クレレのワクチン8種混合接種
2011年06月08日 公開
まず、1つ前の記事で犬と放射能について書きましたが、
少々私も興奮ぎみで乱暴に書いてしまいました。
でも、旦那も一番の心配が風評被害なんです。
私はなるべくお野菜は福島県、茨城県、千葉県のを買うようにしています。
以前、アジア系の外国人親子が「それ日本産だからダメ!」っと
娘さんに叱り、中国産の野菜をかごの中に入れたのを見た時は複雑な思いでした。
そういった事から、その読んだ記事の計算式がおかしな事になっており、
風評被害にならないように皆さんにも理解して欲しいと思ったわけです。
さて、月曜日の事ですがクレレのワクチン接種をしてきました。
今回も昨年と同様、8種混合です。
少々私も興奮ぎみで乱暴に書いてしまいました。
でも、旦那も一番の心配が風評被害なんです。
私はなるべくお野菜は福島県、茨城県、千葉県のを買うようにしています。
以前、アジア系の外国人親子が「それ日本産だからダメ!」っと
娘さんに叱り、中国産の野菜をかごの中に入れたのを見た時は複雑な思いでした。
そういった事から、その読んだ記事の計算式がおかしな事になっており、
風評被害にならないように皆さんにも理解して欲しいと思ったわけです。
さて、月曜日の事ですがクレレのワクチン接種をしてきました。
今回も昨年と同様、8種混合です。
今回も8種混合にした理由は、8月に旦那の実家へ行くからです。
被災地(岩手県大槌町)なので、8種以上はしたかった。
レプトスピラ症は人獣共通感染症です。
きになった記事はこちら→ 被災地におけるレプトスピラ
私達も気をつけなければいけませんね。
被災地ではクレレとカイナはスリングで行動することになりそうです。
(私はクレレ達を連れて行くのを反対していたんだが・・・)
詳しく知りたい方はこちら→ 家畜の監視伝染病ページ
感染されたわんちゃんの2007年のデータ
今回はコンデジです。
クレレは注射だと完全に分かっていますね。
先生もかなりウザそう・・・(獣医さんは友達です)
まだ打たないよー!!聴診器で・・・
っと見せかけて!!
ほ~~ら!なんともない!
現在も何も問題がないです。
カイナは流石に3キロ行っただろ!っと思ってたけど・・・全然増えない(泣)
2.9キロでした。
特にカイナの歯もチェックしてもらいました。
ディスクでレギュラーにしたので、一応ね。
クレレと比べて本当に口も歯も小さいからね~。
何も問題無かったですが、定期的に見てもらうことにした。
クレレも問題なし。
翌日(昨日)フロントラインをやったのですが、
それでカイナとクレレは少々不機嫌になっていて、
クレレは朝飯を食べませんでした・・・
目を離すとフードを一粒取って影で食べてるけど、
私が見てると知らん顔しています(笑)
コメント欄は閉じさせて頂いております。
その代わりに応援して頂けると励みになります。
一日に1回有効です! クリック↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑
バナーをクリックしていただけると、ブログランキングに投票されます。
応援よろしくお願いします~
被災地(岩手県大槌町)なので、8種以上はしたかった。
レプトスピラ症は人獣共通感染症です。
きになった記事はこちら→ 被災地におけるレプトスピラ
私達も気をつけなければいけませんね。
被災地ではクレレとカイナはスリングで行動することになりそうです。
(私はクレレ達を連れて行くのを反対していたんだが・・・)
詳しく知りたい方はこちら→ 家畜の監視伝染病ページ
感染されたわんちゃんの2007年のデータ
今回はコンデジです。
クレレは注射だと完全に分かっていますね。
先生もかなりウザそう・・・(獣医さんは友達です)
まだ打たないよー!!聴診器で・・・
っと見せかけて!!
ほ~~ら!なんともない!
現在も何も問題がないです。
カイナは流石に3キロ行っただろ!っと思ってたけど・・・全然増えない(泣)
2.9キロでした。
特にカイナの歯もチェックしてもらいました。
ディスクでレギュラーにしたので、一応ね。
クレレと比べて本当に口も歯も小さいからね~。
何も問題無かったですが、定期的に見てもらうことにした。
クレレも問題なし。
翌日(昨日)フロントラインをやったのですが、
それでカイナとクレレは少々不機嫌になっていて、
クレレは朝飯を食べませんでした・・・
目を離すとフードを一粒取って影で食べてるけど、
私が見てると知らん顔しています(笑)
コメント欄は閉じさせて頂いております。
その代わりに応援して頂けると励みになります。
一日に1回有効です! クリック↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑
バナーをクリックしていただけると、ブログランキングに投票されます。
応援よろしくお願いします~