! パピディスク仲間が増えた~~♪
秋からご一緒しましょうね♪

052411-10.jpg052411-9.jpg



待ち時間の間はトークしたり、まったりしつつランチへ。
最近お友達がいたし、マザー牧場内じゃないからランも無いし
ぽーさんと旦那さんと楽しく会話させて頂きました、ありがとうございます!

で、今回のランチは焼き鳥でした~♪
半解凍状態だったから焼くのに時間かかったよ。

052411-12.jpg



そしてクレレの2R目。
もう流石に大会に慣れた私。けど私含め更に風が強く皆さん苦戦されてました。

1R目の作戦通り2pエリアでキャッチを成功させようとした。
そんな中で投げたディスクが飛ばされ場外スレスレだったり、ディスクが風で急落下し、
レトリーブポイント手前で急落下してp貰えなかったりしたのに、
クレレの奇跡的な2pエリアでキャッチ成功!
1度キャッチ出来そうでも口からはじいてしまったのもあって、おしかったんだけどね。
でも、それ以上は結果は出せず5pで終了。


052411-7.jpg



カイナの2R目。
更に風がウネリをきかせ、全然ダメでした。
一発目に前に投げたはずが風に飛ばされ旦那の後ろの方に15mほど飛ばされてた(汗)
それもちゃんと取りに行ってたけどね~無駄な体力を使わせちゃったね。

結果ディスクを場外だしまくりのレトリーブpだけで合計2pでした。
旦那に今回の反省を聞いたら、やはりソフトではなくレギュラーにするとの事。
明らかに練習でも真直ぐ飛ばせず成功率はクレレより低くなっているし。
大会では風が出るものだと思ったほうが良いしね。

052411-6.jpg



一応今回はカイナと旦那チームに勝ちました^^v
私は風を意識して超いんちきなスローだったんだけどね(笑)

ここからは、大雨でコンデジにチェンジ。

優勝候補のナッツちゃんは2R目は強風の中で遠くに飛ばさず
2pエリアでキャッチを成功させる作戦で行ったと思うのだが、
前半がひびいたのか、こっそり応援してたのに残念だわ。
ハワイくんは激戦の中で早くエントリーしたらしく4位入賞!おめでとう!!

052411-15.jpg


残念ながら、今回は参加賞のみだったけど
今回も豪華商品がたくさーん!

052411-17.jpg



お隣にいた方からパピヨンのステッカーを頂いたりして
マザーカップのアットホームな雰囲気が本当に好きですね~。
閉会式も兼ねて屋根つきのBBQエリアで。

052411-16.jpg



やっぱりクレレはやる気になれば出来る子。
もっともっと一緒に練習すれば、上位を狙えそうだね。
練習ではパパとやるけど、大会ではママがいいみたい。

密かに近い将来はアジリティとディスクのフリースタイルを天秤にかけていたんだが、
今はディスク一本でやっていこうと思います。
アジの場合はドッグラン禁止、ルアーコーシング禁止などあるからね。

ディスクドッグは引退したらドッグダンスに転身するのが一般的らしいし、
体にあまり負担をかけずに長く楽しめるスポーツとして素晴らしいと思う。
もちろんしばらくはディスタンスですが。
何よりクレレが上達したい意欲が芽生え、大会が楽しそうだったから。

やっとここまで出来るようになり、結果が全てではないという気持ちになれる。
今まで楽しんでいなかったわけではないんですよ。
これからは一方通行ではなくて、チームとして頑張ろうと思います。

マザーカップはそんな力があると思います。
マザーカップのスタッフさんありがとうございました!



コメント欄は閉じさせて頂いておりますが、
足跡やメールを頂ければご訪問させて頂ます~。

バナーをクリックしていただけると、ブログランキングに投票されますので、
応援よろしくお願いします~↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
*AYA*
Posted by*AYA*