ディスク 8月練習の成果

昨日の夕方にディスクの練習しに行きました。
クレレは外では2週間ぶりの練習だったんだけど、
びっくりするくらい上達した・・・
室内ではキャッチの練習は短時間だけど毎日していますけどね。
というより、旦那が投げ方が上手になり185のディスクでも出来るようなった!

カイナは1日前の日曜日に私とクレレがオフ会に行ってた時に
旦那と本格的に特訓しました。
10連続キャッチなんかしてたみたいだけど、
旦那の投げ方が安定したからなんだろうね。
旦那は修正を兼ねてスローイングを合計で2時間練習したみたいだし。

それで昨日の夕方6時過ぎだったけど、私は大会に向けてカメラの練習をした。
どんどん日が暮れるので参考にならないかもしれないけど・・・。


F2.8 1/400 ISO1000
083011-6.jpg
クレレは185ディスク(レギュラー)でタイミング合えばジャンピングキャッチ。
このタイミング合わせはカイナよりクレレのほうが昔から上手でした。

F2.8 1/250 ISO1000
083011-1.jpg083011-2.jpg



今回はカイナよりキャッチ成功していました!
本当に楽しそうにアグレッシブになってやっていた。

それでカイナが焦っていたのか、今回はミスが目立っていた。
クレレがキャッチすると、要求吠えもすごかったし。
脚が見えないけど、これもジャンピングキャッチでした。


F2.8 1/500 ISO1000
083011-3.jpg083011-4.jpg


いやぁ~本当クレレが185でキャッチできるようになるとは
今までキャッチ出来てもきちんと噛めてずにはじいてたので
投げ方だったんだな~って実感。

この位になってくると、ピントを合わせるのが遅くなり
ボケてしまいました。

F2.8 1/500 ISO1000
083011-5.jpg


とにかく、私は160の方が安定して投げられてたんだけど
クレレが185になってしまったので、修正しつつ特訓しなければならなくなった。
この日にちょっと投げたら、びっくりするくらいノーコンで

という事で秋の大会シーズンがやってきました~!

食欲の秋、運動の秋、わんこも一緒なようで体力作りもこれからですね。
公園でディスクの練習する方達も目立ち初めてきました。

正直、ちょっとモチベが下がり気味だったんだけど、
クレレの意欲に助けられた、がんばるぞー

応援してね




ランキング投票にご協力下さい!
一日に1回有効です! 
是非応援してください、クリック↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ


このブログの現在の順位を見るのには↓
にほんブログ村
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 4

There are no comments yet.

pakuko

No title

お~っ、すごいすごいv-424
2パピともすごい上達ですね~。
秋の大会楽しみですね!
応援してま~すv-290

2011/08/30 (Tue) 15:58

 おぐママ

pakukoさんへ

ありがとうございますー!
突然出来たりするし、テンションもあるので
大会では難しいとは思いすが、
しばらくカイナだけ大会を頑張ろうと思います~
クレレは色んな意味で悩み中・・・

2011/08/31 (Wed) 13:46

チーパピmama

クレレ君凄いカッコイイ!!
うちはビガロがビビりだから多分飛んできたディスクを避ける!

2011/08/31 (Wed) 23:47

 おぐママ

チーパピmama さんへ

布のタイプを引っ張り合いして興奮させると、
結構キャッチしてくれるものですよ~
うちもいきなり投げたら逃げますもん(笑

2011/09/02 (Fri) 11:12