今の被災地 ~大槌町~ その1

被災した岩手県釜石市の隣に位置する大槌町(安渡地区)に行ってきました。
お盆前のお墓掃除などを私達が担当するということになりました。
ということで私とクレレとカイナも行くことに。

で・・・今朝私は首を寝違えてしまい、作業に時間がかかっているので
記事を分けます。(たぶん2回)

到着してまず向かったのが安藤の墓地
この日は流石にお墓掃除するため人が多かったのですが、
ボランティアの方達が掃除をしてくださったようで私達も助かりました。

080811-2.jpg
この日は他の墓地の掃除をされてました。
ここのはかなりダメージが大きいようです。

080811-7.jpg



では安東地区の写真で変化をまとめてみました。
アングルが違うので、山の形で比べてくださいね。

撮影日2010年8月8日
丁度1年前。

031611-1.jpg


撮影日2011年3月11日だと思われる。
震災直後撮影。

画像 005


撮影日2011年3月12日
水がが引いた状況。

201103161145.jpg


撮影日2011年3月26日

032611-1.jpg


そして昨日、8月7日
約震災後から5ヶ月経ちました。

080811-1.jpg


ガレキがかなり無くなっていますね。
それと心配していた異臭や虫などは気になりませんでした。
ちょっと前に腐敗した魚で虫がすごいとニュースで見たのですが、
町が洗浄されたような状態。

080811-6.jpg


ということで、首の限界を感じてますので
詳しくは、たぶん明日の記事になるかな~。



ランキング投票にご協力下さい!
一日に1回有効です! 
是非応援してください、クリック↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ


このブログの現在の順位を見るのには↓
にほんブログ村
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 0

There are no comments yet.